Discover companies you will love

  • Digital Marketer
  • 5 registered

UPSIDERの挑戦を加速させるマーケター募集!

Digital Marketer
Mid-career

on 2025-07-07

130 views

5 requested to visit

UPSIDERの挑戦を加速させるマーケター募集!

Mid-career
Mid-career

Toru Miyagi

東京大学を卒業後、2014年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒で入社。東京支社・ロンドン支社にて、銀行オープンAPI等のデジタル戦略策定、手数料体系や店舗配置の最適化等、大手金融機関の全社変革プロジェクトに携わる。 同領域への課題意識と知見・経験をもとに、取締役COOの水野(株式会社ユーザーベースの元マーケティング責任者)と、2018年に株式会社UPSIDERを共同創業。 👉 UPSIDERをもっと知りたい方向け: https://upsiders.notion.site/UPSIDER-4e4595153f2940eaaa194e89df464243

「挑戦する人に寄り添う金融サービスを。」マッキンゼー出身の創業者がBtoB決済事業を立ち上げた理由。

Toru Miyagi's story

Tomo Mizuno

株式会社UPSIDER Co-Founder/CEO(現任) 上場のための法人カードを提供しています。 サービス概要はこちらをご覧ください。 https://corporatecard.up-sider.jp インタビューを掲載いただいたので、ご一読いただき、ピンと来たら一緒に働きましょう!! https://onepair.co.jp/articles/z6ufGVyPb8BuUus2oSYo 前職では株式会社UZABASE/NewsPicksにてNewsPicksの立ち上げや、グループ全体のマーケ部門の責任者をしていました。その前は新卒でABeam Consultingに入り、金融機関の業務システムフルリプレースの案件に従事していました。

Naoto Katsukura

株式会社UPSIDERのRecruiting Managerとして、採用を主軸としながら全社の組織づくりに従事しています。 <略歴> 新卒でパーソルキャリア株式会社に入社。人材紹介の法人営業として主にスタートアップ、ベンチャーのお客様を中心とした採用支援活動に従事。 グループリーダーとして5名のマネジメントに従事したのちに、個人事業主として独立、ハンズオンでアーリーステージのスタートアップを中心に採用支援に取り組む。 その後個人事業主として現職であるUPSIDERの採用支援に関わりはじめ、2024年4月から雇用形態を正社員に変更し、主に支払い.com事業の採用に従事。 2024年11月よりRecruiting Managerとして主に全社中途採用戦略の策定〜実行、メンバーマネジメントに従事し、全社の組織拡大をリード。 <参考記事> 「世の中を変革する人や組織の最大のパートナーでありたい」採用のプロフェッショナルがUPSIDERで熱狂する組織作りに大志を抱く理由とは」 https://note.com/upsider_inc/n/n8536ce6ebcd8 「HRが果たすべき使命は、事業成長を加速させる原動力となること」事業部と二人三脚で半年間の苦境を乗り越え、毎月内定&内定承諾が生まれるまでの挑戦記 https://note.com/upsider_inc/n/n6e465cc60dbf

Mayo Kondo

1998年生まれ。 UPSIDERで、PRESIDENT CARDの事業責任者をしています。 ▶︎現在 株式会社UPSIDER / PRESIDENT CARD事業責任者 経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」の事業責任者をしています。 0→1の立ち上げからグロースフェーズの戦略設計・実行まで、ビジネス全体を統括しています。 ▶︎経歴 ・株式会社UPSIDER(2022年〜) グロースパートナー(Sales)として入社し、顧客獲得〜カスタマーサクセスを一気通貫で担当。 その後、スタートアップ・SMB領域における営業責任者として、営業チームの戦略設計をリード。 現在はPRESIDENT CARDの事業全体を管掌。社内の与信モデル構築やマーケティング、提携なども含め取り組んでいます。 ・AnyMind Group(2019〜2021年) インターン時代は新規事業としてライブ配信事務所の立ち上げ・インフルエンサーD2Cブランドの立ち上げに携わり、商品企画や販売戦略まで担当。 新卒入社後は子会社GROVEにて、インフルエンサーマーケの営業を担当し、クライアントの成長を支援。 ・その他(高校生〜大学時代) SNS広告代理店での案件進行(主にInstagram)や、Webメディア「TOKYO SHARE HOUSE」でのライター・インタビュー業務を経験。 高校時代からCM/Web広告制作会社でリサーチ業務を行い、トレンド調査などを行なっていました。

UPSIDER, Inc.'s members

東京大学を卒業後、2014年にマッキンゼー・アンド・カンパニーに新卒で入社。東京支社・ロンドン支社にて、銀行オープンAPI等のデジタル戦略策定、手数料体系や店舗配置の最適化等、大手金融機関の全社変革プロジェクトに携わる。 同領域への課題意識と知見・経験をもとに、取締役COOの水野(株式会社ユーザーベースの元マーケティング責任者)と、2018年に株式会社UPSIDERを共同創業。 👉 UPSIDERをもっと知りたい方向け: https://upsiders.notion.site/UPSIDER-4e4595153f2940eaaa194e89df464243

What we do

「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。 経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。 2024年にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は600億円*を超えました。さらに2025年7月には、みずほフィナンシャルグループへの戦略的グループインを発表。従来から共創していたデットファンド事業などに加え、AI与信領域や金融サービスの共同展開を通じて、挑戦者支援をさらに加速させていきます。 今回の提携を通じて、みずほ銀行が持つ信頼性、ネットワーク、金融知見と、UPSIDERのテクノロジー、スピード、プロダクト開発力を掛け合わせ、「日本企業の競争力を本質から高める金融エコシステム」の共創に挑んでいます。なお、創業者である宮城、水野は、引き続き経営株主として留まり、上場も視野に入れながら挑戦を続けていきます。 私たちは今後も、挑戦する企業と、それを支える社会を前進させるべく、カテゴリートップとなる新たな事業の創出を加速させていきます。 *各種数値は2025年3月末時点

What we do

「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。 経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。 2024年にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は600億円*を超えました。さらに2025年7月には、みずほフィナンシャルグループへの戦略的グループインを発表。従来から共創していたデットファンド事業などに加え、AI与信領域や金融サービスの共同展開を通じて、挑戦者支援をさらに加速させていきます。 今回の提携を通じて、みずほ銀行が持つ信頼性、ネットワーク、金融知見と、UPSIDERのテクノロジー、スピード、プロダクト開発力を掛け合わせ、「日本企業の競争力を本質から高める金融エコシステム」の共創に挑んでいます。なお、創業者である宮城、水野は、引き続き経営株主として留まり、上場も視野に入れながら挑戦を続けていきます。 私たちは今後も、挑戦する企業と、それを支える社会を前進させるべく、カテゴリートップとなる新たな事業の創出を加速させていきます。 *各種数値は2025年3月末時点

Why we do

「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、2018年に創業しました。 UPSIDERは、挑戦する誰もが未来へ自信を持って踏み出せる社会を創ります。 起業直後や成長のアクセルを踏み込むとき、新たな市場に挑むとき、資金繰りや信用不足、財務管理が大きな壁として立ちはだかります。 AIと人の力を融合させた革新的な与信モデルで、その壁を突破。お客様と同じ側に立ち、共に未来を切り拓きます。 金融機関、SaaSベンダー、行政機関と力を合わせ、挑戦を勝利へ変えるためのソリューションを提供しています。

How we do

【会社について】 正社員で150名程の組織です。 優秀なメンバーが集まっている一方で、まだまだカオスな部分も多く、非常に面白い挑戦環境があります。 ・社員数は2022年末に約40名→2023年末に約70名→2024 年末には約130名と、毎年ほぼ2倍ペースで成長 ・サービス利用企業も、2023年に約35,000社→2024年9月に約60,000社→2025年3 月に80,000社と急増 ・2024年11月にシリーズDとして154 億円の資金調達を発表、累計資金調達額は600億円超 と事業、組織ともに急拡大を続けてきました ・2025年7月にはみずほFGへの戦略的グループインを発表 そして、私たちはAIを活用した革新的な与信モデルの開発や世の中にまだない金融サービスのリリースなど、前例のない挑戦を続けてまいりました。 「難しいからこそ、挑む価値がある」 そんな気概を持つ方にとって、これ以上ない環境が広がっています。 ------------------------------------------------------------ 【バリュー】 私たちは「Be UPSIDER」「”We” PEOPLE」という2つのバリューを大事にしています。 ◎Be UPSIDER:挑戦者であるユーザーを支えるためにも、自分たちも挑戦者であり続けるという考え方です。 ◎”WE”PEOPLE:常に主語を「私たち」に置いて、チームや組織、そしてお客様のために動くという考え方です。

As a new team member

【募集背景】 私たちUPSIDERは、成長企業の支出管理を支える法人カード「UPSIDER」と、経営者特化型の新規事業「PRESIDENT CARD」の2つのカードプロダクトを展開しています。 「UPSIDER」は、独自のAI与信による最大10億円超の利用枠やリアルタイム経費処理などを強みに、すでに多数の成長企業に導入されてきました。今後はプロダクトの力任せではなく、認知、ナーチャリング、営業接続、利用促進までを統合的に設計し、継続的な成長を実現するマーケティング戦略が必要なフェーズに入っています。 一方の「PRESIDENT CARD」は、JALとのマイル提携やAI×人的サポートによる秘書機能などを特徴とする、経営者向けの新たな挑戦です。対象が極めて限定されたハイエンド層であるため、「誰に」「どう伝えるか」がプロダクト価値そのものを左右します。ブランド設計、インサイト分析、体験設計を通じて“選ばれる存在”を築くことが、事業成長の鍵となります。 このように両プロダクトはいずれもフェーズも課題も異なりますが、共通してマーケティングの本質が問われる状況にあります。今回、0→1フェーズのブランド設計から、1→10のスケーリングに至るまで、事業と伴走するマーケティングの立ち上げメンバーを募集します。 【業務内容】 本ポジションではUPSIDERのカード領域のマーケティングをお任せします。 具体的には法人カード「UPSIDER CARD」、そして2025年2月にリリースした「PRESIDENT CARD」の2つのプロダクト、いずれものマーケティングを担当いただきます。 ・顧客理解のための一次情報の取得、市場調査および分析 ・顕在リードの獲得戦略、施策の立案(WEB/マス問わず) ・立案した戦略、施策の実行、分析、改善 ・施策に関連したコンテンツの企画設計(LP、資料、記事等) ・顧客課題やプロダクト機能を鑑みた潜在リードの開拓とナーチャリング ・その他関連業務 例:パートナー代理店企業様へのディレクション、マネジメント/事業広報/採用業務 ※戦略立案のみならず、実行部分までお願いしたいポジションとなります。現場の最前線でプロジェクトをリードされたい方には様々な機会をご提供出来ます 【魅力ポイント】 ・0→1フェーズのPRESIDENT CARD、そしてここからさらなるスケールを目指すUPSIDER CARDという異なるフェーズのプロダクトのいずれものマーケティングに携わることができます。 ・広告予算、ブランド投資ともに過去最高水準に増強されており、チャネル横断で攻めのマーケティングを展開できるタイミングです ・自社で設計、開発しているAI与信やガバナンス機能など、機能面の進化と連動した深いコンテンツ企画が可能です。 ・マーケターがKPI達成のためだけでなく、事業そのものの勝ち筋設計にコミットできるポジションとなります。 ・セールス、プロダクト、データ、与信チームとの距離が近く、社内のインサイトと連携した実践的な打ち手設計が可能です。 【参考情報】 プレスリリース 「UPSIDER、AI技術を活用した新たな法人カード「PRESIDENT CARD」を提供開始 – JALとの提携により、ポイントをJALマイルに交換可能」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000199.000076272.html 事業責任者近藤のnote 【「経営者に寄り添う」から始まる物語──PRESIDENT CARD誕生の裏側】 https://note.com/upsider_inc/n/n016a9932d91f ■必須スキル ・掲げた目標に対して課題を認識し、差分を埋めるために行動し、成果を出すところまでやり遂げたご経験 ・顧客からの一次情報を取得し、事業インパクトに繋がる施策をうち、会社の成長に大きく寄与したご経験 ・複数のプロジェクトを、適切に社内外の協力を仰ぎながら推進されたご経験 ・事業会社にて、マーケティング(WEB/マス問わず)をリードされたご経験 ・広告代理店にて、お客様のマーケティング支援(WEB/マス問わず)をリードされたご経験 ■歓迎スキル ・リソースが潤沢にないスタートアップフェーズの企業にて、月間のマーケ予算数百万〜数千万円のアロケーション最適化をリードされたご経験 ・エンジニア、セールス、事業責任者等の事業サイドでの業務経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2018

    150 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都港区六本木7-15-7 新六本木ビル8階