Discover companies you will love

  • カスタマーサクセス
  • 3 registered

デジタル広告市場の最前線で、顧客の成果を支えるカスタマーサクセスに挑戦

カスタマーサクセス
Mid-career

on 2025-09-09

279 views

3 requested to visit

デジタル広告市場の最前線で、顧客の成果を支えるカスタマーサクセスに挑戦

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Tatsuru Watanabe

京都大学工学研究科卒業後、トヨタ自動車株式会社を経て2017年7月ラクスル株式会社入社。BtoB印刷プラットフォームのサプライ戦略企画、パートナー工場BPR、新規事業開発、M&A先のPMIなどを主導。2022年8月、PMIを担当していた株式会社ダンボールワンの代表取締役社長に就任。同社のラクスル株式会社への統合後に2023年8月より上級執行役員 SVP of Raksul(ラクスル事業CEO)としてラクスル事業全体を統括。

大企業からスタートアップへ。非連続の成長を求めて。

Tatsuru Watanabe's story

近藤 賢志

”Lead change before you have to” ミュージシャンからキャリアスタートして、営業を経て 現在はラクスルで新規事業の立ち上げに携わっています。

ラクスル株式会社's members

京都大学工学研究科卒業後、トヨタ自動車株式会社を経て2017年7月ラクスル株式会社入社。BtoB印刷プラットフォームのサプライ戦略企画、パートナー工場BPR、新規事業開発、M&A先のPMIなどを主導。2022年8月、PMIを担当していた株式会社ダンボールワンの代表取締役社長に就任。同社のラクスル株式会社への統合後に2023年8月より上級執行役員 SVP of Raksul(ラクスル事業CEO)としてラクスル事業全体を統括。

What we do

2025年2月に麻布台ヒルズの新オフィスに移転しました。
VISIONに共感した多士済々なタレントが、事業を拡大するために集結し、力強く事業をドライブしています。
ラクスルが目指すのは、単なる「便利なサービス」ではありません。日本にいまだ多く存在する「ずっとアナログなまま」の産業分野にテクノロジーを導入し、私たちが世界を変えていこう。そんな独自のポジションを築いていることが強みです。
職場ではslack(チャット)やWeb会議などを積極的に使っており、 チームミーティング、1on1、業務の相談など、リアルと変わらないコミュニケーショ ンが取れる環境を整えています。
チームで連携しながら課題解決をしていくのが会社の風土として定着しています。個人で悩まずチームプレイで一緒に事業拡大していきましょう!
1日の大半を過ごすオフィスが居心地のよいものでなければいい仕事はできません。ラクスル人との対話や、時間や季節の移ろいを感じるなど、五感の刺激によって生み出されるもの環境を大切にしています。

What we do

2025年2月に麻布台ヒルズの新オフィスに移転しました。

VISIONに共感した多士済々なタレントが、事業を拡大するために集結し、力強く事業をドライブしています。

Why we do

チームで連携しながら課題解決をしていくのが会社の風土として定着しています。個人で悩まずチームプレイで一緒に事業拡大していきましょう!

1日の大半を過ごすオフィスが居心地のよいものでなければいい仕事はできません。ラクスル人との対話や、時間や季節の移ろいを感じるなど、五感の刺激によって生み出されるもの環境を大切にしています。

デジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。

How we do

ラクスルが目指すのは、単なる「便利なサービス」ではありません。日本にいまだ多く存在する「ずっとアナログなまま」の産業分野にテクノロジーを導入し、私たちが世界を変えていこう。そんな独自のポジションを築いていることが強みです。

職場ではslack(チャット)やWeb会議などを積極的に使っており、 チームミーティング、1on1、業務の相談など、リアルと変わらないコミュニケーショ ンが取れる環境を整えています。

「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」を、より具体的な言葉で言い換えると、 ・産業のバリューチェーンに働きかける ・ネットとリアルの融合で業界を変える ・中長期視点で世界をより良くする この3つで表すことができます。 ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。 ビジョンを実現するためには、より多くの力が必要です。私たちと一緒に“リアルとネットの融合で、仕組みを変えて”いける仲間を募集しています! 【働きやすい環境】 ・フレックスタイム制(コアタイムは11:00~15:00まで、週初めのみ10:00~15:00です。) ・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」 ・スキルアップをサポートする技術書籍購入支援 ・リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。 などワークライフバランスを重視した勤務が可能です。

As a new team member

■ 事業概要 私たちは創業以来、「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、インターネットの力でデジタル化が遅れている産業の構造を変える産業DXに取り組んできました。 そして今、次なる挑戦として立ち上げたのが RAKSULサイネージ。 これまで紙のチラシを中心に地域密着型の販促支援を行ってきた私たちが、デジタルサイネージを活用した新たなエリアマーケティングの仕組みを立ち上げています。 ■ 職務概要 ・「お客様の課題」に寄り添い、お客様のビジネスを成長させるために、デジタルサイネージ広告を活用した提案及び企画業務を行なっていただきます。 ・チーム拡大も視野に入れているため、将来的にカスタマーサクセスチームのマネジメントも担っていただく予定です。 【担当業務例】 ・顧客課題に沿ったデジタルサイネージ広告商品の提案設計及び提案書の作成と説明業務 ・デジタルサイネージ広告の継続活用を促す企画・活用提案の実施 ・パートナー企業との連携・折衝 ・サービス導入支援および運用サポート ■ 必須スキル(Must) ・サービスやプロジェクト等の改善経験(課題設定~定量的成果まで) ・基本的なPCスキル ・顧客対応や取引先折衝業務の経験(toB、toC問わず) ■ 歓迎スキル(Want) ・仕組み作りや業務改善に関する経験 ・数値管理やデータ分析に関する経験 ・マネジメント経験 ■ 求める人物像 ・ラクスルのミッション「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」に共感いただける方 ・自分で考えながら動くことができる方 ・論理的な思考と共に相手の立場も考慮しながら物事を進めることができる方 ・事業成長段階がゆえ求められる柔軟性 ・新しいことに対しても素早く情報をキャッチアップできるスピード感 ■ この仕事のやりがい ・多様なバックグラウンドを持ったプロフェッショナルと働く成長環境 ・まだ世の中にない、新しいサービスをゼロから形にするチャレンジングな環境 ・高精度なデータを活用しながら、本質的な顧客成果につながる提案活動 ・地域と広告、テクノロジーをつなぎ、“次世代の広告のかたち”を創る仕事 ■ RAKSULサイネージの可能性と面白さ ①「リアル × デジタル」が融合するメディア 街の中、生活動線上に自然に溶け込み、日常の中で“ふと目に入る広告体験”を提供。 Web広告のように画面内に閉じない、リアルな環境との連動性が強みです。 ②パーソナライズは「場所」で決まる マンションや商業施設では、接触する人もニーズも異なる。 “空間と時間”を使ったターゲティングが、これまでにない深さの顧客コミュニケーションを生み出します。 ③効果が見える屋外広告へ 人流データ(1日10億ログ)やネットリサーチと連携し、 「何人が見て、どんな行動に至ったのか」を可視化。PDCA可能な販促チャネルとして進化中です。 ④無限の活用パターンと“地域性” 小売業なら来店促進、メーカーならブランディング、自治体なら啓発活動など… 業界や目的に応じた柔軟な使い方ができるのもRAKSULサイネージの強みです。 ■ 最後に RAKSULサイネージは、まだ立ち上がったばかりの新規事業です。 正解がないフェーズだからこそ、自分のアイデアや動き方が市場を変えていくダイナミズムがあります。 もっと自由で、効果的な広告を。 デジタルサイネージの民主化を共に実現する、「一人目の仲間」をお待ちしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 09/2009

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都港区麻布台一丁目3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 19階