1
/
5

社員インタビュー

【QREATION社員インタビューVol.06/エンタメSNS事業部プロデューサー・布施木美佳】「SNSの力で作品を届ける」

QREATIONに入社したばかりの新入社員が、経営陣や社員への取材を通じて、QREATIONの社内理解を深めていくインタビュー企画📝 今回は、第六弾として、エンタメSNS事業部・布施木美佳さんにお話を伺いました✨たくさんの人に番組を届けたい──入社のきっかけ大学では観光を学んでいたのですが、「とにかく楽しいことがしたい!」という気持ちがずっとあって、最終的にテレビ業界に飛び込みました。実は、最後までレジャー施設で働くかどうか迷っていたんですが、「今しかできないことに挑戦したい」と思って、この業界を選びました。最初はADからスタートして、その後はADやAPとして現場の仕事を経験しました。当...

【QREATION社員インタビューVol.05/エンタメSNS事業部プロデューサー・塩﨑茜】「出演者の"未来を切り拓く"コンテンツ作り」

QREATIONに入社したばかりの新入社員が、経営陣や社員への取材を通じて、QREATIONの社内理解を深めていくインタビュー企画📝今回は、第五弾として、エンタメSNS事業部・塩﨑茜さんにお話を伺いました✨撮影現場で”他にない面白さ”に惹かれて──入社のきっかけ以前、関わっていたドラマ現場に、QREATIONがSNSチームとしてTikTokコンテンツの撮影に来ていました。それがQREATIONという会社を知ったきっかけです。最初は「自由で賑やかな会社だな」という印象でした(笑)。でも実際に投稿が始まると、QREATIONが手がけたコンテンツは数字も伸びてるし、内容も本当に面白くて、「こん...

【QREATION社員インタビューVol.04/取締役・橋本和明】「"道なき道へ"仲間との挑戦」

QREATIONに入社したばかりの新入社員が、経営陣や社員への取材を通じて、QREATIONの社内理解を深めていくインタビュー企画📝今回は、第四弾として、取締役・橋本和明さんにお話を伺いました✨未だ知らない世界に飛び込む──創業のきっかけ日本テレビで20年ほど勤めたあと、独立してABEMAやNETFLIX、Amazon Primeの番組を手がけています。一方で、日テレ時代の後輩でもあった米永と縦型コンテンツに特化した会社を作りたいという話もしていたので、「QREATION」を立ち上げることになりました。実は、日テレ時代に『Z STUDIO ひまつぶ荘』という番組を演出していて、TikTo...

【QREATION社員インタビューVol.03/StudioQ事業部プロデューサー・志水千織】「"好き"を仕事に」

QREATIONに入社したばかりの新入社員が、経営陣や社員への取材を通じて、QREATIONの社内理解を深めていくインタビュー企画📝今回は、第三弾として、StudioQ事業部プロデューサー・志水千織さんにお話を伺いました✨「さらに面白いエンタメを作りたい」──入社のきっかけ元々「面白いエンタメを作りたい」という想いから、地元・名古屋のTV局で働いていました。番組やイベントを企画する中で、東京・大阪から演者を招く機会も多くありました。そうした経験を通じて、文化の中心である東京でこそ、よりスピーディかつダイレクトに面白いものを形にできるのではと感じ、「東京でエンタメを作りたい」という想いが一...

【QREATION社員インタビューVol.02/広告事業統括・小林崇人】「"プロデューサー未経験"からの挑戦」

QREATIONに入社したばかりの新入社員が、経営陣や社員への取材を通じて、QREATIONの社内理解を深めていくインタビュー企画📝今回は、第二弾として、広告事業統括・小林崇人さんにお話を伺いました✨「QREATIONのコンテンツ力に惹き込まれた」──入社のきっかけもともと代表の米永と友人で、「いつか一緒に何かやりたい」という思いはずっと持っていました。とはいえ、僕も前職での仕事にやりがいを持って取り組んでいたので創業初期から関わっていたわけではありませんでした。そんな中で昨年秋頃、米永から「人が足りないから手伝ってほしい」と声をかけられて、そこから本格的に考え始めたのがきっかけでした。...

【QREATION社員インタビューVol.01・伊吹】「“意味のあるバズり”を生み出したい」

QREATIONに入社したばかりの新入社員が、経営陣や社員への取材を通じて、QREATIONの社内理解を深めていくインタビュー企画📝今回は、第一弾として、取締役・伊吹さんにお話を伺いました✨「SNSで“バズる”ことは簡単になった。でも、本当に大事なのはその先に残る“何か”じゃないかと思うんです。」──QREATION取締役・伊吹のコンテンツ哲学「この人たちと、面白いものをつくりたい」──創業のきっかけもともとは、僕がインフルエンサーとしてご一緒した仕事で、代表の米永さんと出会ったのがきっかけです。当時は、米永さんも「Dispo」という別の会社の方だったのですが、すごく真摯にクリエイターや...

67Followers
6Posts