1
/
5

ココロオドル瞬間

【インタビュー】アシロのリファラル面接後をサポートする『ごめんねディナー』とは?紹介者との関係性のフォローアップ制度を紹介!

アシロの採用手法は一般的な求人サイトや就活・転職エージェントだけではなく、リファラル採用制度の「知り合いリクルート」を導入しています。「知り合いリクルート」による採用実績として中途採用ではここ数年2割程度と広がりみせています。ただ、アシロでは企業と人材で対等にコミュニケーションをとり、お互いの価値観やビジョンやキャリアプラン等、ご本人が求める環境と弊社がマッチしていることを重視した選考をしており、リファラル採用制度だからといって必ずしも採用に至るわけではありません。リファラル採用でよくある悩みのひとつで、「もし不採用だったら、紹介者と紹介された人の関係が気まずくなるのでは?」という懸念が...

【最大10名採用】エンジニア大募集の裏側!マネージャーが語る成長のチャンスと未来のビジョン

2025年3月現在、アシロではエンジニアを募集しており、5つの職種で最大10名の採用を予定しております。そこで、エンジニアグループでマネージャーを務めるNさんに、募集の背景やエンジニアグループの未来・ビジョンなどを伺いました。アシロに関心があるエンジニアの方は、是非ご一読ください!Q,自己紹介をお願いします。エンジニアグループマネージャーのNです。2020年12月に入社しており、当時は開発メンバーとして入社しました。エンジニアグループは現在13名の組織ですが、私が入社した当時、エンジニアチームは3名程の小規模な組織でした。入社当初は、ほぼ100%「ベンナビ」の改修に携わっていましたが、現...

組織編成後のエンジニアグループ リーダー座談会|エンジニア組織のこれまでとこれから

2024年11月より、アシロの2025年期がはじまり、エンジニアグループで組織編成がありました。これまではひとつのチームに全メンバーが所属していましたが、今期から「開発チーム」「保守チーム(※)」「DepOpsチーム」に細分化。その狙いと、今後のエンジニアグループの目指す姿や環境について、各チームのリーダーにお集まりいただき、座談会を実施いたしました。アシロのエンジニア職へ応募を検討している方は、是非ご一読ください!※保守チームはさらに保守チーム①と保守チーム②に分かれており全部で4チームに分かれますQ,自己紹介をお願いします遠藤:保守チーム① リーダーの遠藤悠希と申します。2022年2...

ライバルであり仲間でもある新卒同期が5人集合!アシロの営業の”育て方”と"それぞれの個性”とは

2024年4月に14名の新卒が入社し、現在まで各々が現場で様々な経験を積みました。営業グループは5名が新たに仲間に加わっており、それぞれ仲間でありライバルとして、日々切磋琢磨しています。多くの企業において売上の要である営業という職種ですが、アシロの営業にはどのような人材がいて、どんな研修が実施されているのでしょうか。今回は24新卒営業同期5名に集まっていただき、アシロの営業の仕事や研修、それぞれの強みや組織・文化について座談会で語っていただきました。アシロの営業に興味がある方は、是非ご一読ください!Q,自己紹介をお願いします!梶:神奈川県出身の梶響平です。テニスと車が好きで、学生時代には...

【マネージャーインタビュー】アシロへの入社に法律知識は必須?→そんなことありません!

アシロでは「ベンナビ」という法律トラブルで困っている方と弁護士をつなぐメディアを運営しており、法律に関する情報発信をしたり、法律の専門家である弁護士にメディア掲載の提案をしています。とても専門性が高い分野に思えますが、リーガルメディア事業部で働くからといって、入社時点で法律知識を要するわけではありません。実際、リーガルメディア事業部で活躍するほとんどのメンバーが、全く法律知識を持たない状態で入社し、入社してから必要な知識を学んでいます。どのようにして知識を得ていくのか、職種・業界ともに未経験から中途入社して3年目でマーケティンググループのマネージャーを務める松本さんと、新卒入社後同じく3...

【面接官インタビュー】面接で重視するポイントやよく聞く質問とは?~リーガルメディア事業部 統括責任者 編~

自己紹介をお願いしますリーガルメディア事業部 統括責任者の大橋祐紀と申します。新卒では自動車販売会社へ入社後、事務職を務め、2018年1月にアシロへ入社するに至ります。入社後は営業として、弁護士のお客様向けにベンナビ(当時は弁護士ナビというサービス名でした)のご掲載を提案していました。営業をしている中で、掲載後のお客様にベンナビでの広告効果を最大限に実感していただかなければいけないと感じ、そのための組織が必要だと確信。カスタマーサクセス(以下、CS)グループを立ち上げ、マネージャーに就任するに至ります。2024年からはリーガルメディア事業部内の営業グループとCSグループ、そしてマーケティ...

【面接官インタビュー】面接で重視するポイントやよく聞く質問とは?~メディア事業本部長 編~

自己紹介をお願いしますメディア事業本部を管掌している横尾謙佑と申します。新卒で日系コンサルティングファームに入社し2年ほど従事した後、2018年3月にアシロへ入社しました。アシロへ応募したきっかけは、高校時代の同級生で、既にアシロに入社していた友人からの紹介です。入社後はベンナビのマーケティングを担当しながら、HR事業を立ち上げるべく子会社である株式会社trientを設立。2021年にアシロがtrientを吸収合併したことに伴い、アシロで派生メディア事業のマーケティングを担当し、翌年2022年9月に執行役員を拝命。2024年5月より上級執行役員に就任した後、同年8月にメディア事業本部長に...

【26年度】新卒採用を開始しました!募集職種とそれぞれの詳細を一挙公開!

こんにちは!アシロ採用チームです!アシロでは今年も無事に内定式が終了し、25新卒の採用が一段落。そしてここから、来々期に向けて、26新卒の採用を開始しました!内定式の様子はコチラ!【写真レポート】2025年度 新入社員の内定式を実施いたしました!総合職ではなく職種ごとの採用を行っており、それぞれのポジションでプロフェッショナルを目指すことが可能です。26新卒では、6つの職種を募集中。各職種について、一挙公開いたします!営業グループ:メイン事業!自社メディアの広告掲載を提案するコンサルティング営業リーガルメディア事業部が運営する、8つの相談分野ごとに弁護士を探せるポータルサイト「ベンナビ」...

2025年期アシロのテーマは「やり切る」|アシロ社員がやり切ったこととは?

アシロでは中期経営計画において、2025年期(2024年11月〜2025年10月)を利益創出期間と位置づけており、売上収益55億円、営業利益11億円を目指し、「やり切る」をテーマとしています。もちろん採用においても、「やり切る」をテーマとして人材を募集中!実際に、アシロで活躍している社員の多くは「やり切る」を意識しています。そこで23年新卒と24年新卒メンバーに、就活・仕事それぞれでやり切ったと思えるエピソードや、アシロで活躍できる人材のイメージを伺ってみましょう。また、同じテーマでリーガルメディア事業部の藤見さんとHR事業部の丹羽さんにもインタビューをしているので、そちらも是非ご覧くだ...

CSリーダー座談会!マネージャーと3人のリーダーが語るCSの役割・活躍できる人

アシロのリーガルメディア事業は、既存の弁護士顧客に最大限ベンナビの広告効果を実感していただくため、さまざまなサポートをするカスタマーサクセス(以下、CS)グループがある点が特徴です。CSは、アルバイト・インターンを含め2024年9月現在15名での体制を構築しており、これは弁護士のお客様にベンナビの掲載を提案する営業グループや、法律に関するお悩みを抱えたユーザーを集めるマーケティンググループと同じ規模の体制でもあります。そんな「アシロの顧客愛を体現した組織」といっても過言ではないCSグループは、リーガルメディアという事業において、どのような立ち位置であり、役割を持つ組織なのでしょうか。また...

【24年卒】アシロ新卒研修レポート ~ 研修担当者に聞く、新卒研修のこだわり ~

2024年もアシロに新卒メンバーが入社してくれて、先日は入社式の様子をレポートさせていただきました。入社後の1週間の研修を実施しましたので、この記事ではその様子をレポートすると共に、研修を企画・実行した人材開発グループの研修担当者へインタビューを行いました!新卒メンバーはもちろん、アシロにとっても非常に重要な意味をもつ研修であり、来年以降もブラッシュアップを行ってまいります。アシロへの応募を検討されている学生の皆様は、是非ご一読ください!Q,新卒研修の概要を教えてください今年の新卒の研修のテーマは、大きく2つあります。「脱!学生〜社会人としての当たり前の意識と行動を習得する〜」「自分を知...

株式会社アシロ 2024年度 入社式を実施いたしました!

こんにちは!アシロ採用チームです!4月1日(月)、2024年度 株式会社アシロの入社式を執り行いました!今年はアシログループ全体で研修を行い、合計14人のメンバーが入社。アシロでは内定者インターンの受け入れも行っており、24卒にも入社式までインターンとして実務経験を積んでいる方もいます。中には1年以上インターンとして活躍しているメンバーもおり、アシロにはかなり馴染んでくれていますが、全員フレッシュな気持ちで入社してくれました!入社式開始 & 研修の説明今年はアシログループである株式会社ヒトタスのメンバーも含め、合計で14人の入社となりました。例年入社式で使用していたオフィスの会議室は定員...

CSライターってどんな仕事?現役インターン生インタビュー

アシロではインターン生を積極的に採用しており、多くのインターン生が正社員と一緒に業務に励んでくれています。今回はリーガルメディア事業部 カスタマーサクセス(以下CS)グループでインターンをしている加川浩朗さんに、アシロへ応募した理由や、実際の業務、アシロの環境や働き方についてお話を伺いました。アシロへの応募を検討されている方は、是非ご一読ください!Q,自己紹介をお願いします2023年8月に、インターンとして入社した加川浩朗と申します。リーガルメディア事業部 CSグループに所属していて、担当業務は「ベンナビ」に弁護士広告を出稿してくださっているお客様の、弁護士詳細情報ページのライティングで...

数字で見るアシロの実態 アシロでの働き方アンケート 2023年版

アシロでは2023年も、多くの仲間が入社してくれました。またメンバーが増えることで、それぞれの働き方も多様化しています。『数字で見るアシロの実態 アシロでの働き方アンケート 2022年版』と題して昨年末に公開した社内アンケートを最新版にアップデートしたので、今年も公開していきたいと思います!アシロでの働き方の一例を、アシロメンバーの実際の働き方から見てみましょう。※アンケート結果は2023年11月調査時点のものですアシロに所属するメンバーについてアシロでは、男性63.7%、女性は36.3%となり、男性の方が多い結果となりました。部署別ではリーガルメディア事業部、HR事業部など、それぞれに...

アシロパーカー2023が完成しました!

こんにちは!アシロ広報担当です。毎年恒例、アシロオリジナルウェアの秋冬アイテム、パーカーが今年も完成しました!今回はコーディネートしたときのデザインにこだわり、例年のジップアップタイプではなくプルーオーバータイプにした点が特徴です。夏のTシャツに続き、23年新卒入社の藤見さん、時岡さん、星野さん、奥原さんにモデルをお願いしました!早速皆さんのコーディネートを見つつ、デザインを担当してくださったクリエイティブデザイン部メンバーからの声も伺いたいと思います。パーカーのデザインは2種類、そしてカラーは4種類です!リーガルメディア事業部 CSグループ 藤見優和さんひとつめのデザインは、シンプルな...

2,251Followers
101Posts

Spaces

Spaces

社内イベント

福利厚生・社内制度

社員インタビュー

ニュース