株式会社ガイアックス members View more
-
Read story
Yoshinori Sasaki
Other -
Read story
Yosuke Aramaki
技術開発部 -
桜花 前田
エンジニア -
Aram Mine
Engineer/programmer
-
技術本部長とスタートアップスタジオの責任者
前職以前では、芸能プロダクションの立ち上げや、フリーランスでフィールドエンジニアや、インフラ系の小さい会社の役員などやってきました。
ガイアックスでは、インフラエンジニアとしてインフラ基盤全般に携わり、様々な事業やサービスの基盤を支えていく中で気付いた課題から、新規事業の立ち上げもトライしてきました。その経験を活かして事業部のチームと共に、社会にインパクトを与えるような事業を後方や側面から支援しています。 -
福岡柳川市生まれ、高校までは福岡で育ち、様々な経験をしたいと考え大学から上京。
埼玉大学(経済学部)在学中に2年間休学し、ビジネスを学ぶためCaliforniaの大学に留学。
株式会社ガイアックス新卒1年目
【現在やっていること】
・株式会社ガイアックスにてブロックチェーンの研究開発を行なっています。
・実家が家業の学生のコミュニティーを作るため活動しています。
https://note.com/atotsugi
【経歴詳細】
《小学校》
小学2年から野球クラブに所属。
動くことが好きだったので、市内で行われるドッチボール大会、マラソン大会、駅伝大会、相撲などのスポーツ大会に積極的に... -
MVP(最小限の機能だけの製品)設計のスペシャリストになりたくてNocodeで実際にMVPを作成したりしています。アイデアを形にして検証したい時に真っ先に相談出来るような、事業立ち上げの柱になります。
▼経歴
2016年4月 会津大学に入学し、すぐに大学の目の前にある株式会社PLISEで学生スタッフとしてアルバイト開始。
社員の方にお願いして大学の授業の空きコマでも働けるようにしてもらい、寝る時以外ほとんど大学か会社にいるような生活をしていました。
学生スタッフの経験(大体上から順に)
1年生
・3ヶ月新人研修を受ける(Java, Spring, HTML/CSS/JavaScri... -
Aram Mine
Engineer/programmer
What we do
~人と人をつなげることで社会課題の解決を目指すサービスを~
「Empowering the people to connect ~人と人をつなげる~」ことをミッションに創業し、現在はソーシャルメディアとシェアリングエコノミーに注力し、法人向け事業と一般消費者向け事業を主に展開しています。また、ソーシャルメディアの浸透によって生まれた社内外のシェアリングエコノミーサービスの投資育成に取り組んでいます。
■ソーシャルメディアサービス事業:オウンドメディアのコンサルティングと開発・運用をはじめ、マーケティング・ブランディング・プロモーションを行うためのSNSアカウントの運用代行・コンサルティングを企業や自治体、教育機関向けに展開しています。また、子会社のEDGE株式会社では従業員満足度向上、女性活躍推進、内定者フォロー・新人研修支援に特化した社内SNS「エアリーシリーズ」を展開。
■シェアリングサービス事業:シェアリングエコノミー領域に注力し、グループ内ではライドシェアnotteco、着地型観光サービスTABICAやミールシェアTadakuなど、CtoCのマッチングを行うシェアリングサービスの事業を運営ししています。グループ外ではシェアリングサービスを展開する優良スタートアップへの投資育成に取り組んでいます。
-------------------
■notteco~日本最大級のライドシェア事業~ https://notteco.jp/
「notteco」は、長距離ドライブをするドライバーが、ドライブ情報と車の空いている座席数を事前に掲載することで、同じ区間を移動したい希望者がドライブに相乗りできるサービスです。 長距離ドライブに必要な高速道路料金や燃料代を相乗りした人数で割ることで、ドライバーと相乗り希望者の双方の移動コストを節約することができます。
■TABICA~地元の人のスミカを旅する着地型観光サービス事業~ https://tabica.jp/
地域をよく知っている人の案内で旅をし、地元の人しか知り得ない特別な体験ができる観光サービスです。 観光名所めぐりなどの定型的なパッケージになりやすい発地型観光と比較し、旅行会社ではなく地域の人が企画する着地型観光は、地域の文化や自然に根ざした体験を楽しむことができます。
■Tadaku~外国人が教える家庭料理教室~ https://www.tadaku.com/
外国人先生の自宅で、出身国の家庭料理を習うことのできるマッチングサービスです。好きな外国の料理・文化・言葉を体験しながら、料理を習うことができ、日本でホームステイのような体験ができます。
-------------------
それぞれのサービスの詳細は、下記のページでご紹介をしてます。 ぜひ、ご覧ください!
http://www.gaiax.co.jp/service/
なお、シェアリングエコノミーの普及・啓蒙や法整備に向けた取り組みとして、2016年1月に一般社団法人シェアリングエコノミー協会を設立し、理事を務めています。
Why we do
EMPOWERING THE PEOPLE TO CONNECT~人と人をつなげる~
Gaiaxのミッションは、人と人をつなげることです。
私たちは、これまでなかった喜びあふれる「つながり」を作っていきます。
インターネットやスマートフォンの普及で、会ったことのない人たちと交流ができるようになりました。そして、ただ交流するだけではなく、情報やノウハウを共有したり、会わずして協力しあったり、モノの交換やシェアもできるようになりました。
この新しい「つながり」のおかげで、一人ひとりが効率的で過ごしやすく、幸せな毎日を送れるようになります。「つながり」は、国境や文化、世代を越えて、これからますます広がっていくでしょう。そして、「つながり」の輪が大きくなればなるほど、世の中全体を思いやり、大切にする社会へと変わっていきます。
ガイア理論で語られる「地球は一つの生命体」という考え方を、私たちは「人と人をつなげること」で実現させます。
How we do
~アントレプレナーシップを大事にする企業文化~
■フリー - Free -
固定的な役割に縛られることなく、社長から現場社員まで、各々が自由度を高くもって枠を越えた協働をしています。 一人ひとりの自律性と、チームでの協働性の両輪がガイアックスの駆動力となっています。
■フラット - Flat -
年齢・役職問わず、意見が言える環境で、若いうちから裁量権が与えられ、20代半ばで事業部長になった社員も多数います。 一人ひとりが経営者視点に立ち、主体性をもって働いています。その結果、多くの「新しい発想・化学反応」が起こる刺激的な職場です。
■オープン - Open -
Vorkers調査で「風通しのいい会社ランキングで1位」を獲得! 経営会議・執行役会など、経営層の会議議事録が社員に公開され、会社の状況や目指すべき方向性は全社に共有されます。
また、当社はGreat Place to Work(R)が選出する働きがいのある会社において、6年連続でベストカンパニーに選出されました。従業員100-999名部門において同様の評価をおさめたのは当社を含め、同年においてはわずか4社でした。
As a new team member
フルリモートワークOKな長期インターンを募集します!
開発部では、ガイアックスグループの事業や、スタートアップスタジオのプロダクト開発を担うチームの運営と、OSSやブロックチェーンなど対外的な技術を取り組んでいます。
スタートアップ事業で効果的な仮説検証を行うためのMVPをスピーディに実装できる技術選定から開発プロセスを整えるために、最新の手法(フレームワークや言語、クラウドの仕組み)を日々模索してトライしていくことが求められています。
▽開発部の紹介
https://www.gaiax.co.jp/careers/research-and-development/
▽ガイアックスのエンジニア行動指針
https://www.youtube.com/playlist?list=PLSs15LEHO3bs7tVDfGYzN07IfG3bN1jup
■業務内容(いずれか)
・投資先スタートアップのFlutter開発
・ブロックチェーン関連のOSS開発、プロトタイプ開発 配属先:開発部
■歓迎条件
・Flutter
・Blockchain(Ethereum、Bitcoin)
・Firebase
・Javascript(Nuxt.js)
・NoCoder(Bubble)
■求める人物像
・起業やスタートアップに関心が高く、自分の技術力でゼロから事業を成功させたいと考えている方
・組織やチームに、ノウハウや知識を蓄積していくことにやりがいを感じており、競争よりも共有に関心が高い方
■コミット量
・週3日程度〜
詳しいコミット量は面談の際にご相談させていただきます。
▽Blog「ガイアックスのインターンで僕の未来は絶対に変わった」
https://www.gaiax.co.jp/blog/engineer_internship/
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /