Discover companies you will love

  • QA Engineer
  • NEW

QA|エンジニアと密に連携!チームで品質を高めるQAエンジニア募集!

QA Engineer
Mid-career
NEW

on 2025-10-22

14 views

0 requested to visit

QA|エンジニアと密に連携!チームで品質を高めるQAエンジニア募集!

Mid-career
Mid-career

土井 和史

社会人になってからもう10年以上経ちました。。 気づいたらずっと通信業界にいます。 熱意を持って働ける方、是非メドコムでいっしょに汗をかきながら働きませんか??!

*社員紹介インタビュー* システムエンジニアリング事業部 事業部長_土井和史

土井 和史's story

Kotomi Otsuka

前職での製品知識やお客様とのコミュニケーション能力を活かし、現在はカスタマーサポートとして、お客様の困りごとを解決しています。サポートサイトの運営や、電話・メールでのお問い合わせ対応を通して、お客様に寄り添ったサポートを心がけています。また、社内のプロジェクトでも自分の意見や疑問は積極的に発言し、自分でできることに関しては考えながら行動したり、自分では難しいことに関しては他の人に頼ったり、臨機応変に業務に取り組んでいます。

河原(小島) 加世子

ファストファッションの店長からキャリアをスタートし、社会人3年目のタイミングから本部へ異動。そこから人事のキャリアをスタートさせました。アパレル業界→広告・マーケティング業界→医療DX業界と業界を変えながら人事としてのキャリアを構築中です。新卒採用、中途採用などの採用業務を中心に取り組み、今は組織開発を個人としてもテーマに日々活動しています!

◤メドコム導入後インタビュー◢ JA岐阜厚生連 中濃厚生病院様

河原(小島) 加世子's story

三品 泰貴

新卒入社した企業でWebアプリケーションの開発をしてきました。 その後、縁あってメドコムに入社し、現在は新規サービスのモバイル、バックエンドの開発をしています。

*社員紹介インタビュー*プロダクト開発部_三品泰貴

三品 泰貴's story

株式会社メドコム's members

社会人になってからもう10年以上経ちました。。 気づいたらずっと通信業界にいます。 熱意を持って働ける方、是非メドコムでいっしょに汗をかきながら働きませんか??!

What we do

【事業内容】  弊社は「医療の情報革命で、すべての人を幸せに」を掲げ、医療向けスマートフォン「メドコム」の企画・開発・販売・保守を一貫して提供しています。 医療現場のアナログ業務を改善するため、チャット機能やナースコール連携など、医療従事者の声を反映した機能を搭載。現在、95以上の病院で導入され、5万人以上が利用中です。 2023年7月には大型資金調達を実施。今後は医療従事者の業務効率化や病院経営のDXをさらに加速させていきます。

What we do

【事業内容】  弊社は「医療の情報革命で、すべての人を幸せに」を掲げ、医療向けスマートフォン「メドコム」の企画・開発・販売・保守を一貫して提供しています。 医療現場のアナログ業務を改善するため、チャット機能やナースコール連携など、医療従事者の声を反映した機能を搭載。現在、95以上の病院で導入され、5万人以上が利用中です。 2023年7月には大型資金調達を実施。今後は医療従事者の業務効率化や病院経営のDXをさらに加速させていきます。

Why we do

メドコムを立ち上げたきっかけは、家族ががんを患ったことでした。医療の情報って、提供する側と受ける側でこんなに差があるのか…と驚いたんです。 49歳になって「この先の20年、何をすべきか?」と考えたとき、医療の情報や働き方の課題に本気で向き合いたいと思い、起業を決意しました。 今は、こんな想いを込めて事業を進めています: PURPOSE:医療の情報革命によって、全ての人を幸せにする VISION:医療のICTプラットフォームを創り、医療をデジタル化する

How we do

竜巻に飛び込むことで、竜巻を起こすことで、成長しそれを楽しむ。 そんな人がメドコムにおける理想の人物像であり、このような人材が集まり事業を推進しています。 そして、その理想の人物像がもつ圧倒的3要素を下記3つで表現しています。 ⅰ.挑戦する勇気 未知の領域へ飛び込むことや新たな挑戦をする勇気を起点とし、圧倒的な行動力で、学びの機会を創出することにワクワクする。 ⅱ.結果を出す執念 結果を出すことがお客様や社会へ貢献することに繋がると考え、未知の領域や困難な課題にも恐れず向き合う。そして、目標を追い続けるために必要な強い意志を生み出す執念を持ち続ける。 ⅲ.成長を楽しむ! 成長とは、少し前の自分よりもできることが増えること、そして何かを成せるようになること。「自分はどうしたいのか/どうありたいのか」を自身に問い続け考え実行し、それに夢中になる。そうした日々に熱狂し、一人一人が着実に成長に向かっていく。

As a new team member

◤業務概要◢ 自社プロダクトの医療機関専用スマートフォン「メドコム」を、より満足度高く使っていただくためのプロダクト品質保証(QA)をお任せします。 テスト計画の策定・実施だけではなく、テスト効率化に向けた必要なツールやプロセスの導入を含む、品質向上施策を検討・実行していただきます。 また将来的にはQAエキスパートやチームリードなど、キャリアの幅を広げていただく事ができるポジションです。 ◤具体的な業務内容◢ ・設計仕様に基づくテスト計画の策定 ・テスト設計、実行、結果の分析 ・分析結果の開発プロセスへのフィードバック ・テスト効率化のための、自動化などの施策の推進 など ◤仕事の魅力◢ 定められた手順を定常的にこなすのではなく、ツールや手段を含めて常により良い方法を模索し、業務の効率化と質の向上を目指して取り組んでいくことが、今後の品質保証(QA)チームの大きなポイントとなっています。 そのため「どうすれば短時間で質の高いQA業務を実現できるか?」という課題に知恵を絞り、考え、挑戦する機会が豊富にあります。 ルーチンワークのみでなく、自分のアイデアや工夫を活かしながら仕事に取り組みたい方に、とてもマッチするポジションです。 良いQA体制を構築していくプロセスを楽しみながら「会社やチームと共に自身も成長したい」という方をお待ちしております。 ◤ともに働くメンバー◢ 現在のチームは全体で5名(メンバー4名+マネージャー兼務1名)で構成されております。 チームには20代〜50代と幅広い年代が在籍しており、SIerや第三者検証企業で品質保証の経験を積んだQAエンジニアが活躍しています。 年齢関係なく話し合いができる、アットホームで明るい雰囲気が特徴です。  ◤応募資格◢ 【必須条件】 ・QA業務の経験(2年以上) ・QA対象のサービスやプロダクト全体のシステム構成を意識してテスト設計や不具合分析を行った経験 【歓迎条件】 ・テスト自動化の経験(テストスクリプトの作成など) ・Android OS/ iOSに関する基礎知識 ・AWSの基礎知識 ・エンジニアとしてソフトウェア開発に携わった経験 ▼以下の資格をお持ちの方は大歓迎です! ・JSTQB 【活躍できる方の特徴】 ・ベンチャーのスピード感や変化の多い環境でも、前向きに楽しめる方 ・テスト自動化やシフトレフトに携わり、QAとしての専門性を高めていきたい成長意欲の高い方 ◤働き方◢ ・フレックスタイム制  標準労働時間:1日あたり8時間  コアタイム:11時~15時 ・リモートワーク応相談(許可制)  拡大フェーズのため組織力を強化すべく、出社でコミュニケーションをとっていただくことを原則としております。ご家庭の事情によってはリモートご相談可能です。
0 recommendations

    Team Personality Types

    Kotomi Otsukaさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Kotomi Otsukaさんのアバター
    Kotomi Otsukaプロダクトサービス部
    河原(小島) 加世子さんの性格タイプは「ライザー」
    河原(小島) 加世子さんのアバター
    河原(小島) 加世子Other
    Kotomi Otsukaさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Kotomi Otsukaさんのアバター
    Kotomi Otsukaプロダクトサービス部
    河原(小島) 加世子さんの性格タイプは「ライザー」
    河原(小島) 加世子さんのアバター
    河原(小島) 加世子Other

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 07/2016

    87 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都江東区豊洲3丁目2-24 豊洲フォレシア9階