Discover companies you will love

  • CTO
  • 1 registered

自由な環境で|CTOとして開発事業全般をリードしてください!

CTO
Mid-career

on 2025-08-26

36 views

1 requested to visit

自由な環境で|CTOとして開発事業全般をリードしてください!

Mid-career
Mid-career

Hide Fukano

1991年北海道札幌市生まれ。大学卒業後、船井総合研究所に新卒入社。エムスリーキャリア、AIスタートアップを経てフリーランスとして独立。2018年以降、国内大手企業から個人事業主まで幅広いクライアントのデータ分析・予測モデル開発(機械学習)、プロジェクトマネジメントを支援。2021年3月、株式会社パタンナーを創業。 主な活動実績. SOMPOホールディングス株式会社  DataScienceBootcamp5th 講師/メンター (2019) デジタルハリウッド株式会社 G’sACADEMY データサイエンスコース 講師/メンター (2019) SOMPOホールディングス株式会社 D-STUDIO 運営理事(2018) 登壇. グロービス経営大学院 実践ITビジネス勉強会(2018) 株式会社ウフル ゆるふわマシーンラーニング#1(2019) 執筆. Nuxt.jsとPythonでつくる ぬるさくAIアプリ開発入門(2019) 職歴 株式会社船井総合研究所 経営コンサルタント 2015.04 – 2017.09 エムスリーキャリア株式会社 フロントエンドエンジニア 2017.09 – 2018.03 株式会社グラフ データサイエンティスト 2018.03 – 2019.11

【CEOの頭の中】ソフトウェアって、そんなに難しくていいんだっけ?

Hide Fukano's story

根岸 蒼

吉田 博

株式会社パタンナー's members

1991年北海道札幌市生まれ。大学卒業後、船井総合研究所に新卒入社。エムスリーキャリア、AIスタートアップを経てフリーランスとして独立。2018年以降、国内大手企業から個人事業主まで幅広いクライアントのデータ分析・予測モデル開発(機械学習)、プロジェクトマネジメントを支援。2021年3月、株式会社パタンナーを創業。 主な活動実績. SOMPOホールディングス株式会社  DataScienceBootcamp5th 講師/メンター (2019) デジタルハリウッド株式会社 G’sACADEMY データサイエンスコース 講師/メンター (2019) SOMPOホールディングス株式会社 D-ST...

What we do

私たちは、国産のデータカタログソフトウェアの「タヅナ」を開発運営しています。 ◼︎データカタログって知っていますか? データカタログとは、企業や組織内で管理されているデータを効率的に探し、活用できるように整理・分類したツールです。データの内容や利用方法、アクセス権限などを一元的に把握でき、データ活用の促進や意思決定の迅速化に役立ちます。 もっと分かりやすく言うと、 企業が持っているデータを「見える化」するツールです。 どんなデータがあるか、どこにあるか、どう使うかを簡単に確認できるので、必要なデータを素早く見つけて、仕事を効率よく進めることができます。 データ管理が簡単になれば、例えば営業とマーケなど部門を超えた情報共有も スムーズに行えるようになります。 ◼︎データカタログの市場は急成長中 データカタログ市場は現在年20%ずつ成長しています。 同じように成長している市場には人工知能(AI )市場や、EV(電気自動車)関連市場などがありますが、 実はデータカタログも同じように急成長している分野なんです! アメリカでは2030年までに5000億円以上に成長する市場と見込まれています。 日本ではまだ聞き慣れない新しい市場だからこそ、チャレンジする価値があると私たちは考えています!
製品CMも制作しました。イベントやWebにて公開しています。
Japan DX Week2024に出展。2024年からじわじわとデータカタログ市場が注目され始め、2025年からは大企業を中心に引き合いが増えています。
代表の深野。CEO兼データサイエンティスト。パタンナー創業前はAI系ベンチャー企業の執行役員を務めその後独立しました。
品川にオフィスを構えています。ほとんどのメンバーはリモート勤務なのでこじんまりとしたオフィスです。今後メンバー増員によるオフィス移転も検討しています。
「人とデータがつながり、意思決定が進化する未来へ」データを管理する時代から活用しデータ・ドリブンが加速する時代へと変革しています。
もっとシンプルなミッションを設定する企業が多いかもしれない。けれど具体的にこれで日本企業の復権をしたいと思ったので、こんな具体的なミッションになりました。

What we do

製品CMも制作しました。イベントやWebにて公開しています。

Japan DX Week2024に出展。2024年からじわじわとデータカタログ市場が注目され始め、2025年からは大企業を中心に引き合いが増えています。

私たちは、国産のデータカタログソフトウェアの「タヅナ」を開発運営しています。 ◼︎データカタログって知っていますか? データカタログとは、企業や組織内で管理されているデータを効率的に探し、活用できるように整理・分類したツールです。データの内容や利用方法、アクセス権限などを一元的に把握でき、データ活用の促進や意思決定の迅速化に役立ちます。 もっと分かりやすく言うと、 企業が持っているデータを「見える化」するツールです。 どんなデータがあるか、どこにあるか、どう使うかを簡単に確認できるので、必要なデータを素早く見つけて、仕事を効率よく進めることができます。 データ管理が簡単になれば、例えば営業とマーケなど部門を超えた情報共有も スムーズに行えるようになります。 ◼︎データカタログの市場は急成長中 データカタログ市場は現在年20%ずつ成長しています。 同じように成長している市場には人工知能(AI )市場や、EV(電気自動車)関連市場などがありますが、 実はデータカタログも同じように急成長している分野なんです! アメリカでは2030年までに5000億円以上に成長する市場と見込まれています。 日本ではまだ聞き慣れない新しい市場だからこそ、チャレンジする価値があると私たちは考えています!

Why we do

「人とデータがつながり、意思決定が進化する未来へ」データを管理する時代から活用しデータ・ドリブンが加速する時代へと変革しています。

もっとシンプルなミッションを設定する企業が多いかもしれない。けれど具体的にこれで日本企業の復権をしたいと思ったので、こんな具体的なミッションになりました。

私たちはデータに明るい人材を増やすことで豊かな社会を実現することをミッションに、企業のDX推進を支援しています。

How we do

代表の深野。CEO兼データサイエンティスト。パタンナー創業前はAI系ベンチャー企業の執行役員を務めその後独立しました。

品川にオフィスを構えています。ほとんどのメンバーはリモート勤務なのでこじんまりとしたオフィスです。今後メンバー増員によるオフィス移転も検討しています。

◼︎成長機会を最大化 新しいスキルの獲得やリーダーシップの挑戦を積極的にサポート。失敗は成長の一部として歓迎します。 ◼︎ 柔軟な働き方 リモートワークやフレックスタイム制を導入し、ワークライフバランスも大切にします。 ◼︎意思決定に関わるチャンス あなたの声が事業の方向性に直接影響を与える環境です。組織の歯車ではなく、主体的に動ける場があります。 ◼︎スピード感のある環境 大企業では味わえない、圧倒的なスピードでの事業成長と実績創出を体験できます。 私たちは一人ひとりの情熱と個性が会社の成長エンジンだと信じています。自ら新しい価値を創り出したいと思う方、ぜひ一緒に未来を描きましょう!

As a new team member

提供価値を高めて飛躍的な事業成長を実現するために、会社経営に参画し、開発部門の責任者として全社視点でプロダクトを牽引するCTO候補をお任せいたします。 プロダクト開発の責任者として代表の深野をはじめ、他のCXOや関係各所と連携をしながら、 タヅナのプロダクト価値の引き上げ、国内企業向けに新たに価値提供できるような プロダクト開発を牽引していただきます。 開発組織のパフォーマンス高め、より良い姿にしていくためのリーダーシップの発揮を期待しています。 <具体的な業務> 自社開発のSaaSプロダクト「タヅナ」の開発全般に携わっていただきます。 ・プロダクト全体の戦略・ロードマップ策定(技術選定・優先度検討) ・開発プロセスの改善 ・エンジニアメンバーのマネジメント・採用/評価/育成 ・ 状況に応じて、開発実務までお任せすることもあります。 <技術スタック> ・バックエンド  →Node.js, Fastify, Python (FastAPI) ・フロントエンド  →TypeScript, React (Remix) ・データベース  →mongoDB, Redis, Datastore ・インフラ  →AWS, GCP (Cloud Run), Terraform ・DWH  →Snowflake, BigQuery, RedShift ・LLM  →Vertex AI, Gemini API, OpenAI API ・バックログ管理  →Asana, GitHub ・認証基盤  →Auth0 ・デザイン  →Figma ・BI  →Tableau, LookerStudio ・コミュニケーション  →Slack ・ドキュメント  →Notion <ご経験/スキル> ・CTOやVPoE、またはそれに準じる役割としての経営戦略や技術戦略を策定、実行に関わった経験 ・ Webアプリケーションアーキテクチャの設計と各種技術の選定経験 ・ Webアプリケーション開発の実務経験(10年相当以上) <歓迎要件> ・データ関連プロダクトの開発経験 ・ スタートアップ、新規事業の開発経験 ・ エンタープライズ向けB2B SaaSの開発経験 ・ 開発組織のピープルマネジメント経験 ・ 開発フローの整備、ドキュメントの整理、技術負債の返済など、チーム開発を推進した経験 ・ 技術コミュニティ活動やOSS活動などの技術広報経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 03/2021

    13 members

    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア 4F