株式会社bサーチ's job postings
今回は【アルバイトの採用市場】について前編・後編に分けてご紹介いたします。
新型コロナウイルスの影響によってアルバイトの採用市場も大きく変化しています。
以前は求職者が仕事を選びやすい売り手市場であったものの、現在は1つの求人に応募が殺到しやすく、企業が求職者を選択できる買い手市場になりました。
コロナ禍で、多くの企業・店舗が営業時間を縮めたり、スタッフの数を減らしたりして営業を行っています。
「シフトにあまり入れなくなり副業先を探している」
「正社員をクビになり生活費を稼ぎたい」など、
コロナの影響を受けた業界で職を失った人たちがアルバイトに応募するケースも増えており、長年売り手市場であった採用市場は、買い手市場に転換し、1つの求人に応募が殺到することもあるようです。
コロナ禍でアルバイトの応募数は増加したものの、応募数に対する採用率は減少傾向にあります。
店舗・企業は特定の曜日や時間など、限られた条件で求人を出すケースが多く、求職者とのニーズにマッチしづらく、応募数とともに辞退数の増加も見られています。
現在の採用市場の現状を理解し、それに基づいた採用計画を、練る必要があります!
【アルバイト採用率の計算】
「採用者数」÷「応募者数」=「採用率」
採用率とは、全ての応募者のうち何人を採用できたかを表す指標のことです。
採用率が高いほど一度の求人で採用できる人数が多いため、採用にかかる費用や労力などを削減できるメリットがあります。
後編に続く≫≫