Discover companies you will love

  • 給与担当
  • 1 registered
  • NEW

給与担当募集!自分らしく働ける柔軟な環境

給与担当
Mid-career
NEW

on 2025-11-05

9 views

1 requested to visit

給与担当募集!自分らしく働ける柔軟な環境

Mid-career
Mid-career

Yukari Sato

佐藤ゆかり 株式会社SAMURAI 採用担当をしています。 1991年生まれ。 大学卒業後、新卒で広告代理店にて約2年間リスティング広告運用をしていました。 2017年に株式会社SAMURAIにジョイン。 仕事を通じて自己実現出来る人をより多く増やせるように日々過ごしております。

株式会社SAMURAI's members

佐藤ゆかり 株式会社SAMURAI 採用担当をしています。 1991年生まれ。 大学卒業後、新卒で広告代理店にて約2年間リスティング広告運用をしていました。 2017年に株式会社SAMURAIにジョイン。 仕事を通じて自己実現出来る人をより多く増やせるように日々過ごしております。

What we do

私たちは【質の高いIT教育を、すべての人に】というミッションを掲げているEdTech企業です。 IT教育を通して1人でも多くの人生の選択肢を増やし、世界のイノベーションを支えるためにサービス改善を続けております。 世界中、ITの力で様々なイノベーションが起きています。ITリテラシーを求められる現代において、これから就職する学生から、営業や事務など異なる職種の非エンジニアの方はもちろん、既にエンジニアとして働く中でスキル不足に悩むエンジニアの方にも、質の高いIT教育を提供することで、個人・企業・社会の様々なIT課題に挑んでいきます! <主な事業概要> ・マンツーマンプログラミングスクール事業『SAMURAI ENGINEER』 ・エンジニア学習メディア事業『SAMURAI ENGINEER Blog』 ・エンジニアへの転職を目指す方向けのキャリア支援サービス『SAMURAI ENGINEER Career』 ・サブスクリプション型プログラミングスクール『SAMURAI TERAKOYA』 ・フルオーダーメイドの法人IT研修『SAMURAI ENGINEER Biz』 ・20代の若手ポテンシャル層に特化したキャリア支援サービス『キャリ活』 当社の人材紹介事業は、元々はITプログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっていました。 ですが、今後は受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となり、新たに「20代を中心とした若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業として「キャリ活」を2023年10月に立ち上げました! <参考> ・プログラミング教育必修化まで1ヶ月 全コース50%OFFで受講できる「小中高生向け優待プログラム」3月2日(月)より開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000047683.html ・国際女性デーに合わせて全コース10%OFFおよびシングルマザーの方が50%OFFで受講できる「女性向け優待プログラム」3月8日(日)より開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000047683.html ・社員の異なるITスキルや目標に合わせてカスタマイズできる、法人向け「オーダーメイド研修サービス」を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000047683.html
ビジョン、ミッションに惹かれて個性豊かなメンバーが大活躍しています!
オフィスには同じグループ会社の社員で利用できるオープンスペースがあり、自由に業務をすることが可能です。
リモートメインではありますが社員同士のコミュニケーションが盛んです。
1ヶ月に1回全社員参加型の定例会があります。会社の方向性などをすり合わせていく貴重な機会です。
MISSION | 質の高いIT教育を、すべての人に
Value|SAMURAIの価値観

What we do

ビジョン、ミッションに惹かれて個性豊かなメンバーが大活躍しています!

オフィスには同じグループ会社の社員で利用できるオープンスペースがあり、自由に業務をすることが可能です。

私たちは【質の高いIT教育を、すべての人に】というミッションを掲げているEdTech企業です。 IT教育を通して1人でも多くの人生の選択肢を増やし、世界のイノベーションを支えるためにサービス改善を続けております。 世界中、ITの力で様々なイノベーションが起きています。ITリテラシーを求められる現代において、これから就職する学生から、営業や事務など異なる職種の非エンジニアの方はもちろん、既にエンジニアとして働く中でスキル不足に悩むエンジニアの方にも、質の高いIT教育を提供することで、個人・企業・社会の様々なIT課題に挑んでいきます! <主な事業概要> ・マンツーマンプログラミングスクール事業『SAMURAI ENGINEER』 ・エンジニア学習メディア事業『SAMURAI ENGINEER Blog』 ・エンジニアへの転職を目指す方向けのキャリア支援サービス『SAMURAI ENGINEER Career』 ・サブスクリプション型プログラミングスクール『SAMURAI TERAKOYA』 ・フルオーダーメイドの法人IT研修『SAMURAI ENGINEER Biz』 ・20代の若手ポテンシャル層に特化したキャリア支援サービス『キャリ活』 当社の人材紹介事業は、元々はITプログラミングスクールの受講生や卒業生向けの転職支援にとどまっていました。 ですが、今後は受講生や卒業生向けに限らず、また職種もITエンジニアのみならず幅広い職種を扱う人材紹介事業としてスケールアップを図っていく方針となり、新たに「20代を中心とした若手ポテンシャル領域」の人材紹介事業として「キャリ活」を2023年10月に立ち上げました! <参考> ・プログラミング教育必修化まで1ヶ月 全コース50%OFFで受講できる「小中高生向け優待プログラム」3月2日(月)より開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000047683.html ・国際女性デーに合わせて全コース10%OFFおよびシングルマザーの方が50%OFFで受講できる「女性向け優待プログラム」3月8日(日)より開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000047683.html ・社員の異なるITスキルや目標に合わせてカスタマイズできる、法人向け「オーダーメイド研修サービス」を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000047683.html

Why we do

MISSION | 質の高いIT教育を、すべての人に

Value|SAMURAIの価値観

私たちは「質の高いIT教育を、すべての人に」というミッションをプログラミングメディア・プログラミング教育・エンジニアへの転職を支援する人材紹介事業・低価格で持続的な学習ができるサブスク型プログラミングスクールの事業から実現して行こうと考えています。 このビジョンを実現するために私たちは「SAMURAIの価値観〜5values」を大切にしています。 ●User First 顧客の成功や成長を第一に考え、期待を超えた価値を創出します。 ●One Team 一人の成果のためではなく、チームとして最大の成果を目指します。 ●Be Professional 全ての事象やステークホルダーに対して、当事者意識を持って誠実に向き合います。 ●Impact Driven 理想から考え、最速で最大の成果を出すための選択をします。 ●Go Beyond 常に高い目標に挑み、どんな困難も乗り越えて飛躍し続けます。 私たちが持っているビジョン、価値観に少しでも共感した方は是非私たちと共に働いてみませんか?

How we do

リモートメインではありますが社員同士のコミュニケーションが盛んです。

1ヶ月に1回全社員参加型の定例会があります。会社の方向性などをすり合わせていく貴重な機会です。

【2つの組織文化】 ①フレキシブル フレックスタイム、リモートワークといった、時間と場所の制約を受けない働き方をしています。 みんなが満員電車に乗り通勤だけで疲弊することや、育児や介護などでたった1時間2時間の制約でキャリアを諦めることはあまりにも合理的ではないと考えます。 これからの社会に最適な働き方を率先して取り入れていこうと本気で考えて、コロナ禍以前からこのような働き方を導入してきました。 ②自己実現型組織運営 「すべての人がテクノロジーを活用して未来を切り拓ける世界の実現」を目指す弊社のメンバー自身もテクノロジーを活用して未来を切り拓いていける=自己実現をしてほしいと心から願っています。 半期ごとの目標管理を通じて、メンバー一人ひとりのキャリアの実現をサポートしていくと同時に、プログラミング学習支援の福利厚生制度なども導入しています。

As a new team member

【業務内容】  リモートワーク勤務、フルフレックス制などを取り入れている働き方の自由度の高い弊社を給与担当としてサポートいただきます! ・勤怠管理(システム等環境整備含む) ・給与計算 ・社会保険料の手続き ・入退社の手続き ・各種証明書発行 ・各種規定整備 ・労務相談対応 ・産業医や社労士の関連窓口対応 ・安全衛生管理業務 等 人事総務部全ての業務(ただし、業務上の必要性がある場合、担当職務や、職種の変更を命じる) ★ペーパーレス化を推進 各種申請は電子化されており、紙の書類に追われることは少なくなっています。 できるだけ効率的な業務が行なえるような環境づくりを進めています。 【求める人物像】 ・主体的に物事を進められる方 ・リモートワークに抵抗がない方 【配属部署】 人事総務部:責任者含め9名 ・責任者1名(40代/男性) ・メンバー8名  【Q】リモートワークって孤独じゃない? A. チームでは毎日、活発にコミュニケーションを取っています。業務の相談はもちろん「昨日見 たドラマが...」なんて雑談で盛り上がることも。笑い声が絶えない、明るく和やかな雰囲気です。 【応募要件】 ■MUST ・勤怠管理or給与計算or社保手続きいずれかの経験が1年以上ある方 ・IF関数とVLOOK関数を扱ったことがある方 ・一都三県にお住まいの方(月2回虎ノ門オフィスへご出社いただくため) ■WANT ・スプシ(Excel)の関数など得意な方 【キャリアパス】 最初は入社から勤怠管理、給与計算、報酬計算、退職処理などを一通りご経験いただきます。 その後は法改正対応・安全衛生管理・人事評価制度運営・社員教育制度運営も順次対応いただきます。 ゆくゆくは人事企画領域にも挑戦可能です! 現在130名の組織を300名体制へと拡大する、会社の仕組み作りに挑戦できます。 ◎社員がもっとワクワク働けるような、新しい福利厚生の企画 ◎誰もが納得できる、公平な評価制度の構築 ◎会社のカルチャーを浸透させるためのイベント立案 等 【やりがい】 ・従業員の皆様の手続きで、感謝されることが多い ・全社員との接点が多いので、コミュニケーション力を発揮することができる ・労働環境の改善に寄与することができる ・リモート・フルフレックスで、プライベートの時間も大切にできる環境だからこそ、新しい仕事にも前向きに挑戦できる
0 recommendations

    Team Personality Types

    Yukari Satoさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Yukari Satoさんのアバター
    Yukari SatoBusiness (Finance, HR etc.)
    Yukari Satoさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Yukari Satoさんのアバター
    Yukari SatoBusiness (Finance, HR etc.)

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2015

    113 members

    〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-3-1 東京虎ノ門グローバルスクエア 17F