皆様こんにちは!採用担当松本と申します!
今回はインタビュー記事第2弾❕
入社1ヶ月ながらも、既にビーバーズのスピード感と熱気を体感している新入社員の平野さんにインタビューさせていただきました😊前職から一転、なぜビーバーズを選び、この1ヶ月で何を感じたのかというリアルな声をお届けさせていただきたいと思います!
なぜアパレルから営業へ?「どうせやるなら一番難しいことを」選んだ理由💡
前職ではアパレルの販売スタッフとして働いていた平野さん。全く違う業種から、なぜビーバーズを選んだのでしょうか?
「面接の時、かなり難しい業種だよ。という話をされたんです。でもそれが逆に響きました!前職は良くも悪くも緩い環境で成長できている感覚が薄かったので、どうせ新しいことを始めるなら、一番難しいことに挑戦して、どこまでできるのか試したかったというのがビーバーズを選んだ理由です。厳しい環境に身を置いて、学びと経験を爆発的に増やしていきたい、という気持ちが大きくて選びました。」
入社1ヶ月のリアル:「置いて行かれるようなスピード感」が楽しい
慣れない電車通勤に四苦八苦しながらも、入社からあっという間に1ヶ月が過ぎたという平野さん。ビーバーズでの日々は、想像以上のスピード感に満ちていると言います。
「本当に、少しでも気を抜くと置いて行かれるようなスピード感が仕事をしていて一番難しいところだと思います。正直、かなり大変な部分も多くありますが、だからこそ『甘えられない環境』で成長できているのを実感できて逆に楽しいんです。」
この「大変だけど楽しい」という言葉の裏には、成長への確かな手応えがあるようです。
「アポが取れた時の楽しさ」は何にも代えがたい
平野さんが、特に印象に残っている時はどの時ですか?
「最初はテレアポをずっとしていて、アポを取るところから始まるので5日間頑張りアポイントが取れた時はかなり印象に残っています!」
「ビーバーズの今までの新入社員の中では遅い方ですが、それでも取れた時は本当に嬉しかったですね!」
5日でアポが取れるという事実がすでにすごいことのように聞こえますが、中には初日で取れている方もいるらしく平野さんは遅い方になるらしいんです。私からしたら早いように感じるんですが、このスピード感で成果を出せていることが、成長できる環境が整っているビーバーズの特徴として現れるところだと思いますね🌻
今後の目標:「ただひたすらに生き残り、認められる結果を出す!」
最後に、今後の目標について聞いてみました(笑)
「今後もビーバーズで結果を出して、ただひたすらに『生き残りたい』と思っています!営業の世界は、数字を出さないと置いて行かれる。だからこそ、自分の頑張りがきちんと認められるくらい、結果を出し続けられるようにこれからも頑張りたいと思っています!!」
入社1ヶ月で既に「生き残り」という言葉を口にする平野さん。
その言葉の裏には、この環境でこそ得られる成長と自身の限界を打ち破りたいという強い思いが見えました😌
入社1カ月でもこんなスピード感をもって働けるのがビーバーズです!
ビーバーズは、そんな熱い志を持った仲間をいつでも歓迎しています😊❕
あなたも、このスピード感と成長の渦の中で新しい自分を発見しませんか?
気軽なメッセージお待ちしております!!
めーーーーちゃ余談すぎる余談ですが、谷まりあさんがどタイプらしいです(笑)
どうでもいい話でした!!!(笑)