Discover companies you will love
中坂 優一
熊本県上天草市生まれ、愛知県育ち、大学から上京し、新卒で人材業界に入りその後ツナガル(株)に転職し現在に至る。 主にデジタルマーケティング領域を担当し、官公庁・各自治体さま向けに広告運用、ウェブサイト分析、カスタマージャーニー等デジタル分野でのサポートを実施。 趣味:サッカー観戦、食べること、旅行
【ツナガルで働く人#4】ツナガルにマーケティングのチームを作れば絶対にもっと強い組織になる
中坂 優一's story
Ken Takebayashi
大学院で認知心理学を専攻する傍ら、デザイン会社の立ち上げに参画しデザイナーとしてキャリアスタート。新卒ではクリエイティブ業界に特化した人材エージェント会社に入社。最年少マネージャーとしてプロデュースチームを立ち上げ30名以上の育成とマネジメントを行う。 キャリアの転機は、東日本大震災直後から復興事業に携わったときのこと。地域間格差やコミュニティのあり方など地域の宝を未来に紡いでいくことを仕事にすることを決意し、2016年にツナガル福岡オフィスを立ち上げた。目指しているツナガリは「共創関係」。地域にある宝や熱量が原動力。 2015年より、風土・民藝・食をテーマに暮らしを旅するフィールドワークを始動。アジア・中南米・欧州40ヶ国を探訪。
【クロストーク#5】「共創」による次世代ビジネスモデルとは。熱量を資源化するツナガル流の価値創出
Ken Takebayashi's story
坂口 萌
北海道札幌市生まれ、札幌市育ち。生まれも育ちも生粋の道産子。 大学時代に韓国への留学経験有。 新卒で旅行業界に入社し北海道のインバウンド観光におけるプロモーションに従事。官公庁、各自治体様向けに旅行博出展、企画書・報告書作成、アンケートデータ集計、イベントディレクション、パンフレット・ムービー制作ディレクション、観光動向調査等幅広くプロモーション業務に従事し、2022年のツナガル株式会社への転職を機に、北海道に特化した観光プロモーションから全国各地へとコネクションを展開中。
【ツナガルで働く人#3】組織で働くことの意味、仲間を感じるチームマネジメント。~前編~
坂口 萌's story
0 recommendations
Company info
Founded on 05/2010
50 members
東京都中央区日本橋久松町11-8 REGRARD NINGYOCHO 6F