注目のストーリー
All posts
物流業界のコスト削減を支援 ― AZ-COMネットワークとアイディオット共同開発のECサイトを公開
物流業界のコスト削減を支援 ― AZ-COMネットワークとアイディオット共同開発のECサイトを公開〜サプライチェーンを支える新たな共同購入プラットフォーム〜データプラットフォームを活用したシステム・プロダクト開発からDXを支援してきた株式会社アイディオット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上 智喜 以下「アイディオット」)は一般社団法人AZ-COMネットワーク(本社:東京都千代田区、理事長:和佐見 勝 以下「AZ-COMネット」)と、AZ-COMネット会員企業向けの物流関連商材新サイト「共同購入サイトプレミアム」を、2025年9月1日に正式リリースいたしました。「共同購入サイトプレミア...
会社にお寿司屋さんがやってきた🍣|2025年納涼会
今年も恒例の納涼会を開催いたしました。例年は都内でBBQを行い、ゲームなどでチームビルディングを図っていますが、今年は幹事メンバーから「非日常の体験を味わいたい」との提案があり、新しい企画を準備しました。今回は、その当日の様子を写真とともにご紹介いたします。夏祭りをテーマに開催🎆冒頭でもお伝えしましたが、非日常体験として、活美登利様の出張回転寿司にお越しいただきました。 レーンを設置いただき、社内が一瞬でお寿司屋さんに早変わり。思わず社員から「おお〜!」と歓声が上がりました。お寿司はさすがの美登利様クオリティで、どれも絶品でした。 板前のお二人には店舗さながらの丁寧な接客をしていただき、...
物流の最適化を支援するデータ基盤とデジタルツイン技術における特許出願のお知らせ
「物流デジタルツイン描画システム」に関する特許を出願株式会社アイディオット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上智喜)は、物流業界におけるデータ標準化と可視化を支援する技術として、「物流デジタルツイン描画システム」に関する特許を出願いたしました。背景:物流業界における深刻な人手不足とデータの非統一性物流業界では現在、2024年の改正物流効率化法の施行や「2024年問題」に象徴されるように、ドライバー不足・倉庫人員の逼迫・労働時間制限への対応が急務となっています。一方で、物流に関するデータは荷主企業、倉庫、運送事業者間で形式や粒度が異なり、デジタルツインやAIによる最適化の前提となる「デー...
社内イベント|夏の大運動会🏃♀️
◈ 運動会開催についてこの社内運動会は、社員同士の交流促進、チームビルディング、そして健康増進を目的として実施しました。部署や職種を越えてチームを組み、一緒に身体を動かすことで、普段の業務だけでは見えない一面が垣間見えたり、自然なコミュニケーションが生まれたりと、私たちが大切にしている「チームとして働くこと」を、改めて実感できる機会となりました。当日は、社員とそのご家族を含めて約20名が参加しました。笑いあり、白熱の勝負ありの、とてもにぎやかな時間となりました!会場の体育館は、東京ベイサイドが見渡せる開放的で最高のロケーション!◈競技一覧ガッチリ運ぼう└ チームの代表者がボールを各陣地へ...
ドコマップジャパンとアイディオット、改正物流効率化法対応に向けての業務提携を締結
〜車両動態データとデジタルツイン技術を融合し、物流業界の課題解決を支援〜株式会社ドコマップジャパン(本社:東京都港区、代表取締役:浦嶋一裕、以下「ドコマップジャパン」)と、株式会社アイディオット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上智喜、以下「アイディオット」)は、物流業界におけるコンサルティングサービスの提供に向けて、業務提携契約を締結いたしました。両社はそれぞれが持つ技術・知見を融合し、物流事業者の課題に対して、より実効性の高いコンサルティングサービスを共同で展開してまいります。提携の背景と目的物流業界は、ドライバー不足、再配達問題、CO₂排出削減などの構造的課題に直面しており、企業...
育児を機にフリーランスへ、そして正社員に。自分らしい働き方を見つけたマネージャーの挑戦|メンバーインタビュー🎙 マネージャー編
こんにちは。アイディオット採用担当です。【連載】アイディオットメンバーインタビュー、今回スポットライトを当てるのは・・・▶︎ マネージャー 河内さんフリーランス→業務委託→正社員と多様なキャリアを経て、現在は開発チームのマネージャーです。そんな河内さんのアイディオットへの入社理由やこれからの展望などお話を聞いていきたいと思います。📌プロフィール・誕生日:12月1日・出身地:宮城県仙台市(新卒2年目まで)・家族構成や住まいなど:夫、こども二人(男の子)、現在は千葉県在住Q.前職ではどんな事をされていましたか?新卒では地元の会社でSIerでプログラマーとして働いていました。その後、上京して2...
株式会社ライフデザイン阪急阪神×アイディオット:アート作品(絵画)に新しい商流を生み出す——そんな挑戦的なビジョンから生まれたプラットフォームにMATCHMENを活用
アート作品(絵画)に新しい商流を生み出す——そんな挑戦的なビジョンから生まれたプラットフォームサービスが「ARTELIER(アートリエ)」です。阪急阪神ホールディングス株式会社の新規事業育成部門である、株式会社ライフデザイン阪急阪神が手がけるこのプロジェクトでは、誰もが気軽にアート作品を「買う・借りる・手放す」ことができる新しい体験を提供しています。この革新的なプラットフォーム開発にあたり、弊社アイディオットのマッチングパッケージ「MATCHMEN(マッチメン)」をご採用いただき、ゼロからの新規事業立ち上げを共に歩ませていただきました。本記事では、事業の構想からサービス実装、今後の展望ま...
僕らの開発が、“すごいことやってる!”と言われる未来の、今をつくる。|メンバーインタビュー🎙 データサイエンティスト編
こんにちは。アイディオット採用担当です。【連載】アイディオットメンバーインタビュー、今回スポットライトを当てるのは・・・▶︎ データサイエンティスト 秋田さんデータの力で、未来を予測する、アイディオットのデータサイエンティストです。そんな秋田さんのアイディオットへの入社理由やこれからの展望などお話を聞いていきたいと思います。📌プロフィール・誕生日 9月30日・出身地 東京都世田谷区(出生から3年ほどは千葉県我孫子市でした)・家族構成や住まいなど 両親(と猫)は実家の世田谷、姉は押上、自分は新横浜にQ.前職ではどんな事をされていましたか?大手IT企業に新卒入社しましたが、研修後にすぐ辞めて...
AZ-COM丸和ホールディングス×アイディオット:物流業界全体の効率化と持続可能性を目指す共同プロジェクトインタビュー公開
当社はAZ-COM丸和ホールディングス株式会社様と、「フィジカルインターネット」構想を軸に、業界全体の効率化と持続可能性を目指す共同プロジェクトに取り組んでいます。このたび、TMS(輸配送管理システム)とADTを連携させた仕組みによる「フィジカルインターネット」実現をテーマにしたインタビュー記事を掲載しました。AZ-COM丸和ホールディングス株式会社 執行役員IT管理部長(統括担当)千須和様、IT管理部 部長 土屋様をお迎えし、弊社代表井上との対談を通じて、取り組みの背景や今後の展望について詳しくお話しいただきました。ぜひご覧ください。■ 株式会社アイディオットについて2014年11月創...
阪急阪神不動産×アイディオット:統合データ基盤でDX推進!データ活用の未来を語るインタビュー公開
当社は阪急阪神不動産株式会社様と、データを活用したDX推進に取り組んでいます。このたび、DX推進におけるデータ活用の重要性や、AIを活用した新たな価値創出をテーマにしたインタビュー記事を掲載しました。阪急阪神不動産株式会社 経営企画本部 DX推進部 部長 隅田様をお迎えし、弊社代表井上との対談を通じて、取り組みの背景や今後の展望について詳しくお話しいただきました。ぜひご覧ください。■ 株式会社アイディオットについて2014年11月創業。"データプラットフォームを用いてビジネスの価値を最大化・最適化する" をミッションに掲げ、データ・AIを利活用することであらゆるサプライチェーンデータやネ...
自分の成長を実感できる場所、データサイエンティストとしての挑戦とやりがい|メンバーインタビュー🎙データサイエンティスト編
こんにちは。アイディオット採用担当です。【連載】アイディオットメンバーインタビュー、今回スポットライトを当てるのは・・・▶︎ データサイエンティスト 佐藤さんデータの力で、未来を予測する、アイディオットのデータサイエンティストです。そんな佐藤さんのアイディオットへの入社理由やこれからの展望などお話を聞いていきたいと思います。📌プロフィール・1994年11月14日生まれ・茨城県出身・家族構成や住まいなど 3人兄弟の末っ子で、兄弟家族に可愛がられて育ちました笑 今は武蔵小杉に住んでいます。Q.前職ではどんな事をされていましたか?SES企業に所属し、日本を代表する企業のR&D事業で...
全体会と四半期お疲れ様会について|勤続プレゼントとMVThanks
アイディオットでは、月に一度、社内で全体会を実施しています。役員、社員の全員が集まり、社長からのメッセージや会社の業績の共有、そして各部署からの発表の場となっており、少しでも早く顔を覚えてもらえたらと入社したメンバーからも挨拶をしてもらっています。今回は、全体会で表彰された、永年勤続とMVThanksについて、レポートをします。《永年勤続_表彰》アイディオットでは勤続5年目を迎えるメンバーを、次の飛躍に向けた節目として表彰しています。今回は川窪さん・上村さんが表彰されました。アイディオットのロゴが入ったモバイルバッテリーと役員からプレゼントが贈られました!おめでとうございます!!(アマギ...
データプラットフォームを展開する「アイディオット」が「西濃運輸株式会社」と業務提携を実施、物流設計ツール『ADT』を通じ、次世代物流コンサルティングソリューションの提供を目指して業務提携を開始
〜特定事業者にCLOの選任が義務付けられている「改正物流総合効率化法」を見据えて荷主企業数千社を対象にコンサルティングサービスを提供〜データプラットフォームを活用したシステム・プロダクト開発からDXを支援してきた株式会社アイディオット(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井上智喜 以下「弊社」)は西濃運輸株式会社(本社:岐阜県大垣市、代表取締役社長:髙橋 智 以下「西濃運輸」)と、AIやDXを活用し、物流における社会課題を解決するために業務提携を開始しましたので、お知らせいたします。■ 業務提携の背景と全体像2024年問題やカーボンニュートラルなど物流業界が抱えている課題は非常に根深く、この...
アルバイトからディレクターへ、コロナ禍での決断と成長|メンバーインタビュー🎙ディレクター編
こんにちは。アイディオット採用担当です。【連載】アイディオットメンバーインタビュー、今回スポットライトを当てるのは・・・▶︎ ディレクター 上村さん上村さんは、アルバイトから新卒でアイディオットへ入社した、お料理上手の若手のホープです!そんな上村さんのアイディオットへの入社理由やこれからの展望などお話を聞いていきたいと思います。📌プロフィール・1998年10月31日生まれ・愛知県豊川市出身・家族構成や住まいなど レオパの音像(おんぞう)君です。Q.前職ではどんな事をされていましたか?僕は新卒でアイディオットに入社し、最初は管理部に所属し経理からキャリアをスタートしました。現在は事業部でデ...