【キャリ活事業部】入社1年、目標未達ゼロ。「人生の選択肢を広げる」キャリアアドバイザーにインタビュー | 株式会社SAMURAI
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。今回は、SAMURAIのキャリ活事業部にてキャリアアドバイザー(CA)兼チームリーダーとして活躍する舟木さんにインタビュー!入社してから1年間、毎月目標を達...
https://www.wantedly.com/companies/sejuku/post_articles/1010285
こんにちは!採用担当の佐藤ゆかりです。
年に一度、全社員が集まる『社員総会』を品川プリンスホテルで開催しました。昨年はオンラインとオフラインを組み合わせたハイブリッド型でしたが、今年は完全オフライン。116名の社員が集まり、例年以上に大きな盛り上がりを見せました。そんな社員総会の1日をお届けします!
今年の社員総会のテーマは…
「REAL」〜会社の今(リアル)とメンバーの素顔(リアル)〜
「ひとりの“リアル”が、会社の“今”をつくっている。」そんな想いから生まれた今回のテーマ「REAL」。何に喜び、何に悩みながら、どんな想いで前に進んでいるのか。そして、会社がどこに向かおうとしているのか。オフラインで顔を合わられる総会のタイミングで、よりお互いのことを知り、FY26のスタートを切りたい!という想いが起点のテーマです。
〈タイムテーブル〉
社長より前期の振り返りと今期(2026年度)の事業計画や経営戦略をご説明いただきました。教育事業本部、人材事業本部、経営管理本部の各本部長より今期の方針についてお話しいただき、会社として進んでいく方向を再確認する時間となりました。
SAMURAIでは、各部署のメンバーで構成される「エンゲージメント向上プロジェクト」が存在します。プロジェクトメンバーより、昨年度の活動報告(社員アンケート実施報告サマリー)の共有と、アンケート結果をもとに提言が行われました。
また「キャリアアップ・活躍の促進」「コミュニケーション機会の創出」「エンゲージメント向上プロジェクトの継続」3つの提言に対する回答と方針を社長よりお話しいただきました。
アイスブレイクも兼ねたグループ対抗企画は、SAMURAI社員の多数派を当てる「SAMURAI millionaire」。目玉焼きは醤油派?ソース派?、1日の平均歩数で多いのはどのくらい?合唱コンクールでピアノを演奏したことがある? など、出題する質問はその場でルーレットを回し、企画は大盛り上がり!
millionaireの結果をいくつか書き出してみました✍️
グループごとに回答にたどり着く方法は様々。正解発表の度に、「こっちか〜!」という声や「当たった!」という歓喜の声が溢れていて、楽しみながらSAMURAIで働く仲間の「素顔」を知る時間になりました。
今回のワークは、「FY26の”モットー”を創作漢字1文字で表現しよう」。
「個人の想いを組織全体のモットー(行動指針・信条)に昇華すること」を目的として実施。社員が一人ひとりがワークを通して、今年1年間SAMURAIとして「何を大切にしていくか」や「何を意識して行動するのか」をより”自分ごと”として捉えることを目指しました。
前回の総会で行った「SAMURAIの強みを漢字一文字で表す」ワークからのパワーアップの意味も込められています!(昨年の総会はこちらからチェック)
ワークの冒頭では、グループをシャッフルを行い、事前に各自で考えた「自分自身のFY26におけるモットー」をシェア。続いて、自グループに戻り創作漢字一文字をメンバーと一緒に試行錯誤しながら生み出します。最後に参加者全員で投票を行い、FY26のモットーを決定しました!
投票項目は以下の4つです。
最優秀賞(FY26のモットー)は、唯一無二で賞にも選ばれた「かわるんるん」に決定。
【交】と【変】という字と、SAMURAIが笑顔である様子から連想された漢字です。「変わる、交わる」(変化や交流)を全て『楽しみながら』目標に向けて前向きに挑戦していきたいという思いが込められています!
ホテル内の別会場に移動し、懇親会がスタート。普段はリモートワークなので、久々の再会を喜ぶ声があちこちから聞こえてきました!部署ごとに集まって記念撮影をしたり、他部署のメンバーと乾杯して盛り上がったりと、思い思いに交流を楽しんでいました。
ビュッフェ式のご飯もとても美味しかったです〜!!
懇親会内で、年間MVPの発表が行われました!
直近1年間で、特に活躍したメンバーを表彰する「年間MVP」。上長からの受賞コメントを受け、思わず涙が溢れる受賞者の方を包み込むあたたかな拍手と「おめでとう」の声が印象的でした!
「それぞれの“リアル”が重なり合って、SAMURAIは進んでいく。」そんな想いを形にした今回の社員総会は、仲間の素顔や考えに触れ、会社の方向性を自分ごととして捉える1日となりました。「REAL」で生まれたつながりや気づきを、次のアクションへ。
次回はさらに多くの仲間が集い、より一層充実した1日となることを楽しみにしています!
SAMURAIに少しでも興味のある方は、以下の関連記事もあわせてご覧ください!「働いているメンバーとお話したい」と考えている方も大歓迎。ぜひ、お気軽にエントリーしてみてくださいね◎
▼SAMURAIが気になる方へ!
▼就活生の皆さんへ!