日本屈指のインフラのスペシャリスト集団が大阪に拠点!SREエンジニア募集!
【大阪オフィス立ち上げ】
3-shake では事業拡大に伴い、大阪オフィスを 2020 年 6 月に立ち上げました。
大阪の地で共に3-shakeの事業を盛り上げていただけるメンバーを募集いたします。
【最先端の技術でクライアントのインフラ基盤を作る SRE エンジニア】
お客様自身で自走できる最高のインフラを提供し、エンジニアリングを楽しめる最高のスクラムチームを作る。これが我々 SRE 支援事業「Sreake」チームのポリシーです。
インフラコンサルティングから R&D、客先の人材育成までクライアント組織に深く入り込んだコンサルテーションを提供し、事業の発展に貢献していきます。日本社会に根付いた大手顧客の案件も多く、社会基盤を支えるやりがいに満ちたお仕事です。
【この仕事の魅力】
◎ 日本を代表するサービスのインフラを支える会社で研鑽していけます。
◎ 派遣、客先常駐は一切ございません!自社オフィスで伸び伸び技術に向き合えます。
◎ 自社プロダクトの開発、機械学習にも挑戦できる環境でエンジニアの幅を広げられます。
◎ 高い技術力により、テンプレート化、効率化が促進されたチームでノウハウを学べます。
◎ アジャイルフレームワークを使い、ティール型の組織体制の中で柔軟に働けます。
◎ 育児や業務状況に応じてリモート勤務も相談可能です。
【仕事内容】
- k8s on GCP を使った自社 DaaS サービスの SRE 業務 + API 開発業務(Golang)
- AWS(ECS)を使った超大規模決済システムの R&D / 設計 / 導入
- GCP を使った自社広告配信システムの R&D / 設計 / 導入
- GCP(GKE)を使った不正検知システムの R&D / 設計 / 導入(Google 社 パートナー)
- Anthos by Google を使ったハイブリッドクラウドの R&D / 設計 / 導入 (国内事例 2 番目、Google 社との共同 PJT)
※24 時間 365 日の監視業務は当社では行いません
※クライアントの教育や R&D まで行う、コンサルティング要素の高い仕事です
【インフラチーム技術スタック】
クラウドサービス:AWS,EKS,GCP 全般
ミドルウェア:MySQL,PostgreSQL,Hadoop,Kafca,Spark
プラットフォーム:Kubernetes
仮想化: VMware
構成管理:Terraform, Ansible
コンテナ:Docker
手法:Service Mesh,Istio,GitOps,CIOps,ChatOps
言語:Go,Python
その他:Prometheus,GitHub,Slack,各種オンプレ技術
マシン:Mac Book Pro (13 / 15 inch)、27inch ディスプレイ
【このポジションで活躍しているメンバーの記事】
-「うちの会社のノウハウをシェアすることで、各社のインフラ運用の負荷を軽減できたらどんなにいいだろう」と心から思っています!
https://blog.3-shake.com/n/n555ae6a2d630
- インフラエンジニアとしてキャリアを積んできた人でも開発に携わることができ、エンジニアの総合力を上げられる点が魅力です。
https://www.wantedly.com/companies/3-shake/post_articles/112589
【必須スキル・経験】
- RDBMS(MySQL、PostgreSQL など)や NoSQL の構築運用経験
- Linux のサーバー構築経験
【歓迎スキル・経験】
- AWS / GCP などのクラウド運用経験
- Kubernetes 環境の利用経験
- Golang、 Python などを使ったプログラムの開発経験
※業務使用経験は問いません
- オンプレミス環境での構築運用経験
- スクラムマスター経験
- オンプレミス業務経験
【こんな方が活躍できる環境です】
- OSS やアーキテクチャが好きな方
- DevOps を駆使したカッコいいインフラに挑戦したい方
- インフラもアプリもどちらも開発したい方
- クラウドデザインパターンを極めたい方
- 真面目で明るい方
- 報連相ができる方
- 英語に抵抗がない方
- 自走できる方
Go×k8s を中心とした構成で、SRE を強みとした 3-shake だからこそできる、攻めたアーキテクチャやスクラムをベースにした環境で社会基盤を作る仕事をしていきませんか?少しでも気になったら、カジュアルにお話しましょう。あなたからのご連絡をお待ちしています!