Discover companies you will love
Ryota Yasutake
株式会社RIT 代表取締役CEO 安武遼太です。 RITは「社会を変える想いを実現するインキュベーションファーム」で、コンサルティング事業とインキュベーション(新規事業開発)の2つの事業を展開しています。
Ryoji Kita
2018年より株式会社RITにエンジニアとして参画。現在はフロントエンド を中心とした開発・運用に従事する傍ら、ベンチャーキャピタルでの長期インターンシップの経験から企画・リサーチ職として新規事業の立ち上げに従事している。
じゃんけんで始まるエンジニアへの挑戦!新規事業の挑戦がつくる価値と学び
Ryoji Kita's story
稲葉 考紀
SIerでのエンジニア経験からキャリアをスタートし、20年以上にわたりシステム開発・プロジェクトマネジメント・デジタルマーケティングの領域で幅広く活動してきました。システムの上流工程から運用、そしてマーケティング領域への応用まで、技術とビジネスをつなぐ橋渡しを得意としています。
マーケティングってなんで大事なの?〜RITマーケター2人の本音対談〜
稲葉 考紀's story
伊藤 健人
広告運用からEC支援、新規事業のマーケティング戦略まで、幅広いWebマーケティング領域を経験してきました。 具体的には、月間数千万円規模の通販企業の広告運用・効果改善、大手携帯キャリアにおける数億〜数十億規模の広告プランニング、楽天市場などのECモールにおける店舗立ち上げ・運営支援、BtoB企業でのアクセス解析基盤構築など、プロジェクト規模や業種を問わず成果改善に取り組んできました。 現在は特に「生成AI × マーケティング」に力を入れており、プロンプトエンジニアリングを通じて、マーケティング活動の高精度化・超高速化に挑戦しています。 「仕組みで効率化できることは仕組みに任せ、人はよりクリエイティブな課題解決に集中する」——そんな働き方を大切にしています。インターン生や新しい仲間にとっても、ただの作業ではなく、一緒に課題を捉え直し、アイデアを実行に移して成果を出す楽しさを共有できればと思っています。
マーケティングってなんで大事なの?〜RITマーケター2人の本音対談〜
伊藤 健人's story
紙にハンコを押すように、誰でも使えるシンプルでセキュアなワークフローシステム
開発やコンサルティングなど、PJ型のワークスタイルを支援する予算・実績・アサイン情報を管理できるシステム
社内で培った技術力を活かし既存の枠にとらわれないサービスを日々検討しています
自分の専門性を活かして活躍するプロフェッショナルなメンバーが揃っている会社です
誰か困っているメンバーがいるときは、周りが手を差し伸べて共に課題解決していく環境です
社風はとてもフランクで、社長とインターンも友達のように接しています
Company info