Discover companies you will love

  • Web系開発エンジニア
  • 22 registered

小さなチームだから設計から関われる。裁量を持って開発したいエンジニア募集

Web系開発エンジニア
Mid-career

on 2025-07-03

337 views

22 requested to visit

小さなチームだから設計から関われる。裁量を持って開発したいエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

milab 採用担当

株式会社エムアイ・ラボの採用・広報担当です。 ご覧いただき、ありがとうございます。 私たちのチームに興味を持っていただけたこと、とても嬉しく思います。 私たちは、受託サービスと自社サービスの両方を 一歩ずつ、でも着実に育てているところです。 落ち着いた雰囲気の中にも、「もっと良くしていこう」という前向きな気持ちがあり、 スキルだけでなく、「考えて動く姿勢」を大切にしています。 「少し話を聞いてみたいな」と思っていただけたら ぜひお気軽にご連絡ください。

エムアイ・ラボのチームに合いそうな人って、どんな人?

milab 採用担当's story

株式会社エムアイ・ラボ's members

株式会社エムアイ・ラボの採用・広報担当です。 ご覧いただき、ありがとうございます。 私たちのチームに興味を持っていただけたこと、とても嬉しく思います。 私たちは、受託サービスと自社サービスの両方を 一歩ずつ、でも着実に育てているところです。 落ち着いた雰囲気の中にも、「もっと良くしていこう」という前向きな気持ちがあり、 スキルだけでなく、「考えて動く姿勢」を大切にしています。 「少し話を聞いてみたいな」と思っていただけたら ぜひお気軽にご連絡ください。

What we do

私たちエムアイ・ラボは「Keep on Growing!」をモットーに、改善提案型サービスを提供するシステム開発会社です。 2016年6月に創業し、システム開発とマーケティングを融合させたDevOps型インテグレーションで、リーディングカンパニーを目指しています。 -- Growth hack DevOps 開発(Development)と運用(Operations)が協調し、改善を続けながら、 ビジネスの価値をユーザーに届けていくアプローチです。 「Growth hack DevOps」により、スピード・品質・改善性を両立させています。 -- つくるだけじゃない、その先まで 開発だけでなく、要件整理から戦略設計、運用・改善提案まで。 クライアントの課題解決にじっくり取り組むスタイルです。 -- 主な実績 これまでに200件以上のシステム開発やコンサルティングに携わってきました。 金融・医療・ECなど幅広い業界の中でも、特に旅行系サービスの実績が豊富です。
自社サービスを立ち上げました。
ワーケーションを取り入れて気分転換も
植物も育てています。サービスもチームも、ゆっくりじっくり。

What we do

自社サービスを立ち上げました。

私たちエムアイ・ラボは「Keep on Growing!」をモットーに、改善提案型サービスを提供するシステム開発会社です。 2016年6月に創業し、システム開発とマーケティングを融合させたDevOps型インテグレーションで、リーディングカンパニーを目指しています。 -- Growth hack DevOps 開発(Development)と運用(Operations)が協調し、改善を続けながら、 ビジネスの価値をユーザーに届けていくアプローチです。 「Growth hack DevOps」により、スピード・品質・改善性を両立させています。 -- つくるだけじゃない、その先まで 開発だけでなく、要件整理から戦略設計、運用・改善提案まで。 クライアントの課題解決にじっくり取り組むスタイルです。 -- 主な実績 これまでに200件以上のシステム開発やコンサルティングに携わってきました。 金融・医療・ECなど幅広い業界の中でも、特に旅行系サービスの実績が豊富です。

Why we do

植物も育てています。サービスもチームも、ゆっくりじっくり。

私たちは、お客様にとって本当に意味のあるWebサービスを届けたいと考えています。 そのために、「つくって終わり」ではなく、「育てていく」ための仕組みと関係性を大切にしています。 Webサービスは、リリースしてからが本当のスタートです。 ユーザーの反応や運用上の課題、ビジネスの変化に合わせて、継続的に改善していくことが求められます。 だからこそ、私たちは日々の小さな課題にも寄り添い、柔軟に・迅速に対応できる体制を整えています。 「共に考え、共に育てていく」パートナーとして、 クライアントと長期的な関係を築きながら、サービスの価値を磨き続ける。 私たちは単なる受託ではなく、「こうした方がもっと良くなる」と提案できる存在でありたいと考えています。

How we do

ワーケーションを取り入れて気分転換も

-- 「Keep on Growing!」のマインドで挑戦する 失敗を恐れず、経験から学び、仲間と共に成長していく。 私たちはこのマインドを、日々の開発の中で実践しています。 自分の成長がチームやサービスの成長にもつながっていく。 そんな感覚を持って働ける環境です。 -- 少人数 × フラットな組織だから、意見が届く・動ける メンバーは5名前後の少数精鋭。 日々の会話もフラットで、自分の提案がすぐに届き、実行まで移せるスピード感があります。 技術選定や改善に関する提案にもしっかり耳を傾け、 できるかぎり柔軟に調整しながら、より良いやり方を模索しています。 「どうすればもっと良くなるか」を、チーム全体で考える姿勢を大切にしています。 -- プロフェッショナルとして、自分の仕事に責任を持つ それぞれが自分の担当領域に責任を持ちながら、レビューや相談を通じて支え合っています。 一人で抱え込まず、成果に向けて協力する体制で進めています。 -- それぞれの「得意」をチームの力に 少人数のチームだからこそ、一人ひとりの「得意」や「好き」が大きな力になります。 たとえば ・設計や仕組みづくりにやりがいを感じる人 ・ツールや運用改善など、手触りのある「働きやすさ」を整えるのが好きな人 ・新しい技術を取り入れながら、チームの開発をよりよくしたい人 ・プロダクトの方向性やユーザー体験への関心が高い人 得意なこと、関心のあることは人によってさまざまです。 その違いを尊重しながら、「チーム全体の力」につなげていく。 そんな環境づくりを心がけています。 -- 人と人とのつながりも、大切にしています ・年1回の社員旅行 ・BBQやグランピング ・ワーケーションの実施 リラックスした雰囲気で交流できる機会もあります。

As a new team member

私たちが取り組んでいるのは、既存のWebサービスを「より良くしていく」ための提案・改善型の開発です。 機能追加・リプレイス・UI/UXの見直し・リファクタリング── 言われたものをただ作るのではなく、自分たちの視点で提案し、改善していく開発スタイルです。 設計・開発・テストまで一貫して担当できるため、 システム全体を理解しながら手を動かせるやりがいがあります。 希望に応じてクライアントとのコミュニケーションや提案にも関わることが可能です。 こんなことに携わっていただきます: ご経験・ご希望に合わせて、段階的にステップアップしていただけます。 -- クライアント案件の改善・運用 ・機能追加や改修、リプレイスなど:   設計〜開発〜テストまで一貫して担当 ・要件定義、仕様調整 -- チーム・開発環境の改善 ・仕様やナレッジの整備 ・技術選定やリファクタリングの提案、実践 ・CI/CDやテストの自動化整備 ・社内勉強会での知見共有など 開発の特徴: -- 提案できる受託案件 私たちが手がけるのは、「言われた通りに作る」受託開発ではありません。 ただ開発するのではなく、「どうすればもっと良くなるか」をクライアントと一緒に考えながら、 パートナーとして価値あるものを育てていく開発スタイルです。 チームの文化: -- 支え合って挑戦できるチーム 「挑戦すればするほど、やれることが増え、やりがいも深まっていく」 そんな成長環境を、チーム全体で支え合いながら作っています。 私たちが大切にしているのは、ただ手を動かすのではなく、考え、試し、動くこと。 たとえば、こんな姿勢を歓迎しています: ・得意な領域を活かしながら、新しいことにも挑戦できる人 ・誰かに教えてもらうのを待つよりも、自分から動ける人 小さなチームだからこそ、チャレンジと成長を応援するカルチャーが根付いています。 -- キャリアステップについて 今のスキルを活かすだけでなく、次のステップへ進む道も一緒に考えていけるチームです。 たとえば、こんな形で成長の幅を広げられます: ・まずは得意なことからスタート  これまでの経験を活かしながら、設計・開発・レビューなどに裁量をもって関わっていただけます。  無理に広げすぎず、「できること」から安心して始められる環境です。 ・提案・改善の中心として  システム改善や技術選定の提案など、思考力と実践力を活かすポジションへ。 ・チームを前に進める立場へ  社内の開発プロセス改善や、後輩への技術フォローなど、  チーム全体を支える役割にもチャレンジできます。 開発環境: -- 使用言語  - TypeScript / Python / PHP -- フロントエンド  - Angular, React, Vue.js, Next.js -- AI・生成系技術  - Gemini, ChatGPT, GitHub Copilot  - LangChain, Mastra -- クラウド・インフラ  - AWS, Azure, Firebase -- クロスプラットフォーム開発  - NativeScript, Capacitor -- バックエンド・CMS  - GraphQL (Apollo)  - strapi 設計から実装、改善提案まで、エンジニアの力が発揮できる環境を用意しています。 一人ではできない挑戦も、チームとなら乗り越えられる。 「もっと良いものをつくりたい」 その想い、一緒に形にしていきませんか?
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 06/2016

    6 members

    • CEO can code/

    東京都台東区柳橋2-4-2 U Base 浅草橋7F