1
/
5

All posts

人流予測データ@GAUSS

あなたは、まだ知らない!渋谷駅周辺のハロウィーン当日人流予測データ!https://gauss-ai.jp/news/info/?id=1902私たちは、渋谷の 「危ない!!」 を最新AIテクノロジーで防ぎます♪

GAUSSインターンブログ|社内ディナー突如開催...?!

こんにちは!GAUSSでインターンをしている佐藤です。今回は、先日開催された社内ディナーの様子をお届けします!17時頃、なにやら社内がソワソワし始めました。何事かと思って聞いてみるとどうやら今日みんなでシャンパンを開けようという話が出たようです。ちょうどみなさんお腹が空く頃ということもあってご飯も一緒に食べることに。そこで、仕事がひと段落した方たちが食材調達に行ってくださいました。帰ってきた社員さんの持っている袋をみると、たこ焼き・餃子の具材やたくさんのお酒が...!なんだかサークルのような雰囲気で気持ちも昂ります。早速全員で準備をしてたこ焼き&餃子パーティーの始まりです!△美味しそうな...

日本ものづくりワールドに出展

こんにちは!GAUSSでインターンをしている石田です。6/21(水)-6/23(金)の3日間、東京ビックサイトにて日本ものづくりワールド2023に出展しました。日本ものづくりワールドは、10の専門展で構成される日本最大級の製造業の展示会です。私たちインターンも展示会に参加させていただいたので、実際の様子をお伝えできたらと思います。GAUSSでは昨年の展示会に引き続き、AIカメラGAUDiEYE(ガウディアイ)と、IoT管理&AI開発プラットフォームGAUDi Hub(ガウディハブ)を紹介しました。多くの方、会社にプロダクトの魅力を知ってもらいたい…!展示会をきっかけに GAUDiEYEを...

GAUSSオフィスツアー 〜中編〜

インターンの畠山です。前の記事でご紹介したGAUSSのオフィスの外に続いて今回は、オフィスの中についてご紹介したいと思います。玄関を通ってすぐにGAUSSが受賞してきた賞状が並んでいます。一番大きいのが内閣府から頂いた日本オープンイノベーション大賞の症状です。改めてすごい会社なんだなと思いました。ちなみに、右にいる犬は日本オラクル社員犬のぬいぐるみで過去日本オラクル様より直接頂いたそうです。そして床は本物の木が張ってあり普段見るフローリングとは少し違うおしゃれな感じになっています。天井のレールライトも雰囲気良いです。そのまま進むと、会議室があります。こちらでは、打合せや面接などを行ってい...

GAUSSオフィスツアー 〜外編〜

こんにちは。インターンの畠山です。今回はGAUSSのオフィスツアーをしたいと思います。この記事を見て、皆さんにもGAUSSを訪れた気持ちになっていただけたら嬉しいです!!それではいきましょう!!オフィスは渋谷駅ハチ公前広場から道玄坂を約10分ほど登った先に位置していて、周辺にはランチができるお店がたくさんあったり1階にはファミリーマートもあるため便利です!オフィスまでの道のりとしてはマークシティから出て道玄坂をさらに上がっていきます。マークシティから出た場合、約3分ほどでオフィスに到着します。(オフィス前の様子です。少し道玄坂を上るだけで比較的静かな環境です。)ここまで来たらあと少し!フ...

AIベンチャーが社員旅行でディズニーに行ってみたら…?【後編】

こんにちは、GAUSS(ガウス)でインターンをしている佐藤です。前回に引き続き、2月に開催された『GAUSS社員旅行〜みんなでディズニーに行ってみよう!〜』のレポートです。今回はディズニー当日の様子をお伝えしていきます!〜当日編〜ついに当日を迎えました。天気にも恵まれ、気持ちよく社員旅行の開始です!▽おそろいカチューシャをつけてさっそくミッション開始していますね。カチューシャをつけるだけでテンションも上がりますよね、!▽このグループもマスクやジャケットにお揃いの缶バッチをつけていますね!さりげないけどとても可愛いです。ここからは各グループごとに別れてパーク内を回って行きます。写真と共にさ...

AIベンチャーが社員旅行でディズニーに行ってみたら…?【前編】

こんにちは、GAUSS(ガウス)でインターンをしている佐藤です。今回は2月に開催された『GAUSS社員旅行〜みんなでディズニーに行ってみよう!〜』のレポートです!私は今回「ディズニー担当」に任命され、当日までのスケジュール管理や企画出しなどに携わりました。普段のオフィスでの皆さんの姿と異なる一面が見れたりするのかな...?とワクワクしながら取り組んできた様子を、計画段階から振り返りながらお伝えしたいと思います!〜計画編〜まずは社員旅行の目的について、あらためて社員の方々と一緒に確認します。「なぜやるのか」「どんな効果を得たいのか」をホワイトボードに書き出しながら、目的を慎重に考えました。...

GAUSSインターンブログ|KOKOKARA Fair 2023 に出展!~後編~

こんにちは。GAUSS(ガウス)でインターンをしている高橋&畠山です。今回は展示会レポート後編として、展示会当日の様子をご紹介したいと思います! KOKOKARA Fair 2023は、企業のオープンイノベーションを加速させることを目的としたイベントで、スタートアップ・ベンチャー企業や社内ベンチャーを立ち上げた企業が多数出展していました。お隣では防災産業展、グリーンインフラ展、国際宇宙産業展 ISIEXが開催されており、私も会場を見て回ったのですが、宇宙食の販売や医療用アザラシロボットの展示もありとても興味深かったです!GAUSSでは、GAUDiEYEとGAUDiHubの展示・デモを行い...

GAUSSインターンブログ|KOKOKARA Fair 2023 に出展!~前編~

こんにちは。GAUSS(ガウス)でインターンをしている高橋&佐藤です。2023年2月1日(水)〜2月3日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催された『KOKOKARA Fair 2023』に出展させていただきました!私達インターン生も営業サポートとして準備段階から携わり、様々な体験を通して、スタートアップの裏側や、GAUSSプロダクトへの理解を深めることができました。今回は展示会レポート前編として、出展までの流れをご紹介したいと思います。GAUSSでの取組についてイメージを深めていただけますと幸いです!〜出展までの道のり〜①出展手続まずは出展申込書を提出しなければ何も始まりません!申請が...

GAUSSインターンブログ|最前線のAIエッジカメラ市場

こんにちは!GAUSS(ガウス)でインターンをしている畠山です。私は主に、AIの精度を上げるための学習データの収集やアノテーション作業を行なっています。今回はGAUSSで主に開発している「AIカメラ」について紹介します!AIカメラの概要AIカメラとは、カメラで撮影した画像や動画をカメラに接続されているAIが解析して、人や状況を検知する一連の連携したシステムのことを指します。今までは、カメラで撮影された写真や動画を人が確認していました。そのため、映像の内容を確認する上では、人の力が必要となり、時間やコストがかかってしまいました。また、長時間画像や動画を見続けるため、高い集中力が必要となり、...

GAUSSインターンブログ|アノテーションとは?

こんにちは!GAUSS(ガウス)でインターンをしている高橋です。専攻は経済ですが、システム開発から営業、バックオフィスまで、部署をこえて様々なお仕事の手伝いをしています。今回は、実際にAI開発の現場で業務を通して知ったことを書いていきたいと思います。私たちGAUSSのインターン生は現在、某有名アパレルブランドへのサービスリリースに向けてアノテーションという業務をしているのですが、皆さんはアノテーションとは何か、ご存知ですか?アノテーションとは、AIに学習させたいデータに「タグ」をつけていく作業のことです。ここではどのようにアノテーションが行われているか、GAUSSが提供しているAIプラッ...

【GAUSSメンバー相方募集!vol.1】

こんにちは。GAUSS村上です。日々採用活動頑張っています。皆さんご存じの通り?今GAUSSでは相方を採用して2人1組でスピードをもって会社を成長させる方針を打ち出しています。そこで今回は、現在GAUSSに所属しているメンバーに「どんな相方が欲しい?」をテーマにインタビューを行いました。第1回目はインフラエンジニア兼PMの坂本さんです。是非ご覧ください。<回答者>氏名:坂本 博  所属:システム開発本部将来の相方はどんな性格の人が良いですか。意思がはっきりありつつも、周りに配慮ができる方がいいですね。将来の相方にどのようなスキルを期待しますか。コミュニケーション力と自走力を持っている方...

第1回スマート工場 EXPOに出展!

8/31(水)〜9/2(金)の3日間、幕張メッセで開催された第1回スマート工場 EXPO[秋]に出展しました。現場の課題解決に特化した約600のIoT・AIソリューションが展示されるなか、GAUSSでは今年完成したばかりのnewプロダクト「GAUDiEYE(ガウディアイ)」を紹介。すでに何社か導入実績をいただいているものの、大々的なPRは今回がはじめて。これから一気にプロダクトグロースさせる足掛かりとして、一社でも、ひとりでも多くの人にGAUDi EYEを知ってもらいたい…!目標は名刺獲得トータル300枚!ひと月前、新しくGAUSSにジョインしたマーケター・広地リーダーのもと、役職部署の...

新メンバー歓迎GAUSSランチ!

新たに2名の仲間を迎え、新宿オフィスメンバーでGAUSSランチに行ってきました!日本、バングラデシュ、インドと出身が様々なメンバーが一緒に楽しめるランチ・・・それは・・・トルコ料理!というわけで、西新宿のトルコ料理レストランでランチを楽しんできました。「美味しい」という感動は言葉の壁を超えますね!それぞれの趣味や好物、プライベートな話にも花が咲き、楽しいランチでした。様々な価値観やバックグラウンド関係なく、今後も密なコミュニケーションを通して、チーム一丸となって成長していきます!

GAUSSメンバー紹介!入社3ヶ月でAIスタートアップのエンジニアチームリーダーに抜擢されたメンバーにインタビュー!

【GAUSSメンバー紹介インタビュー】現在GAUSSに所属しているメンバーに、入社の決め手や今気になっている技術、GAUSSの特徴などを聞いてみました!今回は、インフラ系エニジニアとして今年3月からGAUSSにジョインした坂本さんにインタビューを実施。入社3ヶ月とは思えない馴染みっぷりで、メンバーからも「さかもっちゃん」の愛称で親しまれる期待のリーダーに、スタートアップならではの大変さや魅力を教えていただきました。ぜひご覧ください!<回答者>氏名:坂本 博  所属:システム開発本部現在GAUSSでどのような業務を担当されていますか?インフラ担当として入社し、現在は新規事業プロジェクトでP...

2,182Followers
42Posts

Spaces

Spaces

GAUSS社員紹介

株式会社GAUSS's post