Discover companies you will love

  • 既存顧客深耕
  • 5 registered

AI自動翻訳SaaSで顧客の課題解決に挑む!カスタマーサクセスメンバー募集

既存顧客深耕
Mid-career

on 2025-07-09

289 views

5 requested to visit

AI自動翻訳SaaSで顧客の課題解決に挑む!カスタマーサクセスメンバー募集

Mid-career
Mid-career

小池 享子

元フリーランス工業分野の翻訳者/校正者(ドイツ語、英語)。より良い翻訳(=お客様満足いただける翻訳)がしたい、大きなプロジェクトに関わりたいと思い、翻訳会社に入社。QA /翻訳実務、委託スタッフの教育/管理業務を経て、QA管理部門へ異動、日本国内外のパートナー翻訳会社/翻訳者の管理/サポート/スカウトを担当。2019年にみらい翻訳へ。

セールス担当が振り返る。0→1を経験した2年間「言葉の壁を超える」プロダクトへの想い

小池 享子's story

Nayuta Karao

株式会社みらい翻訳のセールス&マーケティング部所属です。 IT系の産業翻訳の翻訳プロジェクトマネージャー、PCメーカーの海外事業統括などを経験し、事業企画や業務プロセス構築などに取り組んできました。みらい翻訳では、リセーラーサクセスとして販売パートナーの皆様の販売支援を担当しています。 世界にインパクトをもたらすアイデアを実現し、市場に送り出すために全力を尽くします。 ランドセルを背負っている頃からのPCゲーマーです。

「言葉の壁」のない世界はどこにある?セールス&マーケティング部が挑む、想像力の射程の限界

Nayuta Karao's story

株式会社みらい翻訳's members

元フリーランス工業分野の翻訳者/校正者(ドイツ語、英語)。より良い翻訳(=お客様満足いただける翻訳)がしたい、大きなプロジェクトに関わりたいと思い、翻訳会社に入社。QA /翻訳実務、委託スタッフの教育/管理業務を経て、QA管理部門へ異動、日本国内外のパートナー翻訳会社/翻訳者の管理/サポート/スカウトを担当。2019年にみらい翻訳へ。

What we do

みらい翻訳は、AI自動翻訳"FLaT/Mirai Translator®"を開発・運営しており、NTTドコモが機械翻訳事業の強化を図るため、2014年に設立されたベンチャー企業です。 「言語の壁を越え、新しい生活と仕事の様式をもたらす」ことをビジョンに、根底には長年言語の壁に苦しんできた日本人に「英語を母語とする人と同じ体験をしてほしい」という思いがあります。 機械翻訳技術は海外との取引やグローバル展開など後押しし、日本や日本企業の世界における活躍を促進できるものです。ビジネスシーンの中で機械翻訳を日常的に利用することで、誰もが言語の違いを意識することなく日々の業務を行える社会を目指し「言語の壁をこえる」世界を実現する第一歩として、2017年にMirai Translator®をローンチしました。機械翻訳エンジンからサービス提供のプラットフォームも自社で開発し技術開発から提供まで一貫して行うことで、自社内で改善ループを回しています。 事業は2019年に黒字化し、プロダクトも組織も成長フェーズです。 次なる目標は、「社会になくてはならないプロダクト」から「社会になくてはならない組織への成長」です。具体的にはARR100億、現在の顧客基盤を大きく成長させつつ、LTVの引き上げを可能とする付加価値の高いサービスを継続的に生み出す仕組みを作っていきます。 【参考:会社ピッチ資料】 https://speakerdeck.com/miraitranslate/company-deck ◆高い翻訳精度とセキュリティを誇るBtoB AI自動翻訳サービス ■ 翻訳精度(TOEIC960点相当の精度を誇る自社開発機械翻訳エンジン) - 実際に精度を試していただけます!みらい翻訳Plus(https://plus.miraitranslate.com/) ■ 高セキュアなクラウド環境 全ての翻訳処理を日本国内サーバで自社運用しており、翻訳ログも一切残しません。多言語オプションも自社サーバ内で運用しているため、情報漏洩のリスクが少なく安心してご利用いただいています。 - 国内クラウド機械翻訳で初(※1)のISO27017認証取得。 総務省の多言語翻訳の要件に準拠などの実績があります ※1.「ISMS クラウドセキュリティ認証取得組織検索」 2020年4月14日付の公表情報より https://isms.jp/isms-cls/lst/ind/index.html ◆サービス紹介(動画) https://www.youtube.com/watch?v=0sjd-PdshGk 【主な事業内容】 ■AI自動翻訳SaaSサービス 自社開発した機械翻訳サービス "FLaT/Mirai Translator®" を企業様向けに提供しています。 ・高い翻訳精度(TOEIC960点相当の精度を誇る自社開発機械翻訳エンジン) ・高セキュアなクラウド環境(全ての翻訳処理を国内サーバで自社運用) ・テキスト翻訳、ファイル翻訳(Text、Word、Excel、PowerPoint、PDFファイルに対応) ■パートナーサービス  直販で販売している他、パートナー企業が提供するサービスの中の翻訳エンジンに「Mirai Translator」が採用されており、OEMのような代理販売も展開しています。 - AI翻訳プラットフォームサービス(NTTコミュケーションズ:COTOHA Translator) - ビジネス文書のAI翻訳サービス(富士通:Zinrai Translation Service) 【注目ニュース・記事】 ・25年2月、みらい翻訳 リスニングアシスタント(会議翻訳)の正式提供を開始! 英語会議の翻訳をAIでリアルタイムに。Web会議・オンライン会議の翻訳ツール https://miraitranslate.com/news/2597/ ・プレスリリース「新サービス「みらい翻訳Plus」提供開始のお知らせ」 https://miraitranslate.com/news/2022/ ・NewsPicks 「ビジネスの生産性を“爆上げ”する、日本のAI自動翻訳がすごい」 https://newspicks.com/news/7620175 ・「ChatGPTだけじゃない。翻訳も進化するAI時代、英語の”操り方”を知る90分」(動画) ■Session1(個人編)/https://youtu.be/QiC9n32mus0 ■Session2(組織編)/https://youtu.be/AIw4lXfnGLw
Mirai Translator®︎の翻訳画面
お試し翻訳(https://miraitranslate.com/trial)

What we do

Mirai Translator®︎の翻訳画面

お試し翻訳(https://miraitranslate.com/trial)

みらい翻訳は、AI自動翻訳"FLaT/Mirai Translator®"を開発・運営しており、NTTドコモが機械翻訳事業の強化を図るため、2014年に設立されたベンチャー企業です。 「言語の壁を越え、新しい生活と仕事の様式をもたらす」ことをビジョンに、根底には長年言語の壁に苦しんできた日本人に「英語を母語とする人と同じ体験をしてほしい」という思いがあります。 機械翻訳技術は海外との取引やグローバル展開など後押しし、日本や日本企業の世界における活躍を促進できるものです。ビジネスシーンの中で機械翻訳を日常的に利用することで、誰もが言語の違いを意識することなく日々の業務を行える社会を目指し「言語の壁をこえる」世界を実現する第一歩として、2017年にMirai Translator®をローンチしました。機械翻訳エンジンからサービス提供のプラットフォームも自社で開発し技術開発から提供まで一貫して行うことで、自社内で改善ループを回しています。 事業は2019年に黒字化し、プロダクトも組織も成長フェーズです。 次なる目標は、「社会になくてはならないプロダクト」から「社会になくてはならない組織への成長」です。具体的にはARR100億、現在の顧客基盤を大きく成長させつつ、LTVの引き上げを可能とする付加価値の高いサービスを継続的に生み出す仕組みを作っていきます。 【参考:会社ピッチ資料】 https://speakerdeck.com/miraitranslate/company-deck ◆高い翻訳精度とセキュリティを誇るBtoB AI自動翻訳サービス ■ 翻訳精度(TOEIC960点相当の精度を誇る自社開発機械翻訳エンジン) - 実際に精度を試していただけます!みらい翻訳Plus(https://plus.miraitranslate.com/) ■ 高セキュアなクラウド環境 全ての翻訳処理を日本国内サーバで自社運用しており、翻訳ログも一切残しません。多言語オプションも自社サーバ内で運用しているため、情報漏洩のリスクが少なく安心してご利用いただいています。 - 国内クラウド機械翻訳で初(※1)のISO27017認証取得。 総務省の多言語翻訳の要件に準拠などの実績があります ※1.「ISMS クラウドセキュリティ認証取得組織検索」 2020年4月14日付の公表情報より https://isms.jp/isms-cls/lst/ind/index.html ◆サービス紹介(動画) https://www.youtube.com/watch?v=0sjd-PdshGk 【主な事業内容】 ■AI自動翻訳SaaSサービス 自社開発した機械翻訳サービス "FLaT/Mirai Translator®" を企業様向けに提供しています。 ・高い翻訳精度(TOEIC960点相当の精度を誇る自社開発機械翻訳エンジン) ・高セキュアなクラウド環境(全ての翻訳処理を国内サーバで自社運用) ・テキスト翻訳、ファイル翻訳(Text、Word、Excel、PowerPoint、PDFファイルに対応) ■パートナーサービス  直販で販売している他、パートナー企業が提供するサービスの中の翻訳エンジンに「Mirai Translator」が採用されており、OEMのような代理販売も展開しています。 - AI翻訳プラットフォームサービス(NTTコミュケーションズ:COTOHA Translator) - ビジネス文書のAI翻訳サービス(富士通:Zinrai Translation Service) 【注目ニュース・記事】 ・25年2月、みらい翻訳 リスニングアシスタント(会議翻訳)の正式提供を開始! 英語会議の翻訳をAIでリアルタイムに。Web会議・オンライン会議の翻訳ツール https://miraitranslate.com/news/2597/ ・プレスリリース「新サービス「みらい翻訳Plus」提供開始のお知らせ」 https://miraitranslate.com/news/2022/ ・NewsPicks 「ビジネスの生産性を“爆上げ”する、日本のAI自動翻訳がすごい」 https://newspicks.com/news/7620175 ・「ChatGPTだけじゃない。翻訳も進化するAI時代、英語の”操り方”を知る90分」(動画) ■Session1(個人編)/https://youtu.be/QiC9n32mus0 ■Session2(組織編)/https://youtu.be/AIw4lXfnGLw

Why we do

「言語の壁を超える」ことをビジョンに、世界中の人々が、異なる言語を用いて自由にコミュニケーションが出来る世界を目指しています。 SaaS AI自動翻訳プロダクトであるFLaT/Mirai Translator®は、TOEIC960点以上のプロの翻訳者と同等の精度を発揮し、翻訳精度が高いだけではなく、簡単に日常でストレスなく使えることを追求し社会の生産性向上に貢献します。 ▼事業の成長性について 日本人の4分の3は英語でのコミュニケーションがとれないと言われています。DXという言葉がフォーカスされているように、企業の業務効率化のニーズは高く、日本人がさらにグローバルに活躍するためにもサービスの機能性とセキュリティ面での安全性のバランスをもった翻訳サービスが求められています。 NTTドコモからの出資を受けていることもあり、データの保管方法と機密情報の保持については最高レベルを誇っています。省庁やメガバンクなどクラウドサービスの利用に厳しい規定がある企業・組織でも利用実績を持ち、リモートワークの普及によりセキュリティに注目が高まる中、需要がさらに高まっています。今後は、ランゲージプラットフォーム事業としてビジネス拡充を目指しサービスを展開していきます。 ▼機械翻訳による市場創造 現在、人手翻訳を機械翻訳で置き換えるという軸で市場浸透が進んでいますが(プロ翻訳者の仕事を機械が奪うという構造)、本来機械翻訳でしかできない領域がたくさんあります。世界中のコンテンツから調査をストレスなくできれば、あらゆる観点から知見を得ることができます。無意識に世界を狭めている現状から、言語ハンディキャップがなくなれば、世界が変わります。技術を使い、世界を変えるのが我々のミッションです。

How we do

【大切にしていること】 ◆テクノロジードリブン 技術をコアにビジネスグロースしている弊社では、エンジニアのみならず、職種関係なく技術を大切にしています。 
職種割合はエンジニア割合が多い環境です。CEOはエンジニアでCTOを兼任しており、経営と技術が高度に統合された組織であることも特徴です。 ◆自分ごと化する 「一人称で考える」「自らホワイトスペースを埋める」が口癖の文化です。皆ひとりひとりが当事者意識をもち、自分事化してプロジェクトを進めています。 ◆フラットな組織 「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」が重視される会社です。その象徴として、雇用形態や役職関係なく、敬称略でニックネームで呼び合う文化があります。社長はじめ、入社当日から新入社員もみんなお互いをニックネームで呼んでいます。 年齢層は30代が多く、ベンチャーでありながらも落ち着いている雰囲気があります。 【働き方】 ◆リモートワーク 職種にかかわらずリモートワークが可能です。リモートワーク可能な日数にも制限はありません。 ※地方メンバーも増えてきています ※物理的に出社が必要な場合やPJ都合で出社の可能性もございます ◆裁量労働制、フレックス制度 - エンジニア・デザイナーは裁量労働制 - セールス・バックオフィス部門はフレックス制適用(フルフレックス) 原則9:30-18:00とし朝から仕事を始めるメンバーが多いです。
各部で朝会などを実施してから業務開始するなどコミュニケーションをとっています。 【コミュニケーションの取り方など】 ・社内コミュニケーションSlackを利用 ・SlackハドルミーティングやZoom,バーチャルオフィスoviceなど場面に応じてツールを利用しコミュニケーションをとっています ・ドキュメントはConfluenceやDocBaseを利用 ・隔週で全社MTGを実施(チーム状況共有会) ・土日祝休み(25年 年間休日130日(1/1起算日)) ◆技術ブログ https://miraitranslate-tech.hatenablog.jp/ https://qiita.com/organizations/miraitranslate ◆5年連続!言語処理学会年次大会にスポンサーとして協賛しています https://anlp.jp/nlp2025/ ◆言語処理学会第31回年次大会(NLP2025)では、1件のポスター発表、スポンサーブースの出展、スポンサー賞(みらい翻訳賞)の選出をいたしました 「言語処理学会年次大会(NLP2025)参加レポート」 https://www.wantedly.com/companies/company_5286615/post_articles/960521

As a new team member

私たちみらい翻訳の事業・組織のフェーズは、社会になくてはならないプロダクトから、社会になくてはならない組織への成長に向け10→100のフェーズに移行しています。 具体的には、ARR100 億、現在の顧客基盤を大きく成長させつつ、顧客生涯価値の引き上げを可能とする付加価値の高いサービスを継続的に生み出す仕組みをつくっていくフェーズです。 【募集背景】 B2B SaaSの10->100におけるセールス・マーケ・カスタマーサクセス部門の組織、文化をも創っていく、まさにエキサイティングなフェーズに差し掛かっています。 タイトル名に張り付いた従来の仕事の方法に囚われることなく、新たな正解を模索しながらセールス・マーケ・カスタマーサクセス部門の成長に携わっていきたい方、日本企業のグローバル化にカウンターパートとして取り組んでいきたい方など、自身の成長とともにSaaS企業の成長を牽引いただける方にぜひジョインいただきたいと思ってます。 【ポジション概要】 主力商品であるAI自動翻訳Mirai Translatorはエンタープライズ向けの商材であるため、テックタッチ、ロータッチで現場のユーザー、ハイタッチでDX推進リーダーや社内の生産性向上を主たるミッションとしている業務改革部署のサクセスを支援することになり、いわゆるカスタマーサクセスの全てを経験することができます。 【業務詳細例】 (1)導入後のオペレーション設計・スケジュール選定 -弊社プロダクトを利用開始いただくにあたり、キックオフを実施 -顧客の抱える課題と実現したい姿のすり合わせ(導入顧客のビジネスを理解しつつ、社内外を巻き込み、必要な提案を組み立てていくコンサルティング要素の強い業務です) (2)社内PdM、Data Sosution等各チームと協業し、顧客深耕を行い、アップセル活動を実施 (3)顧客に対するナーチャリング施策考案、運用、検証、改善など (4)顧客の声を社内各チームに共有、プロダクトの改善に繋げる ■ 重要なポイント 顧客側プロジェクト体制の確認と弊社内の体制を組成し、顧客課題を解決するための運用を実施します。 特に顧客側ステークホルダーとの関係は重要で、協力体制が整わなければスムーズな運用を進めることが叶いません。常に情報連携を密に行い、「いつまでに、何を、誰が、どのようにして進めるか」を双方で進めることが求められます。 ■利用状況を分析し、必要なフォロー提案、利用促進を行います - 利用開始時のオンボーディング(例えば、今よりも多くの社員に利用してもらいたい(利用促進)、どんな活用方法があるのか知りたい(活用方法セミナー)等) - 利用促進・支援(ユーザアンケート、ヒアリングによりエンドユーザの課題を確認、課題を解決できるような方法の提案、導入効果を実感できるよう各種サポート資料・コンテンツを提供) 【求める必須スキルや経験】 ・IT商材法人向け営業経験(新規/既契約割合問わず)2年以上 【歓迎(WANT)】 ・SaaS事業/カスタマーサクセス経験 【求める人物像】 <こんな想いをお持ちの方がマッチするかもしれません> ・AIの社会実装(多くの人々が利用可能になり社会における付加価値生産性・効用が引き上がる)に貢献したい方 ・コミュニケーションをアシストするサービスを扱うため、機械翻訳や母語以外でのコミュニケーションに興味のある方 ・みらい翻訳のビジョンに共感いただける方 ・新しい環境や経験のない業務にも真摯に取り組み学ぶ姿勢のある方 ・チームで仕事がしたい方 【キャリアパス】 柔軟なキャリアビジョンを描ける環境 キャリアパスはご自身の強みを土台に築かれていくという考えから、現時点で確定されたものはありません。 導入企業の生産性向上を実現するコンサルタントとしてスキルを磨いてくエキスパート職や、チームをマネジメントし、より大きな貢献を引き出す立場になるか、など柔軟なキャリア開発機会がご提供可能です。 少しでもご興味お持ちいただけましたら、ぜひ一度カジュアルにお話ししましょう。 ご応募、心よりお待ちしております!
1 recommendation

Team Personality Types

Nayuta Karaoさんの性格タイプは「フォアランナー」
Nayuta Karaoさんのアバター
Nayuta KaraoMarketer
Nayuta Karaoさんの性格タイプは「フォアランナー」
Nayuta Karaoさんのアバター
Nayuta KaraoMarketer

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up
Job Post Features
Online interviews OK

Company info

Founded on 10/2014

60 members

東京都渋谷区渋谷二丁目22番3号 渋谷東口ビル 2F