注目のストーリー
クリエイター
「TikTok LIVE」の魅力を語る宗野さんと金さん
今回は「TikTok LIVE」のプロジェクトに携わっている若手の社員を2人紹介します。留学経験を活かすために外資系のIT企業で働きたかった宗野(ソウノ)がTikTokをファーストキャリアとして選んだ理由として、「ITによって日本にはないようなサービスをどんどん普及させたいと思っていました。そこで、ちょうど日本ですごい勢いで流行り始めていたTikTokに興味を持ちました。」と語ります。宗野はTikTok運営チームでTikTok LIVEの業務に携わっています。*当時はTikTokでライブ配信すると思っていなかったそうです。一方で、楽天で働いてた金(キン)はスカウトされてTikTokへ転...
お笑い系芸能プロダクション出身、エンタメ好きの小倉がTikTokを選んだ理由
お笑い系芸能プロダクションからTikTokへ。今回は、TikTokのアプリ運営をしている小倉文さんに、エンターテインメント業界で働く人にとって、TikTokを転職先として選ぶ理由などを聞きました。エンターテインメント業界で働いている方、働きたい方はぜひご一読ください。Q. 自己紹介をお願いします。小倉文と申します。TikTok Japanのオペレーションチームに所属しており、コンテンツパートナーシップマネージャーとして、主にTikTok内のクリエイターや企業と協業しながらTikTok内のコンテンツをより豊かにしていくことを目的に働いています。Q. 前職ではお笑い系芸能プロダクションで働か...
12月17日開催!LinkedIn Japan、TikTok JapanとWeWork Japan三社による初・コラボレーションイベントのお知らせ
この度、LinkedIn Japan、TikTok JapanとWeWork Japan三社による初・コラボレーションイベントを開催します。コネクションでクリエイションを生み出すスペースを提供するWeWorkで、プロフェッショナルを繋げて機会を創造するLinkedIn、クリエイターがクリエイションするプラットフォームのTikTok がパネルデスカッションで3社の「CreationとConnection」について語ります!<日時>12月17日(火)18:00pm〜20:20pm (18時00分からレセプションスタート)※途中入退場可能<開催場所>WeWork アイスバーグ〒150-0001...
TikTokを運営している「オペレーション」の仕事とは?
今回イベントを行わさせていただいたのは、シリコンバレーのスタートアップ支援組織として有名な 「Plug and Play by 東急不動産」が日本進出と共にオープンした渋谷にある拠点。本イベントではTikTokと一番近い距離で働いており、アプリを盛り上げるために様々な活動を行うオペレーションチームについてご紹介させていただきます。当日は、TikTokで働くことや、オペレーションチームの仕事内容について興味を持ってくださった方が、30人以上参加。また、TikTok社員とのネットワーキングを楽しみにお越しいただいた方もいました!ソーシャルメディアのクリエイターマネジメントに興味がある方や...
シニア世代を対象としたセミナー「オトナ TikTok」を開催しました!
TikTokは、7月4日に渋谷に会場を設置し、シニア世代を対象としたセミナー「オトナ TikTok」を開催いたしました。本セミナーは、より幅広い世代の皆様にTikTokを楽しくご利用いただき健やかな生活を送っていただくことを目的に開催したものです。セミナー当日は、60名のシニア世代の皆様にご出席いただき、シニアダンサーとして活躍されるBAMBOOSHOOTさんやmyunさん、yayoさんによるパフォーマンス、TikTokで話題になっているシニアTikTokクリエイターのシニアモンスターズさんに、TikTokを始めたきっかけ、はじめてから変わった生活や交友関係、TikTokの楽しさなど体験...
スタートアップ急成長の秘訣とは?Startup Hub TokyoにTikTok社員が登壇!
「起業を身近に感じる」というテーマを掲げ、「起業」に関するサポートを行っている丸の内の東京都支援Startup Hub Tokyo。今回は起業家や起業準備中の人たちのために、最新のインターネットトレンドを紹介する講演者としてTikTokを招待してくださいました!我々としても日本のスタートアップ界の方々と交流する機会は非常に貴重でした。TikTokからは2人の社員が登壇しました!広告・ソーシャルメディア業界で豊富な経験を持つ田村からは「デジタルマーケティングの最新トレンド」、そして大手日系メーカーや外資系IT企業など多くの業界を渡り歩いた山口からは「スタートアップの成長を支える要素」の2つ...
TikTokクリエイターと仕事。TikTokオペレーションチームの“やりがい”って?
TikTokクリエイターの発掘・マネージメントやTikTok内のコンテンツ多様化を担当するオペレーションチーム。そんなチームにジョインして半年が経った石田博美さんが感じた、オペレーションチームの面白みややりがいとは?TikTokに入る前は、何をされていたのですか?まず、大学時代に海外のヘルスケア系アプリを日本用にローカライゼーションするアルバイトをしていました。日本と海外で育ってきた自分にとって、海外製品を文化的背景や習慣の異なる日本に持ってくるのは、国の間の懸け橋となった気分で、とてもやりがいを感じていたので、卒業後もフリーランスとして続けました。その後、空撮用のドローンを製作する会社...