注目のストーリー
"志さえあれば挑戦できる会社を目指して" 未経験者採用を積極的に進める理由 ー 株式会社ALCHEMY社長インタビュー
Chat with the team【イベントレポート】デザイン作成や提案時に役立つ!ムードボードを作成しよう @2023/02/25
Chat with the team【イベントレポート】先輩エンジニアとAPIに触れてみよう!@2022/12/10
Chat with the teamAll posts
株式会社ALCHEMY
NEW
8 days ago【イベントレポート】デザイン作成や提案時に役立つ!ムードボードを作成しよう @2023/02/25
こんにちは、ALCHEMY デザイナーのリサです!2月25日(土)に第2回デザインワークショップを開催しました。今回のイベントテーマはこちらです! 人それぞれデザインの捉え方は違うということ、ムードボードを作成することの大切さを知ってもらいたいと思い、内容を決定しました。タイムラインは以下のように進めていきました。13:00 ~ 13:30 受付13:30 ~ 13:50 アイスブレイク13:50 ~ 14:10 デザインに関する座学 14:10 ~ 14:50 ムードボード作成 14:50 ~ 15:10 まとめ 15:10 ~ 15:30 質疑応答などアイスブレイクでは、第1回...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
3 months ago
【イベントレポート】先輩エンジニアとAPIに触れてみよう!@2022/12/10
皆様こんにちは!ALCHEMYのWebエンジニア、モリカワです。 今回は2022年12月10日に開催されたコロナ後初の外部向けハッカソン・ハンズオンイベントの様子をお届けしたいと思います! (他イベント情報はこちらhttps://alchemy-inc.notion.site/ALCHEMY-Event-Page-1542b58dccd1439895f1cb55584bc124) 今回開催したイベントのテーマは「先輩エンジニアとAPIに触れてみよう!」 弊社のフロントエンドエンジニアであるマスブチ(通称:ブッチーさん)が講師を務め、 Webエンジニアは必ず利用するといっても過言ではないA...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
3 months ago
【5周年記念!】ALCHEMYがより一層レベルアップした「社員総会」
2022/10/14~10/15 ALCHEMY 5周年記念 社員総会こんにちは!今回は10/14〜10/15にかけて行われた、ALCHEMY社員総会の様子をお届けしたいと思います。毎年恒例となっている社員総会ですが、今年は史上初となる宿泊での社員総会でした!利用させていただいた合宿施設はこちら↓https://www.maholova-minds.com/biz/index.phpそれでは早速、社員総会の様子をお届けいたします!1日目初日は朝9時にオフィスからバスで出発。社員全員が揃う機会はなかなかないので、久しぶりの再会に賑わいます。📷そして保土ヶ谷パーキングにて、途中休憩。📷📷みん...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
3 months ago
【イベントレポート】手で考える デザインワークショップ @2022/12/17
こんにちは!ALCHEMYのデザイナーの工藤(通称:ハチ)です!先日12月17日(土)に弊社ALCHEMYのオフィスにてデザインワークショップを行いました!第1回となる今回のワークショップでは、私、ハチがファシリテーターを務め、「デザインってなんだろう?」というのをテーマに、画用紙を使ったワークを行いながら、手を動かしてデザインについて考えていきました。アイスブレイクでは「様々な色の丸・三角・四角の画用紙を1枚選んで自己紹介をする」というワークを行いました。自分の性格や身体的な特徴、どんな人でありたいかなど、様々な要素を思い浮かべてもらい、その要素と関連づけられるカタチや色をした画用紙を...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
4 months ago
【5周年記念!】ALCHEMYがより一層レベルアップした「社員総会」
2022/10/14~10/15 ALCHEMY 5周年記念 社員総会こんにちは!ALCHEMYの上野です。今回は10/14〜10/15にかけて行われた、ALCHEMY社員総会の様子をお届けしたいと思います。毎年恒例となっている社員総会ですが、今年は史上初となる宿泊での社員総会でした!利用させていただいた合宿施設はこちら↓https://www.maholova-minds.com/biz/index.phpそれでは早速、社員総会の様子をお届けいたします!1日目初日は朝9時にオフィスからバスで出発。社員全員が揃う機会はなかなか無いので、久しぶりの再会に賑わいます。 そして保土ヶ谷パーキン...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
over 1 year ago
「ALCHEMYってどんな会社?」- 内部を透明化する“ALCHEMY White Box”を公開しました
こんにちは!ALCHEMY代表の都築です。「ALCHEMYに興味はあるけど、もっと中の様子を知りたい」という方向けに“ALCHEMY White Box”を公開しました。ALCHEMY White BoxとはBlack Box。それは中身の見えない黒い箱。求職者にとって企業情報は見えているようで見えておらず、ブラックボックス化している部分があると思います。それは求職者にとっても企業にとっても良くないことです。私たちALCHEMYはできるだけ情報を開示し、Black Boxとは逆のALCHEMY White Boxを作ることであなたが本当に入社したいと思える会社かどうかを判断しやすくしまし...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
over 1 year ago
Webデザイナー教育と転職支援をするWebデザインスクール「fre:sta」を始めます!
こんにちは!ALCHEMY代表の都築です。この度、ALCHEMYにてWebデザインスクール「fre:sta」を開校したことをお知らせします!こちらのストーリーでは、どんな思いでどういうことをやっていきたいかお話していきます。ALCHEMYという会社について ALCHEMYは社員の半数以上が異業種出身という、ちょっと変わったITスタートアップなのですが、まずは「なんで異業種の人がそんなに多いの?」ってお話をします。(もう10年も前の話ですが…)実は自分も、異業種からWebデザイナーをやっていた人間でした。御存知の通り、この業界って未経験者の就職ってとてもハードル高く感じますよね。「デザイナ...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
about 3 years ago
【部活動レポート】第5回KOMAZAWA_THON (社外ハッカソン)レポート
みなさまこんにちは!ALCHEMYのWEBデザイナー、シタモリです。ハッカー部が主催し、外部向けハッカソン・ハンズオンイベントとして毎月開催しているKOMAZAWA_THON(コマザワソン)ですが、おかげさまで、無事第5回目※を終えることができました!※開催日時:2020/1/25 (土) 13:00 ~ 19:00(ハッカー部についての詳しい説明はこちら)今回は、業界歴5年の弊社フロントエンドデザイナー、平岡(通称:姉さん)が講師を務め、「ハンズオンで学ぶ!リキッドレイアウトとCSS Grid 」というテーマでイベントを開催しました。なぜ今CSS Gridを習得するべきなのか?リキッド...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
almost 4 years ago
「やさしさが循環する会社」を作って教育に強くなる
こんにちは。ALCHEMY長嶋です。今回は、ALCHEMYの教育制度について、代表の都築にインタビューしてきました。都築は「教育が一番の強み」と常日頃から話しておりますが、社員教育に対してどのような思いがあるのでしょうか。実際に習得する言語やスキルの詳細はこちらをご覧ください。社内カリキュラムに関して - 株式会社ALCHEMYhttps://www.wantedly.com/companies/alchemy-lab/post_articles/106746未経験者にとっては良い会社。けれども…ーALCHEMYの教育制度に関して、気をつけていることってありますか?都築:まず、弊社は“社...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
about 4 years ago
【勉強会レポート】実戦形式でデザイン力を身につける!デザインハッカソン開催!
こんにちは。ALCHEMYの長嶋です。1月12日土曜、前回に引き続き、今回もMAISONMARCさんとイベントを行いました!今回のテーマはズバリ「デザイナー版ハッカソン」。 ■イベント概要Webデザイナーの実務経験の浅い人、スクールに通ってるけど実務経験が無い人対象のイベント。当日発表されるお題をテーマに、1日かけてチームでデザイン制作。最後は作ったデザインを10分間使って発表。ALCHEMYと同様、若手の教育に重きを置いているMAISONMARCさん。「外部のデザイナーと交流して刺激をもらって欲しい」「若手に0からのデザイン制作を体験して欲しい」といったお互いの思いから開催に至りました...
Chat with the team株式会社ALCHEMY
over 4 years ago
【勉強会レポート】11.03ハッカソンwith MAISON MARC
こんにちは。ALCHEMYの長嶋です。先日、株式会社MAISON MARC様を弊社にお招きして、合同でハッカソンを行いました。今回のお題は -『リクルートテクノロジーズが提供するA3RT(アート)のAI,機械学習API群』 -参考URL: https://a3rt.recruit-tech.co.jpを使ってサービスを作ってみよう!というもの。 まずはお互いの自己紹介から始まり、3チームに分かれてそれぞれ作業スタート。 丸1日かけて、サービスの考案から作成までを行いました。 最後はそれぞれが作ったものをプレゼンテーション。参加者は経験半年の人から4年生まで様々でしたが、参加メンバー...
Chat with the team株式会社ALCHEMY's Blog
over 4 years ago
【福利厚生レポート】Tamao先生のヨガレッスン
こんにちは。ALCHEMYの長嶋です。今回は、全国のヨガイベントや、国内外のヨガリトリートの講師を務めるTamao先生にお越し頂き、ALCHEMYの新・福利厚生としてヨガを実施してもらいました。 Tamao先生について海をこよなく愛するサーフヨギーニ、パドラー。ヨガプラクティスで培ったバランス感覚、アスリートとして鍛えた真っ直ぐな眼差し、サーファーとして大切にしている自然との共存を最大限に生かしたティーチングや体験型アクティビティを国内外で展開。自然やスポーツと調和のとれた生き方を追求するライフスタイルと活動は、全国の海沿いのナチュラル思考の人たちから熱い支持を受けている。Tamao先生...
Chat with the team株式会社ALCHEMY's Blog
over 4 years ago
【福利厚生レポート】BLBはり灸整骨院の野口院長インタビュー
こんにちは。ALCHEMYの長嶋です。今回はALCHEMYの福利厚生として提携している「BLBはり灸整骨院」の野口院長にメニューのご紹介とALCHEMYの印象に関してインタビューをお願いしました。 野口卓人さんBLBはり灸整骨院院長。國學院大学サッカー部や女子プロゴルフツアー、Tasar Pre Worldsにてトレーナー活動をし、2018年3月に開業。ーALCHEMYの福利厚生ではどういうメニューをされてるんですか?野口:マッサージ、ストレッチ、トレーニング、はり灸、電気治療の中から、ご本人の身体の状態に適したものを選択しています。※ALCHEMY従業員は月に1回無料で施術を受けられま...
株式会社ALCHEMY's Blog
almost 5 years ago
「常に、足りなさを感じていたい」-ALCHEMY社長インタビュー
ALCHEMYの長嶋です。今回の社長インタビューは「社長の人生観」に関してです。どういう思いでALCHEMYを創業して、最終的に何を目指しているのかなどを聞いてきました。ー都築さんて例えば夢とか野望、死ぬまでに達成したいことってありますか?都築:うーん、特に無いすね…。ー無いんですか?都築:つまらない答えですが、本当に無いですね。ー会社って、創業者の夢とか野望があって、創業されるものだと思ってましたが…。都築:もちろん、会社の事業計画みたいな話であれば中長期的に実現したいことはありますよ。でも個人的に、夢とか野望とか、死ぬまでにこれを成し遂げよう!みたいなのは無いですし、必要性も感じてい...
株式会社ALCHEMY's Blog
almost 5 years ago
挑戦し続け、考え続けるためのコミュニケーション ー ALCHEMY社長インタビュー
ALCHEMYの長嶋です。今回の社長インタビューは「社員とのコミュニケーションに関して」です。IT業界は、転職や独立が特に多い業界ですし、その中でもスタートアップというと、制度が整っていなかったり就業条件が他社と比べて劣っていたりで、特に離職率が高い傾向にあります。ALCHEMY代表の都築は複数社の事業の設立に携わってきましたが、自社社員とのコミュニケーションに関してどのようなところに気をつけているのでしょうか。ー社員とのコミュニケーションに関して、意識して実行していることはありますか?都築:弊社では挑戦する人を歓迎し、失敗に対しては寛容に接するチームを目指しています。なので、深刻なミス...
Chat with the team