Discover companies you will love

  • PMO|プロジェクト・品質管理
  • 1 registered

大手企業の品質を支えるPMO|PowerShell開発経験者を募集!

PMO|プロジェクト・品質管理
Mid-career

on 2025-11-05

140 views

1 requested to visit

大手企業の品質を支えるPMO|PowerShell開発経験者を募集!

Mid-career
Mid-career

Kazunori Takenaka

所属:IT事業部第三統括部アカウントマネージャー 出身県:鳥取県鳥取市 大事にしている価値観:自分と関わる全ての方にとってプラスな存在でありたい そういう意味で、弊社のMissionである【「らしく」の実現をサポートする】には共感しています。 趣味・特技:キャンプ キャンプ歴は5年くらいになりますが、季節問わず月1回ペースで楽しんでいます。

Masashi Tajiri

SES業界でシステムエンジニアとしてのキャリアを開始しました。初めは運用保守から始め、バックエンドを中心に担当をしていました。現在はマネージャーとして、プロジェクトマネジメントから、案件の受発注管理、現場作業まで幅広く対応をしております

徳本 健人

初めまして、徳本健人と申します。 ・プロフィール 1999年生まれ、鳥取県出身、産業技術短期大学20卒 地元である鳥取の企業の株式会社LASSICへエンジニアとして入社 ゲームが好きでポケモンをよくやります(2020/05現在) ・学生時代 高校では工業を学んでいたが、短大では情報学を勉強。 卒研ではストップモーション・アニメーションを作成。

Daisuke Kageyama

株式会社LASSIC's members

所属:IT事業部第三統括部アカウントマネージャー 出身県:鳥取県鳥取市 大事にしている価値観:自分と関わる全ての方にとってプラスな存在でありたい そういう意味で、弊社のMissionである【「らしく」の実現をサポートする】には共感しています。 趣味・特技:キャンプ キャンプ歴は5年くらいになりますが、季節問わず月1回ペースで楽しんでいます。

What we do

■事業内容 ・DevOps開発支援サービス ・システム運用・保守アウトソーシング ・システム開発アウトソーシング ・Webディレクションサービス ───────────────────────────────── ◆ボーダレスワークで、IT資産運用を最適化◆ リモートかつボーダレスな人材活用によって顧客のIT資産運用の最適化を提案するシステムインテグレーション事業です。 ◆プライムSIかつ運用保守の専門性◆ LASSICが持つ強みの1つが「領域を絞った専門性」です。 私たちは、運用保守領域に特化した一次請けSIerとして、システムの見直しやメンテナンス効率の改善、リソース確保などを通じて、コストダウンと品質向上を実現しています。構築後のフェーズにこそ価値を生み出す、そんなサービスを提供しています。
プライムベンダーでありながら運用保守の領域に特化した専門性と技術スキル、フルリモートかつボーダレスな人材活用を強みに、お客様のIT資産運用の最適化と事業成長を後押しします。
多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。
鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)
東京本社(2022年秋に新オフィスへ移転)
大手人材企業出身の経営陣が事業を牽引
女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!

What we do

プライムベンダーでありながら運用保守の領域に特化した専門性と技術スキル、フルリモートかつボーダレスな人材活用を強みに、お客様のIT資産運用の最適化と事業成長を後押しします。

多様な経歴の社員が在籍!地方創生の実現のために、『志』を持ってお客様や仕事に相対しています。

■事業内容 ・DevOps開発支援サービス ・システム運用・保守アウトソーシング ・システム開発アウトソーシング ・Webディレクションサービス ───────────────────────────────── ◆ボーダレスワークで、IT資産運用を最適化◆ リモートかつボーダレスな人材活用によって顧客のIT資産運用の最適化を提案するシステムインテグレーション事業です。 ◆プライムSIかつ運用保守の専門性◆ LASSICが持つ強みの1つが「領域を絞った専門性」です。 私たちは、運用保守領域に特化した一次請けSIerとして、システムの見直しやメンテナンス効率の改善、リソース確保などを通じて、コストダウンと品質向上を実現しています。構築後のフェーズにこそ価値を生み出す、そんなサービスを提供しています。

Why we do

大手人材企業出身の経営陣が事業を牽引

女性マネージャーも多数活躍!時短勤務や在宅勤務(テレワーク)を活用し業務量や勤務時間を調整している社員もいます!

私たちの事業は、一貫して「地方に雇用をつくる」ことにフォーカスしています。 その理由は、人口減少による地方の衰退の主な原因が、「仕事の選択肢の少なさ」にあると考えているからです。 例えば、地方の大学を卒業した学生の多くが都市部へ流出してしまいます。 都市部と比べて、地方では選べる企業や職種の数に差があるためです。 地方に住んでいる方や、地方での就職を考えたことがある方なら、きっとその違いを実感したことがあるはず……。 リモートワークがもっと広がれば、暮らし方・生き方・キャリアの選択肢も増えるはずです。 そこで私たちは、リモートワークという働き方をより多くの人に届け、場所にとらわれず働ける社会を目指しています。 選択肢が広がれば、地方で働く人も増え、地方の衰退を食い止めることができる。 そしてそれが、地方創生につながると私たちは信じています。

How we do

鳥取本社(旧鳥取高等農業学校跡地をリノベーションして活用)

東京本社(2022年秋に新オフィスへ移転)

80%以上のメンバーがリモートワークを活用しています! ・TeamsでのチャットやWeb会議でのコミュニケーションが基本になります ・プロジェクト毎に朝会、夕会をWeb会議にて毎日実施(プロジェクトにより異なります) ・上長との1on1面談(Web会議)を月1回実施しています フルリモートで働くメンバーが多いからこそ、プライベートと仕事の両立をしやすい工夫や会社を知る取り組みを行っています。 ■休日・休暇は、年間123日! 夏季休暇が5日あります。7月~9月の間で好きな日程で取得できるため、家族や友人との都合に合わせることが出来ます。 年4回の土曜日出勤がありますが、全社でのキックオフや部門の方針共有などに充てており、フルリモートでも目指す方向性や各部署の活動内容を知る機会になっています。 ■ユニークな社内報、イベント 社内では、「BORDERLESS WORK MAGAZINE 」として、月毎に新しく入った方の社員の紹介や事業活動報告、最近では、社長の若山が社員に入社の経緯などをインタビューする「語っていいとも!」等の動画が配信されています。 また年に1回、L1グランプリという、最も「凄い仕事」をした社員・チームを称えるLASSIC自薦アワードがあります。優勝したチームや個人には、豪華インセンティブがもらえます! ■副業もOK! 業務に支障がない範囲の副業もOKとしています。 ■メンター制度 入社直後は、メンターとして先輩社員からのサポートがあります。チームが異なる社員との交流の場としも活用されています。 ■「実力主義・成果が報酬につながる・成長を導く」評価制度 一人ひとりの成長を考えた評価制度、成果が報酬にしっかり反映されます。 評価は、年2回あります。昇給・昇格に、年齢・入社年次は関係ありません。 ■勉強会・研修 不定期的ではありますが、有志により開催しています。 管理者向けの研修や外部から講師を招いてリモート研修など実施しています! ■キャリアパス制度が選択可能で、ご自身のキャリアプランに合わせた成長ができます。  └マネージャー志向  └スペシャリスト志向 ■大手優良企業のプライムベンダーとして顧客基盤を築いています。  └顧客と直接コミュニケーションを行い、成果をダイレクトに感じられるためやりがいがあります。

As a new team member

私たちLASSICは、「誰もが挑戦し、選択できる社会を創る」ことを目指して活動しています。 その実現に向けて、まずは場所にとらわれない働き方を大切にしています。 リモートワークを積極的に導入し、全国どこにいても同じチームとしてつながり、協力し合える環境を整えています。 また、LASSICのメンバーは全国各地から集まっており、 それぞれが異なる価値観や経験を持ち寄って、柔軟で風通しの良い組織づくりを進めています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▼募集ポジション:PMO 大手グローバルメーカーのシステム開発・運用保守プロジェクトにて、PMOチームの一員としてプロジェクト推進・管理を担当。品質データの集計・可視化、業務自動化、関係者調整等を通じて顧客課題を解決します。 1)PMOチームとしてPM業務支援を担当 2)品質データの集計・可視化(Excel関数・PowerShell使用) 3)業務の自動化支援 4)開発チームを含む各ステークホルダーとの調整 ExcelやPowerShellを活用したデータ処理スキル、品質管理の知識が活かせるポジションです。 裁量を持って働ける環境で、プロジェクトリーダーやマネージャーへのキャリアステップも可能。 顧客は大手グローバルメーカーで、最先端技術を活用したDX支援にも携われます。 ▼配属先 顧客先常駐の可能性があります。 ▼応募要件 ・アプリケーション開発経験3年以上 ・Excelを用いた集計業務経験1年以上 ・PowerShell開発経験1年以上 ▼下記のようなご経験をお持ちの方も歓迎します。 ライン管理や人材育成(後輩指導含む)の経験者優遇 ▼この仕事の魅力 ・将来的にはプロジェクトリーダーやマネージャーにもチャレンジ可能!  業務の幅も広く、裁量を持って自分のスタイルで仕事を進められる環境です。責任もありますが、その分スキルや経験を存分に活かせる、やりがいのあるポジションです! 【ご応募までの流れ】 このページの「話を聞きに行きたい」ボタンをクリック! 勤務条件や選考方法などを当社からご連絡させて頂きます。 あなたのご応募をお待ちしております(^^) ※Wantedlyプロフィールの情報量が少ない方は、書類選考をさせて頂く場合がございますのでご容赦ください
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 12/2006

    270 members

    東京都港区高輪1-3-13 NBF高輪ビル4F