Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
クリエイティブデザイナー
New Graduate

on 2025-04-16

1,060 views

32 requested to visit

2026年新卒 | 国内最大級のいきもの好きコミュニティに関わるデザイナー

株式会社バイオーム

New Graduate

株式会社バイオーム's members

Shinji Kameda

UI/UX designer

Takanori Genroku

Infrastructure engineer

どちらかと言うと、要件定義書の代わりに要件定義を兼ねたUI/UXデザインとプロトタイピングから入るタイプです。 YouTube Musicによると、2023年は45,294分ほど音楽を聴いていたみたいです。フルタイム勤務ですが。 黒電話のダイヤルをくるくると回すようなタッチパネルでカタカタカタカタと気持ち良い音を出すiPodから始まり、iPhone 3GSを皮切りにiMac, MacBook, iPad, Apple Watch, Apple penそれらに身を包み、スタバでドヤマックを決め込んでいましたが、ノマドワークという言葉の訪れとともに喫茶店派に転向。そして、ホームボタンレスのi...

What we do

展開中の生物多様性関連サービス。すべて自社で開発・運営しています。

国内最大級の生物分布ビッグデータをもとに、企業・行政のお客様とネイチャーポジティブ・プロジェクトに取り組んでいます。

「生物多様性の保全を社会の当然に」 生物多様性ビッグデータ・プラットフォームの構築・運用によって、ビジネスの立場から生物多様性保全の達成に貢献することが私たちのミッションです。 【事業内容】 ① 生物多様性関連サービスの開発・運営 生物多様性領域に関わるサービスを複数展開しており、すべて自社で開発・運営しています。特に100万DLを突破したアプリ「Biome(バイオーム)」では、膨大な生物の発見情報が日々寄せられており、リアルタイムかつ国内最大級の生物分布ビッグデータとして、後述するネイチャーポジティブ・プロジェクトに活かされています。 展開中のサービス: ・いきものコレクションアプリ「Biome(バイオーム)」 ・専門的な生物調査を誰でも簡単に「BiomeSurvey(バイオームサーベイ)」 ・生物多様性解析・可視化サービス「BiomeViewer(バイオームビューア)」 ② 多様なお客様とのネイチャーポジティブ・プロジェクト 生物分布ビッグデータや解析技術をもとに、企業・行政を中心に様々なお客様とネイチャーポジティブに関わるプロジェクトを遂行しています。既に170以上の企業、60以上の行政・官公庁のお客様との実績があるほか、国際的なネイチャーポジティブへの動きを背景に、プロジェクトの数は加速度的に増加しています。 プロジェクトの例: TNFDにおける自然資本データの収集・解析、ネイチャーポジティブ文脈でのビジネス機会創出に向けたコンサルティング・実働サポート、政策決定に際してのデータ・レポート提供、市民参加型調査の実施、ほか

Why we do

失われていく生物多様性

カナダ・モントリオールで開催された生物多様性条約締約国会議(COP15)にて

我々は生態系から、資源の供給や環境の安定など、莫大かつかけがえのない便益 (生態系サービス) を享受しており、世界のGDPの約半分がこれに依存していると試算されています。生態系サービスの基盤をなすのが生物多様性ですが、主に人類の活動に伴う開発や気候変動の影響で、世界の動植物約100万種が絶滅の危機にあるとされており、生物多様性の保全は人類にとって喫緊の課題となっています。 この課題を解決するため、生物多様性の損失を止め、プラスの方向に反転させる「ネイチャーポジティブ」という概念が提唱されています。2022年には「昆明・モントリオール生物多様性枠組」が採択され、ネイチャーポジティブの達成に向けた国際的な目標が打ち立てられました。これには世界の陸域・海域の30%を2030年までに効果的な保全エリアとして確保していく30by30目標 (ターゲット3) や、企業の情報開示 (ターゲット15) が盛り込まれており、世界中のあらゆるプレーヤーを巻き込みながら、生物多様性の保全に向けた社会変革が急速に進んでいます。 こうした背景から生物多様性データへのニーズが急速に高まっている一方、生物多様性は基礎情報が不足していたり、数値化が難しい領域とされており、データ・技術的なハードルが目標達成を阻んでいる現状があります。私たちバイオームは2017年の創業から一貫して、モバイル端末を観測拠点として生物多様性をモニタリングするシステムを開発・運営してきました。既に国内最大級の生物多様性ビッグデータの構築に成功しているほか、最先端の科学的知見をもとに多様な解析をおこなっています。これらをもとに企業・行政をはじめとするお客様とともにネイチャーポジティブ・プロジェクトに取り組み、スタートアップ企業の立場から、経済と両立した生物多様性保全の達成を目指します。

How we do

アプリ上で集まった生物分布ビッグデータ。日々膨大な数のデータがユーザーの皆様から寄せられ、リアルタイムに更新されています。

四条烏丸オフィスにて。生物好きのメンバーが研究・開発、企画・運営を行なっています。

経済産業省が139社を選定した『J-Startup』の1社に選定され、資金集めが難しいというのが常識だった環境保全の領域にも関わらず、4億円以上の資金調達に成功しています。また既に黒字化を達成するなど、投資に頼らずデータプラットフォームからの売上で自走できる体制を構築し、持続的な運営をおこなっています。 【私たちの強み】 ① 生物分布ビッグデータ 私たちは2017年の創業から一貫して、アプリを通じた生物分布情報の収集に取り組んでいます。既に850万件以上と国内最大級の規模になっているほか、年間100万件以上寄せられる新規データによりリアルタイムに更新され続けており、独自かつきわめて価値の高いビッグデータの構築に成功しています。 ② 解析技術 ビッグデータに基づく生態学的な統計解析、生物多様性領域に特化したシステム・UX構築など、生物多様性領域における先進的かつ豊富な技術・ノウハウを備えています。また、画像及びメタ情報をもとに深層学習で生物の種名を推論する独自技術を有しており (特許第6590417号、US 11,048,969)、アプリに「名前判定AI」として搭載されています。 ③ 生物多様性ビジネス人材 システム・研究開発プロセスは、自社のエンジニア・生態学のスペシャリストによってすべて内製化されています。また、お客様とともにプロジェクトを遂行する部門も生態学や金融の専門知識を持った人材で構成されており、生物多様性領域でのビジネスに万全な体制を有しています。

As a new team member

【具体的な業務内容の一例】 ・クライアント提案型の企画に合わせた各種クリエイティブの制作 ・チラシの制作 ・コラムのアイキャッチやWEB広告のクリエイティブ ・企画の提案資料の作成 ・アクセス解析などを元にした課題抽出や改善計画の立案と実施 【歓迎スキル】 ・デザインの実務経験 ・主体性をもって自分で学習を進められる ・チーム・クライアントとオープンなコミュニケーションができる ・制作物の批評や意見についてオープンなコミュニケーションができる 【使用しているツール・サービスの一例】 ・Adobe Illustrator ・Adobe Photoshop ・Figma ・Adobe InDesign ・Adobe Lightroom ・Adobe Premiere ・Adobe AfterEffect 【職場環境】 <勤務地> 四条烏丸オフィス <勤務時間> 固定制 (09:00-18:00 休憩1h) <PC/ディスプレイ> より快適な環境での業務を支援するため、ご希望のPC、ディスプレイ、その他周辺機器を会社でご用意いたします。 <その他> 能力開発を支援するため、技術書の購入支援制度があるほか、多様な働き方を推進するため、一定の制約はあるものの副業も許可することがあります。
0 recommendations

    Highlighted stories

    生物多様性と環境破壊のホットスポット、ボルネオの密林から起業を決意。

    藤木庄五郎

    More from 株式会社バイオーム

    Read More
    • バックエンドエンジニア

      2026年新卒 | 生物情報システムを支えるバックエンドエンジニア

    • 法人営業

      2026年新卒 | 環境保全ビジネス領域のtoB/Gセールスメンバー募集!

    • 機械学習エンジニア

      2026年新卒 | 生物画像認識分野の研究開発をおこなうエンジニアを募集!

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    株式会社バイオーム
    https://biome.co.jp

    Founded on 05/2017

    45 members

    • Funded more than $300,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/

    京都市下京区善長寺町143 マスギビル3階

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Download the App

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Visit

    Wantedly Visit

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    Pricing

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    Pulse

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.