Discover companies you will love

  • キャリアアドバイザー
  • 157 registered

積極採用|圧倒的成長環境!人に寄り添うキャリアアドバイザー募集!

キャリアアドバイザー
Mid-career

on 2025-10-19

4,538 views

157 requested to visit

積極採用|圧倒的成長環境!人に寄り添うキャリアアドバイザー募集!

Mid-career
Mid-career

Dai Yukawa

株式会社レクリー 代表取締役 1997年生まれ。和歌山県出身。法政大学卒。 教育系ベンチャーに1年半にて勤務した後、ボードゲームの開発&販売を手がけ、後にアプリ化。エンタメ系ベンチャーの株式会社アカツキで半年勤務。2019年末、株式会社レクリーを創業。レクリーではマーケティング、採用、セールス、キャリアアドバイザー等の各部門の戦略および新規事業立ち上げを行っている。

「最大の遊びは、自分で遊びを作り出すこと」-27歳社長が語るレクリー

Dai Yukawa's story

充 中村

1997年生まれ。群馬県前橋市出身 群馬高専電子メディア工学科卒業後、九州大学経済学部に編入学。学生時代にはスモールビジネス・スタートアップの2社起業。 その後2020年に株式会社アトラエに新卒で入社し、完全未経験からエンジニアとして従事。 現在は、株式会社レクリーにてCTO兼人事責任者を担当。 プライベートでは、フットサルやボードゲームを楽しんでおります。 【一言】 信じる未来を誇りをもって描きつづけることを大切にしています。共にワクワクする未来を創りましょう!!

南里 翔平

1990年生まれ、長崎県出身、神奈川育ち 2013年に新卒で株式会社LITALICOに入社、発達支援領域の事業とIT×モノづくりの教育事業において、関西エリアの立ち上げや、エリアマネジメント・HR部署のマネジメントに従事 現在は株式会社レクリーにて建設特化人材紹介の事業に従事 【一言】 「自分が何かを成し遂げる」とうよりも、事業やチーム、人、そして自分が「成し遂げ続けられる・後世に紡がれる」ような組織であり事業でありたいと思っています。All for joyと課題の解決を両輪でしていきたいです!

K Wakana

1998年生まれ/徳島県出身 大学卒業後、建設業向けシステム開発を行う会社にて営業事務、記事のライティング、マーケティング補助を担当。 2022年2月に株式会社レクリーへ入社。建設業特化の人材紹介CPとしてプレイヤー業務を行いつつ、教育等サポート業務を担当。 【ひとこと】 フルリモートですが全国各地の素敵なメンバーと毎日仕事を楽しめています!フィードバック文化を大切にし共に高みを目指し、プライベートではたまに一緒に旅行にも行ったりと、大好きなメンバー達です。

株式会社レクリー's members

株式会社レクリー 代表取締役 1997年生まれ。和歌山県出身。法政大学卒。 教育系ベンチャーに1年半にて勤務した後、ボードゲームの開発&販売を手がけ、後にアプリ化。エンタメ系ベンチャーの株式会社アカツキで半年勤務。2019年末、株式会社レクリーを創業。レクリーではマーケティング、採用、セールス、キャリアアドバイザー等の各部門の戦略および新規事業立ち上げを行っている。

What we do

【事業内容】 私たちレクリーは、インフラ業界の「人」に関わる課題をテクノロジーで解決するHRスタートアップです。 建設・物流といった社会を支える産業に特化し、AIやマーケティングを活用して、人と企業の新しいつながり方をつくっています。 現在、以下の3つの事業を展開中です。 ①建設業界特化のマッチングサービス(https://jobree.co.jp/)  AIを活用し、建設業界の人材と企業をスピーディかつ最適にマッチングするプラットフォームを運営。 ②建設業界特化の人材派遣サービス  現場に最適な人材を配置することで、建設プロジェクトの効率化と品質向上を支援。 ③物流業界のエッセンシャルワーカー向けマッチングサービス  社会インフラを支える物流業界で、人手不足に悩む企業と求職者をつなぐ新しい雇用のかたちを創出。 今後はHR領域にとどまらず、“テクノロジー×人材” の力で他業界への事業展開も予定しています。 『次の成長産業をつくる』前期比2倍以上の急成長中スタートアップ企業です。 【成長性の高い事業領域への挑戦】 ・HRテック×建設・物流という成長市場で、社会的意義の高い課題解決に挑戦 ・AIによる最適マッチングで、業界構造をアップデート ・新規事業・新市場の開拓にも積極投資し、年齢に関係なく裁量を持って挑戦できる環境 【レクリーのこれから】 2030年までに売上100億円超を目指し、テクノロジーとマーケティングの力で社会に新しい価値を生み出します。私たちが向き合うのは、市場規模100兆円を超える「インフラ産業の人材不足」という社会課題。 AIやデジタルの力で、働く人の可能性を広げ、業界そのものを進化させていきます。 【大切にしていること】 レクリーの理念は、「楽しさを追求し、人生を豊かにする」 事業も、自分自身のキャリアも、本気で楽しめる環境を。 そんな想いに共感し、自分の手で事業を動かしたい仲間を募集しています。

What we do

【事業内容】 私たちレクリーは、インフラ業界の「人」に関わる課題をテクノロジーで解決するHRスタートアップです。 建設・物流といった社会を支える産業に特化し、AIやマーケティングを活用して、人と企業の新しいつながり方をつくっています。 現在、以下の3つの事業を展開中です。 ①建設業界特化のマッチングサービス(https://jobree.co.jp/)  AIを活用し、建設業界の人材と企業をスピーディかつ最適にマッチングするプラットフォームを運営。 ②建設業界特化の人材派遣サービス  現場に最適な人材を配置することで、建設プロジェクトの効率化と品質向上を支援。 ③物流業界のエッセンシャルワーカー向けマッチングサービス  社会インフラを支える物流業界で、人手不足に悩む企業と求職者をつなぐ新しい雇用のかたちを創出。 今後はHR領域にとどまらず、“テクノロジー×人材” の力で他業界への事業展開も予定しています。 『次の成長産業をつくる』前期比2倍以上の急成長中スタートアップ企業です。 【成長性の高い事業領域への挑戦】 ・HRテック×建設・物流という成長市場で、社会的意義の高い課題解決に挑戦 ・AIによる最適マッチングで、業界構造をアップデート ・新規事業・新市場の開拓にも積極投資し、年齢に関係なく裁量を持って挑戦できる環境 【レクリーのこれから】 2030年までに売上100億円超を目指し、テクノロジーとマーケティングの力で社会に新しい価値を生み出します。私たちが向き合うのは、市場規模100兆円を超える「インフラ産業の人材不足」という社会課題。 AIやデジタルの力で、働く人の可能性を広げ、業界そのものを進化させていきます。 【大切にしていること】 レクリーの理念は、「楽しさを追求し、人生を豊かにする」 事業も、自分自身のキャリアも、本気で楽しめる環境を。 そんな想いに共感し、自分の手で事業を動かしたい仲間を募集しています。

Why we do

【私たちは、“楽しさ”を追求する会社】 「楽しそうだから始めてみたら、いつの間にか夢中になっていた。 気づけば想像を超える結果になっていた。」 そんな瞬間が、人をワクワクさせ、社会を動かしてきました。 レクリーが信じるのは、“心からのめり込める仕事こそ、人生を豊かにする”ということ。 ここでいう「楽しさ」とは、単なる娯楽ではありません。 遊び心・好奇心・学び・没頭・挑戦・達成・協力・貢献── そうした過程から生まれる“本質的な楽しさ”を意味します。 私たちは、この“楽しさ”を追求することで、個人もチームも成果を最大化でき、 結果として、社会にポジティブな変化を生み出せると信じています。 【組織文化】 ① 圧倒的な裁量と成長支援 レクリーでは「人は変わる」を前提に、主体性ある人には圧倒的な裁量を。 そして、コーチング・学習科学・発達心理学など、科学的なアプローチで成長を支援しています。 年齢や経験に関係なく、やりたいことを“本気でやりきれる”環境があります。 ② 再現性へのこだわりと圧倒的な成長スピード 私たちは「ロジック」と「仕組み」で成果を生み出す組織です。 属人的なやり方ではなく、再現性ある仕組みを徹底的に設計。 その結果、毎年売上を数倍に伸ばすほどの成長を実現し、 競合他社と比べても成長速度・効率性で圧倒的な優位性を築いています。 ③ 協働学習と“言語化”の文化 レクリーでは「自分が学ぶ」だけでなく、「仲間の学びを促すこと」を評価しています。 学んだことを共有し、互いの成長を後押しする文化が根づいています。 その過程で、自然と言語化力・発信力・思考力が磨かれていきます。 このように、レクリーは 「楽しさ×挑戦×成長」を本気で追求する組織です。 誰かが決めた枠の中で働くのではなく、自ら道を切り拓き、事業を動かしていく仲間を歓迎しています。

How we do

【現在の組織特徴】 ・メンバー数:53名/平均年齢:28.5歳 ・男女比:男性6:女性4 ・若手中心のフラットな組織で、挑戦と成長を重視 ・リクルート、セールスフォース、キーエンス、LITALICO、アトラエなど、多様なバックグラウンドを持つメンバーが在籍 ・経験よりも「思考力」と「行動力」を重視するカルチャー 【働き方特徴】 ◾️フレックスタイム制 ・コアタイムはポジションにより異なる ・勤務時間:週40時間程度の勤務想定。 ※業務の特性上、土日の対応が発生することもありますが、稼働時間は月単位で柔軟に調整可能。 ※平日と土日祝の垣根なく勤務と休みのスケジュールを調整できます。 ■リモート勤務の併用について お子さまの送迎やご家族の事情、また旅行前後の調整など、ライフイベントに応じて状況に合わせたリモート勤務を全社員が利用できます。 ※勤務中はoviceというバーチャルオフィスツールを使い、リモート勤務でもオフィスで一緒に働いているかのようなコミュニケーションのしやすさを実現しています。 すべてのメンバーが大きな裁量を持ち、「自分が最も集中できる環境の構築」と「成果の最大化」を両立したい方に最適な環境です。 【オフィス住所】 〒171-0033 東京都豊島区高田3-5-14 サイテックビル 4階 ■最寄駅 ・東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩8分 ・JR山手線「高田馬場駅」より徒歩9分

As a new team member

■募集背景 当社は現在創業6期目となり、建設業界に特化した人材紹介事業において、売上は前期比2倍以上と急成長しています。売り上げを創出する要の部門であるキャリアアドバイザー部門において、今後も更なる事業拡大や新規事業立ち上げに向けて、成果を牽引いただける方を募集しています。 ■業務内容 当社の人材紹介事業におけるキャリアアドバイザー部門にて、転職希望の求職者様と企業とを繋げ、転職と採用を成功させることがミッションになります。求職者様との面談を通じた転職の支援と、企業様に対しては採用状況のヒアリングやアドバイスを行い、両者のマッチングを実現いただきます。 【具体的な業務内容】 ・求職者様とのキャリア面談(オンライン) ・面接から入社までのサポート ・企業様への求職者様の紹介 ・条件交渉および契約締結 ・企業様への新規営業(オンライン) ・業務効率化のための施策出しおよびその実行 ■当ポジションの魅力 (1)CA・RAのセールス経験が得られる toBとtoCの両面でのセールス経験を得られるため、今後のキャリアの幅が広がりやすいと考えています。求職者様の希望を実現し、企業様の採用課題の解決を実現していくため、課題解決力のスキルが得られます。 (2)マネージャーもしくはエキスパートとして幅広いキャリアパス プレイヤー以降のキャリアパスとして、マネジメントをメインミッションとするマネージャー職、もしくは、より大きな目標を持ってプレイヤーとして営業スキルを極めていくエキスパート職いずれかを選択いただくことができます。 ■必須条件 ◆【求める人物像】 ・一つのことをやり抜いた経験 ・熱量高く打ち込んだ経験 ・コミュニケーション能力   └相手のコミュニケーションスタイルに合わせて関係性を築く   └相手の言葉をそのまま受け取るのではなく深層を読み取る ■歓迎条件 ・人材業界の経験 ・営業において表彰を受けるなどの突出した成果を出した経験 ・自分自身で仮説検証やPDCAを回した経験 ■評価制度について 弊社では4ヶ月に1度の評価を行なっており、優れた評価を獲得した社員には、インセンティブ(ボーナス)が多く付与される他、昇進へのチャンスが得られます。 具体的には、社員はG1~G6までグレードが分けられており、昇進しグレードが上がれば上がるほど基本給も向上するようになっています。また、インセンティブ(ボーナス)も、SSS~Dの評価によって額面が変動します。 SSS評価~D評価は、該当4ヶ月間の定量評価と定性評価の合計で算出されます。 詳細のロジックや各グレードに期待されている目標レンジ(幅)、そして各グレードの参考インセンティブ等は社員全員が閲覧できるようオープンになっておりますので、入社後ぜひご確認ください。 【勤務地・採用条件】 ◾️オフィス住所 〒171-0033 東京都豊島区高田3-5-14 サイテックビル 4階 ■最寄駅 ・東京メトロ東西線「高田馬場駅」より徒歩8分 ・JR山手線「高田馬場駅」より徒歩9分 ◾️フレックスタイム制(コアタイムはポジションにより異なる)  勤務時間:週40時間程度の勤務想定。 ◾️ハイブリット勤務: ・東京にオフィスを構えていますので、基本はオフィス出社となります。 ・子育て等との両立による一部リモート勤務も相談可能です。 勤務中はoviceというバーチャルオフィスツールを使い、リモート勤務でもオフィスで一緒に働いているかのようなコミュニケーションのしやすさを実現しています。 詳細は、是非お気軽にお話を聞きに来てください!
47 recommendations

47 recommendations

+35

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 11/2019

60 members

  • Average age of employees in 20s/

東京都豊島区高田3-5-14 サイテックビル