1
/
5

【採用計画の立て方ステップ⑤-1】

今回も、「採用計画の立て方って?」と疑問をお持ちの方でも、順を追って採用計画の立て方をお伝えしていきます!

採用計画の立て方ステップ⑤:採用計画で最も大切な採用手法の決定を行う

採用活動のスケジュールを立て、採用人数や職種が決まったら採用手法の選定を行います。
採用手法を決める際は、自社がかけられる採用コスト、求める職種、求める人物像、必要な資格や経験等から考えていきます。

採用手法は様々あり、募集内容ごとに合う、合わないがあります。
各手法の特徴を抑えて自社にあった手法で募集を行いましょう。

▼採用手法は主に以下の8つです。

  1. 求人広告媒体への掲載(WEB、紙面)
  2. 自社WEBサイト内での募集
  3. ダイレクトリクルーティング
  4. 運用型広告への有料掲載
  5. 人材紹介の活用
  6. 就職、転職イベントの活用
  7. ハローワークで募集(無料)
  8. SNSの活用(無料)

次回からは、それぞれの採用手法の特徴とメリット、デメリットをご紹介していきます!

【無料プランニングも実施中】 お気軽にお問い合わせ下さい◎

株式会社bサーチ's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings