注目のストーリー
SE
汎用機エンジニア歴”30年”のCOOが語る。COBOLエンジニアの未来とは。
皆さんこんにちは!今回は、SE歴30年以上、フリーも会社勤めも経験し、現在は弊社COOを務める鵜川さんにお話を伺いました!弊社は自社開発もやりつつ、SI事業も保有しております。SI事業において、今は多くがオープン系の開発となっていますが、弊社はオープン系だけでなく汎用機系の開発案件も保有しています。まさに汎用機系(COBOL)のプロとして引っ張ってくれているのが鵜川さんであり、今日はSE歴30年でCOBOLのスペシャリストでもある鵜川さんから、COBOLエンジニアの未来についてお話を伺いました!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...
都公認プロダクトを持つITベンチャーの中身とは!?1問1答で全貌を丸裸にします!
こんにちは!ビズコネクト株式会社人事部です!1月1日の能登地震のため、新年のご挨拶は控えさせて頂きます。今回の地震、そして飛行機事故で、被害に遭われた方へ、心よりお見舞い申し上げます。これ以上の被害が出ないことを祈っております。さて今回はタイトルの通り!ビズコネクトの全貌を丸裸にするべく、代表に1問1答形式で質問攻めしてきました!(笑)前職での経験が原点となった、東京都から公認を頂いている物流DXプロダクトの開発の他、官公庁案件やSI事業を展開し、経営者としても日々奮闘している、弊社代表の青山の話は、エンジニアの皆さんにとっても参考になる情報があるかもしれません!🖊◎求人紹介★グローバル...
【社員インタビュー】この記事で丸わかり。鵜川さんの人柄と経歴とは!?
-自己紹介とこれまでの経歴を簡単に教えてください!ビズコネクトの鵜川です。福岡県出身です。大学まではITとは無縁の生活をしていました。大学時代は、東京理科大で生産電子工学を学んでいました。理系として研究などはしていたものの、卒業する間際まで「こういう仕事がしたい!」みたいな想いや、やりたいことも特にありませんでした。。。-ITとはどんな出会い方をしたんですか?卒業が近くなり「流石にやばいな…」と思って学内の就活サポートセンターに相談に行きました。会社を紹介していただいて、すぐに面談をすることになり、面談後もすぐに結果が出て、横浜のIT企業に入社が決まったという感じです。当時アパート暮らし...