Discover companies you will love

  • Copilot Studio
  • 10 registered

Copilot Studio経験者歓迎!MS連携AI開発エンジニア募集!

Copilot Studio
Freelance

on 2025-09-12

166 views

10 requested to visit

Copilot Studio経験者歓迎!MS連携AI開発エンジニア募集!

Freelance
Expanding business abroad
Freelance
Expanding business abroad

Shota Max Nitta

2012年3月に筑波大学理工学群社会工学類経営工学主専攻卒業。 現在、株式会社ギブリー取締役を務めています。 おもに、codecheckやCODEPREPといった、エンジニアの成長支援事業の統括、及び自社サービスプロダクト推進室の責任者として活動をしております。

「成長した先に見える世界がある」やりたいことが分からなかった私がギブリーを選んだ理由(新卒入社:マーケター)

Shota Max Nitta's story

阿井 寿城

【業務内容】 新卒採用  採用オペレーション全般 ・スカウト ・面接 ・リクルーター ・内定者フォロー ・インターンシップ運営 ・数字管理 ・予算管理 【主な成果】 総合職で例年10名程度の採用人数を23年卒に関しては30名の入社まで採用人数を増加。 24年卒採用に関しては総合職に加えてエンジニア採用にも関わり初年度から優秀層の採用立ち上げを成功。

栗田 美桜

「図書館司書になりたい!」と思って筑波大学情報学群知識情報・図書館学類に入学し、図書館経営・生涯学習などの図書館情報学を学んだり、図書館でアルバイトしたりしていました。 大学時代にコミュニティ形成や都市コミュニケーションに興味を持ったこともあり、そこと密接に関わるITにも惹かれ、現在の会社で働いています!社会人になって読書できていなかったので、最近読書習慣継続中です、、!

土居 礼奈

ギブリーではいつも笑顔でみんなを明るくするそんな存在です! 好きな言葉は「相互扶助」「思い立ったら即行動」

Givery,Inc.'s members

2012年3月に筑波大学理工学群社会工学類経営工学主専攻卒業。 現在、株式会社ギブリー取締役を務めています。 おもに、codecheckやCODEPREPといった、エンジニアの成長支援事業の統括、及び自社サービスプロダクト推進室の責任者として活動をしております。

What we do

株式会社ギブリーは、2009年創業のテクノロジーカンパニーです。 「日本をデジタル大国として再生する」をミッションに、 生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供しています。 グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを展開。 大手企業やテック企業の課題をAIとデータで解決しています。

What we do

株式会社ギブリーは、2009年創業のテクノロジーカンパニーです。 「日本をデジタル大国として再生する」をミッションに、 生成AIの企業活用推進とDX支援サービスを提供しています。 グローバルな開発力と事業創造力を強みに、4事業部門で20以上のサービスを展開。 大手企業やテック企業の課題をAIとデータで解決しています。

Why we do

中でも、弊社はChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GAI」をはじめ、生成AI市場のパイオニアとして数多くのDX支援に取り組んできました。 こういった知見を活かし ・企業向けのLLM基盤開発 ・ファインチューニング&RAG開発 ・生成AI・LLMモデルに関する研究開発(PoC) ・生成AIを用いた社内システム開発 等 顧客利用ニーズに合わせて業務改善や新たなビジネス開発など組織内でAIを活用するためのプロジェクトを推進する、ラボ型開発サービス「Givery AI Lab」を発足しております。 GiveryAILab公式ページ:https://givery.co.jp/lp/ai-lab/ このような背景から弊社顧客の生成AIを活用したシステム開発チームの一員としてプロジェクトを推進いただけるエンジニアを募集しております。

How we do

新しい技術やトレンドに対する興味を持ち、常にキャッチアップし続ける意欲的なメンバーが多く在籍しています。 将来的には複数のスクラムチームを組み効率的にプロジェクトを推進しながら、柔軟でスピード感のある開発に取り組んでいきます。 本ポジションには正社員としてフルタイムで参画しているメンバーだけでなく、副業やフリーランスとして参画するプロフェッショナルも所属しておりそれぞれが高い専門性を活かして開発に取り組んでいます。 20代の若手エンジニアも積極的に参画しており、経験値に関係なく発言・提案できる環境で、チーム全体として成長を目指せる環境になっています。

As a new team member

■案件概要 社内業務の効率化やナレッジ活用を推進するため、Microsoft TeamsやOutlookなどのMSツール上で動作する業務支援エージェントの開発プロジェクトが始動します。 Copilot StudioやAzureの最新技術を活用し、申請業務の自動化、FAQ対応、タスク管理、CMS連携など、さまざまな社内業務をサポートするAIエージェントのPoC開発をリードしていただけるエンジニアを募集します。 業界や用途は限定せず、幅広い企業・組織での活用を想定したプロジェクトです。 ■業務内容 - Copilot Studioを用いた業務支援エージェントの設計・開発 - TeamsやOutlookなどMSツールとの連携設計・実装 - Azure OpenAI、AI Search、Blobストレージ等のクラウドサービス連携 - 社内申請・FAQ・タスク管理・CMS連携など、業務ニーズに応じた機能開発 - ナレッジデータのインデックス構築・最適化 - プロジェクトチームとの連携・技術提案 ■稼働要件 募集ポジション:Copilot Studioエンジニア 稼働開始:即日~ 期間:1ヶ月~(応相談) 稼働量:120~160時間/月(0.75~1人月目安/月)※日中帯稼働 働き方:フルリモート(MTG等で一部出社の可能性あり) 開発手法:アジャイル(週次での進捗確認・フィードバックループあり) ■必須要件 - Copilot Studioを用いた開発経験(1年以上) - Microsoft TeamsやOutlook等のMSツール連携開発経験 - Azure OpenAIやAI Search等のMicrosoftクラウドサービス連携経験 - チーム開発・顧客折衝の実務経験 ■歓迎要件(※すべて満たす必要はございません。) - CMSや社内システムとの連携開発経験 - LLM(大規模言語モデル)を用いた業務自動化・チャットボット開発経験 - BlobストレージやAI Search Indexer等のAzureサービス活用経験 - 業界・業種問わず大規模システム開発経験 - 英語ドキュメントの読解力 - アジャイル開発の経験 ■求める人物像 ① AI技術に対する熱意とこだわりを持ち、チームをリードできる → 数百万以上のユーザーに支持されるプロダクトを目指し、AI技術を活用して価値を最大化する姿勢と熱意が求められます。要件定義からAIモデルの設計・実装、運用までを主体的にリードし、チームやステークホルダーを巻き込みながら成果を導ける人材を求めています。 ② AIの結果やプロジェクト状況を可視化し、正しく情報を伝える力 → AIモデルの結果やプロジェクト状況をわかりやすく可視化し、経営層や現場の関係者に適切に共有するスキルが重要です。モデルの性能や課題解決の進捗をオープンにし、ステークホルダーの意思決定をデータ主導でサポートする能力が期待されます。 ③ システム運用とAIモデルの持続性を考え、自ら課題解決に取り組める方 → 組織および顧客のニーズやビジネス戦略を深く理解し、AIモデルやシステムの信頼性を確保しつつ、長期的視点で改善に取り組む姿勢が求められます。特に、運用フェーズを見据えたモデルの最適化やスケーラビリティの確保に関与する意欲が必要です。 ■応募の流れ 本求人にエントリー ↓ 担当者とのカジュアル面談を実施(1~2回を想定) ↓ 契約の締結 ↓ 案件参画
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 04/2009

    260 members

    • Expanding business abroad/

    東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル8F