Discover companies you will love

  • Webプロダクトの成果改善

自社プロダクトを一緒にグロースしてくれるマーケターインターン募集!

Webプロダクトの成果改善
Internship

on 2025-10-14

156 views

0 requested to visit

自社プロダクトを一緒にグロースしてくれるマーケターインターン募集!

Internship
Internship

Ryota Yasutake

株式会社RIT 代表取締役CEO 安武遼太です。 RITは「社会を変える想いを実現するインキュベーションファーム」で、コンサルティング事業とインキュベーション(新規事業開発)の2つの事業を展開しています。

Ryoji Kita

2018年より株式会社RITにエンジニアとして参画。現在はフロントエンド を中心とした開発・運用に従事する傍ら、ベンチャーキャピタルでの長期インターンシップの経験から企画・リサーチ職として新規事業の立ち上げに従事している。

じゃんけんで始まるエンジニアへの挑戦!新規事業の挑戦がつくる価値と学び

Ryoji Kita's story

稲葉 考紀

SIerでのエンジニア経験からキャリアをスタートし、20年以上にわたりシステム開発・プロジェクトマネジメント・デジタルマーケティングの領域で幅広く活動してきました。システムの上流工程から運用、そしてマーケティング領域への応用まで、技術とビジネスをつなぐ橋渡しを得意としています。

マーケティングってなんで大事なの?〜RITマーケター2人の本音対談〜

稲葉 考紀's story

伊藤 健人

広告運用からEC支援、新規事業のマーケティング戦略まで、幅広いWebマーケティング領域を経験してきました。 具体的には、月間数千万円規模の通販企業の広告運用・効果改善、大手携帯キャリアにおける数億〜数十億規模の広告プランニング、楽天市場などのECモールにおける店舗立ち上げ・運営支援、BtoB企業でのアクセス解析基盤構築など、プロジェクト規模や業種を問わず成果改善に取り組んできました。 現在は特に「生成AI × マーケティング」に力を入れており、プロンプトエンジニアリングを通じて、マーケティング活動の高精度化・超高速化に挑戦しています。 「仕組みで効率化できることは仕組みに任せ、人はよりクリエイティブな課題解決に集中する」——そんな働き方を大切にしています。インターン生や新しい仲間にとっても、ただの作業ではなく、一緒に課題を捉え直し、アイデアを実行に移して成果を出す楽しさを共有できればと思っています。

マーケティングってなんで大事なの?〜RITマーケター2人の本音対談〜

伊藤 健人's story

株式会社RIT's members

株式会社RIT 代表取締役CEO 安武遼太です。 RITは「社会を変える想いを実現するインキュベーションファーム」で、コンサルティング事業とインキュベーション(新規事業開発)の2つの事業を展開しています。

What we do

RITは大手コンサルティングファーム出身者が創業した、インキュベーションファームです。 主に「コンサルティング事業」「システム開発事業」を行なっています。 20~30代が中心に活躍し、女性も働きやすい環境です。 2020年よりリモートワークへの本格的な移行を開始し、全国にメンバーがいます。 ◎コンサルティング事業 私たちのコンサルティング事業の特徴は、リアルな事業経験があるからこそ"絵に描いた餅"で終わらない戦略を描き、クライアントとワンチームになって実行することです。特に新規事業開発やマーケティングなどの領域に強みを持っています。 ◎システム開発事業 RITにはコンサルタント、ディレクター、デザイナー、エンジニアなどさまざまな領域のプロフェッショナルが集い、チームを編成して各プロジェクトを進めています。全員がスピード感を大切にしていて、自社メンバーだけでなく幅広い領域のクライアントと一丸となってプロジェクトを進めていくというのが特徴です。 ◎自社サービス開発 コンサルティング経験を活かして、自社サービス開発に取り組んでいます。 ★主なサービス *紙にハンコを押すように、誰でも使えるシンプルでセキュアなワークフローシステム「デジロー」 https://sdx-flow.com/ *開発やコンサルティングなど、PJ型のワークスタイルを支援するアサイン管理システム「asmana」 https://core.rit.link/lp *経験豊富なDXコンサルタントへの定額・簡単相談サービス「バーチャルDX推進室」 https://www.rit-inc.co.jp/virtualdx *デジタル化対象の診断から実行まで一貫してサポートするサービス「DXコンサルティング」 https://rit-inc.co.jp/service/dxconsulting *新規事業開発に特化したスペシャルチーム提供サービス「Startup Lab.」 https://rit-inc.co.jp/startuplab *チャレンジを成功させるために必要なチームを月額制で提供するサービス「Agile Lab.」 https://rit-inc.co.jp/service/agilelab *デザインシンキングに基づいてUI/UXの向上に繋がるプロトタイプ制作提供サービス「UX Prototyping」 https://rit-inc.co.jp/service/uxprototyping
紙にハンコを押すように、誰でも使えるシンプルでセキュアなワークフローシステム
開発やコンサルティングなど、PJ型のワークスタイルを支援する予算・実績・アサイン情報を管理できるシステム
誰か困っているメンバーがいるときは、周りが手を差し伸べて共に課題解決していく環境です
社風はとてもフランクで、社長とインターンも友達のように接しています
社内で培った技術力を活かし既存の枠にとらわれないサービスを日々検討しています
自分の専門性を活かして活躍するプロフェッショナルなメンバーが揃っている会社です

What we do

紙にハンコを押すように、誰でも使えるシンプルでセキュアなワークフローシステム

開発やコンサルティングなど、PJ型のワークスタイルを支援する予算・実績・アサイン情報を管理できるシステム

RITは大手コンサルティングファーム出身者が創業した、インキュベーションファームです。 主に「コンサルティング事業」「システム開発事業」を行なっています。 20~30代が中心に活躍し、女性も働きやすい環境です。 2020年よりリモートワークへの本格的な移行を開始し、全国にメンバーがいます。 ◎コンサルティング事業 私たちのコンサルティング事業の特徴は、リアルな事業経験があるからこそ"絵に描いた餅"で終わらない戦略を描き、クライアントとワンチームになって実行することです。特に新規事業開発やマーケティングなどの領域に強みを持っています。 ◎システム開発事業 RITにはコンサルタント、ディレクター、デザイナー、エンジニアなどさまざまな領域のプロフェッショナルが集い、チームを編成して各プロジェクトを進めています。全員がスピード感を大切にしていて、自社メンバーだけでなく幅広い領域のクライアントと一丸となってプロジェクトを進めていくというのが特徴です。 ◎自社サービス開発 コンサルティング経験を活かして、自社サービス開発に取り組んでいます。 ★主なサービス *紙にハンコを押すように、誰でも使えるシンプルでセキュアなワークフローシステム「デジロー」 https://sdx-flow.com/ *開発やコンサルティングなど、PJ型のワークスタイルを支援するアサイン管理システム「asmana」 https://core.rit.link/lp *経験豊富なDXコンサルタントへの定額・簡単相談サービス「バーチャルDX推進室」 https://www.rit-inc.co.jp/virtualdx *デジタル化対象の診断から実行まで一貫してサポートするサービス「DXコンサルティング」 https://rit-inc.co.jp/service/dxconsulting *新規事業開発に特化したスペシャルチーム提供サービス「Startup Lab.」 https://rit-inc.co.jp/startuplab *チャレンジを成功させるために必要なチームを月額制で提供するサービス「Agile Lab.」 https://rit-inc.co.jp/service/agilelab *デザインシンキングに基づいてUI/UXの向上に繋がるプロトタイプ制作提供サービス「UX Prototyping」 https://rit-inc.co.jp/service/uxprototyping

Why we do

社内で培った技術力を活かし既存の枠にとらわれないサービスを日々検討しています

自分の専門性を活かして活躍するプロフェッショナルなメンバーが揃っている会社です

RITは事業開発に関するプロフェッショナル集団です。 私たちのビジョン「事業開発を通して、一人ひとりが思い描く未来を実現できる世の中を作る」を実現するため、時に我々自身がチャレンジャーとなり旗を掲げ、時にチャレンジャーにとっての最高の伴走者となり、旗を振り鼓舞していきます。 また、私たちは「事業を創る人を作る、事業を創る仕組みを作る、事業を創る文化を作る」というミッションを実現するために「RIT独自の事業開発の手法を確立する」という目標があります。このチャレンジを成功に導くためのプロフェッショナル人財を育成し、急速な時代の変化の中でも独自の手法を常に探求し、発信し続けます。

How we do

誰か困っているメンバーがいるときは、周りが手を差し伸べて共に課題解決していく環境です

社風はとてもフランクで、社長とインターンも友達のように接しています

2013年に設立したRITは、社員、インターン含めて現在約40名の平均年齢約30歳の若くてフラットな組織です。戦略、デザイン、開発、グロース、と各領域に専門性を持つ、全員がプロフェッショナルな少数精鋭のチームです。 【バリュー:PRIDE】 私たちが大切にしているバリューは以下の5つです。 ・Professional  固有の専門スキルとデジタルスキルを融合し、お客様やユーザーの期待と想像を超える価値を提供します。 ・Respect  お客様やメンバーの本気のチャレンジに対し、共感し、同じ目線に立ち、困難な壁にぶつかっても寄り添い、支え、時には引っ張っていきます。 ・Improve  社会の変化に目を向け、常にスキルや知識をアップデートしていき、社会に与えることのできる提供価値を高め続けていきます。 ・Drive  失敗を恐れずスピードこそ最大の価値と考え、自ら動き、提案し、周囲の人を巻き込みながら、高速に物事を動かしていきます。 ・Exciting  新しいことに次々とチャレンジし、ワクワクする・される仕事を徹底します。 【カルチャー・ワークスタイル】 一人ひとりが自分の能力を最大限発揮できるよう快適な作業環境を支援しています。 ・リモートワーク可能(出社も可能) ・リモートワークに必要なデスクやチェアなど会社で負担 ・裁量労働制なので自分の時間を大切にしながらも、確実なスキルアップが可能です ・業績やコミュニケーションはすべて公開 ・クリエイティブチームとビジネスチームがボーダレスなので様々な視点を養えモチベーションアップにも繋がります ・自己啓発(勉強会への参加・書籍購入等)の費用負担など積極的にサポート

As a new team member

自社プロダクトのグロースを一緒に担ってくれるマーケティングインターンを募集しています。マーケティングは成果が出るまで時間がかかることも多いですが、その分「努力が形になる」瞬間を体験できます。粘り強く学びながら挑戦したい方、大歓迎です。 【業務内容】 ・自社プロダクトのマーケティング企画・実行 ・データ収集・分析を通じた改善提案 ・事業責任者やマーケターとの定例ミーティング ・コンテンツ作成、SNS運用、広告運用サポート 【このインターンの特徴と得られること】 ・裁量を持ちながら、主体的に動ける環境 ・成長意欲があればどんどん挑戦できる風土(研修書籍等の提供あり) ・成果が目に見えるマーケティング実務経験 ・プロのマーケターからの直接アドバイス 【求める人物像】 ・週10〜20時間程度のコミットが可能な方 ・定期的に連絡が取れる方 ・学習意欲が高く、粘り強く取り組める方 ・マーケティングに興味がある方(マーケティング初心者でも歓迎です!) 【働き方】 ・リモートワーク中心(希望があれば出社も可能) ・柔軟なスケジュール調整可
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 08/2013

38 members

  • CEO can code/

東京都中央区銀座6-10-1 13F