Discover the perfect
opportunity for you
Receive personalized job recommendations that match your skillset
10/153,019 Job Posts
株式会社スタメンは名古屋に本社を構える、ITベンチャー企業です。 組織力を高めるHRtechの『TUNAG(ツナグ)』を運営しています。社内SNS×コンサルティングで、組織における課題解決を行います。現在は第2創業期のタイミングで、事業・組織共に拡大フェーズであり、インターン生の採用を拡大しています。 ぜひ一緒に、挑戦しませんか? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ 具体的な業務内容 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広告やサービス資料を通じて問い合わせをいただいた企業様への架電対応をお願いします。 これは、渡されたリストに電話をかける「テレアポ」ではなく、ターゲットに合わせた訴求内容を企画し、実際に架電まで行う「事業開発」要素を持つインサイドセールスに挑戦していただきます。 ・架電アクション、スクリプトの改善(ロープレ適宜実施) ・商品プレゼンに関するロールプレイング ・ナーチャリング施策の設計/実行 ・スクリプトの改善 ・商談への同席やサポート など ▼他にも、、、 ・展示会(HR EXPOなど)への参加、運営補助 ・新メンバーが会社に馴染みやすくするための施策設計 ・インターンメンバーのマネジメント など スキル適正を見ながら、様々な業務にアサインしていきます。最初は任された仕事をしっかりと完遂することを意識してもらいたいと思いますが、成果を出した方には難易度の高い業務にも抜擢して成長機会をつくっていきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼スタメンで働く魅力 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ★「無形商材×法人営業」で本質的な営業スキルが身につく! 営業インターンのため、当然ながら営業スキルを身に付けることができます。さらに、無形商材を取り扱うため、単なる商品説明ではなく顧客の課題やニーズを汲み取り、サービスを通してどのように解決できるかという本質的な営業スキル・課題解決力が身につきます。 ★新卒から即戦力として活躍できる、ビジネススキルが身につく! 弊社はインターン生を「インターン生」としては扱いません。社員同様の裁量を持って、業務に取り組んでいただきます。大変なことはあると思いますが、その分どの環境・どんな職種でも通用する実践的なビジネスが身につきます。 ★第二創業期フェーズの、事業拡大の一端を担うことができる スタメンは創業からわずか4年で東証グロース市場に上場しており、現在は東証プライムへの上場を目指しています。その中で、新たな部署設立や事業開発を積極的に行っており、会社や事業の急拡大を体感できるフェーズにあります。変化の激しい環境で自分自身を試し、共に成長しませんか? ★福利厚生を利用して、社員との交流の機会を提供 スタメンは「働きがいのある会社ランキング」で1位を獲得しており、さまざまな社内制度や福利厚生があります。その一部はインターン生も利用でき、社員との交流を通じて社会人生活についての話を聞いたり、就職活動の相談や自己分析のアドバイスを受けることが可能です。実際にインターン生から社員になった人も多くいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼こんな人と一緒に働きたいです ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▍応募条件 ・月間40時間以上働くことができる方 ・出勤時間:1日あたり3時間以上 ・名古屋オフィスへの出社が可能な方 ・インターン本採用後、6ヶ月以上継続可能な方 ※ご応募いただいた後に面談がございます。 ▍福利厚生 ・フリードリンク ・TUNAGベネフィット優待の利用 ・スターbarの利用 ・社内部活への参加に関する部費適用※ ・グループ総会へのご招待※ ・1day出張券※ ※評価制度に基づき、ご案内となります。 ▍学年 2026年~2028年卒業見込みの方 ▍ こんな人と働きたい ・エネルギッシュにアクションできる行動力がある ・人とコミュニケーションを取ることが好き ・ビジネスや営業に興味がある ・成長環境のある会社で、自身のレベルアップを目指したい ・IT業界に興味があり、就活を見据えてリアルを知りたい ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社スタメン
================================ クリエイティブな仕事がしたい学生へ。 バイトしながら広告や出版の実務経験を積みませんか? ================================ 有名企業の広告・雑誌・Webサイト・映像制作に関われる、 インターン生を受け入れます。 企画を考える、編集する、ライティングする(文章を書く)、デザインする、撮影するなど、多彩な経験をすることができます。 幅広い業務ができるので、自分のやりたい仕事を見つけられることも。自分が関わった制作物ができあがって、実際に手にしたときの達成感や喜びを一緒に味わいましょう! 《具体的には…》 大手企業の広告・情報誌・Webサイト・プロモーションムービーなどを作り上げていきます。企画、編集、ライター、Webディレクター、映像プランナーなど、さまざまな仕事にチャレンジできます。 ー 取引先一例 ー ANAホールディングス株式会社、ジョンソン・エンド・ジョンソン グループ、株式会社ファンケル、カルビー株式会社、ライオン株式会社、明治ホールディングス株式会社、りそな銀行、株式会社プリンスホテル、三井不動産株式会社、森ビル株式会社、株式会社そごう・西武、第一三共株式会社、カシオホールディングス 他 【勤務地】 ・札幌(ガリレアビル3F/札幌駅徒歩3分)
日本ビジネスアート株式会社
■ 概要 ・船舶管理SaaS『MARITIME 7』と今後展開予定の関連サービスのバックエンド開発に関する全般をお任せします ■ 業務詳細 ・MARITIME7プラットフォームの新機能実装および機能改善 ・バックオフィス管理ツールの新機能実装および機能改善 これらについて、1ヶ月間のスプリント期間を目安に開発を進めて行きます ■開発環境 開発言語:TypeScript、PHP、Python フレームワーク:NestJS、Laravel データベース:MySQL コミュニケーション:Slack、Zoom ソース管理:Github クラウドプラットフォーム:Amazon Web Services その他:notion、Docker ■ チーム詳細 ・20代~30代のメンバーが中心です ・アジャイル開発を採用しています ■チーム構成 ・CTO・CXO ・テックリード:1名 ・フルスタック:1名 ・フロントエンド:1名 ・デザイナー:1名 ■ 仕事の魅力 ◎海運DX市場ではほとんど競合がおらず、魅力満載のプロダクト開発に携わることができます! ◎海運業界に特化したプラットフォームを開発することで業界全体のDXを推進でき、人口減少による働き手不足の課題解決に貢献できます! ◎これから開発組織を作っていくため、コアメンバーとして活躍できます!ご意見、アイディア、提案、大歓迎です! ◎スタートアップならではのスピード感と、幅広くチャレンジ可能な環境で豊富なキャリアパスを用意可能です! ◎フルフレックス/リモート勤務で働きやすさにこだわり、さらに相談や質問をしやすい工夫でチームの一体感を感じながら業務を進められる環境です! ■ 必須スキル/経験 ・Typescript/NestJSでのバックエンド開発実務経験 ■ 歓迎スキル/経験 ・アプリケーションの要件定義、モデリング、DB設計などの経験 ・PHP/Laravelを用いた開発経験 ※旧システムの保守及びNestJSへのリファクタリングが平行で走る為、 PHPに関しての知見がある方は大歓迎です! ■ 求める人物像 ・ホウレンソウを大切にしている方 ・人とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・将来的にフルスタックエンジニアとして活躍したい方 ・ベンチャー/スタートアップで幅広く活躍されている方 ・レガシー産業を変革するのは面白そうだと感じる方 ・世界へ挑戦するサービスに携わりたい方 ■ 社風 ・正社員/業務委託など分け隔てなくフラットな関係性が築けており、風通しが良いです ・チームを超えたコミュニケーションが取りやすい環境です ・仕事だけでなく福利厚生に対しての提案などもしやすく、みんなで会社を作ることを楽しんでいます ■勤務地 全国OK!リモート勤務 ■稼働イメージ 80~120h/月 ※対応範囲や稼働時間は相談のうえで調整が可能です。 ※テックリードやメンバーとのコミュニケーションは平日日中に発生します。 少しでもご興味を持っていただけましたら、エントリーをお願いします! 面談でお話しましょう!
株式会社ザブーン
■募集内容■ WEBエンジニアを募集します。雇用形態は副業、業務委託、アルバイト雇用など社会人・学生ともに柔軟に対応可能です。人間のような振る舞いをするように高度にチューニングされたAIとweb上でリアルタイムに音声対話するためのwebアプリケーション開発におけるシステム部分の担当者を募集しています。 はじめはWEBエンジニアから入り、経験を積んでリードエンジニアを、マネジメントに関心があればPMを担うことも可能です。そのままメンバーとして入社いただく道もあります。 ■仕事のやりがい■ 製造業にフォーカスしたAI開発を手がける会社は、まだまだ多くありません。製造業という重要な産業に貢献しつつ、市場を開拓できる面白さは、他社では中々味わえないと思います。チームにはAI開発の知見が豊富なメンバーが揃っているので、様々なことを吸収しつつ、共に成長していきましょう! ■求める人物像■ ・成長意欲の高い方 ・受け身でなく、主体的に活動できる方 ・コーディングやプログラミングが好きな方 ■求める経験とスキル■ ・実務経験を問わず、プログラミング経験が1年以上 ・週12時間以上稼働できる方 ■歓迎条件■ ・週20時間以上稼働できる方 ・エンジニアとしての実務経験が1年以上 ・インターンに1年以上コミットできる方 ・ハッカソンでの入賞経験 ・主著論文の研究発表経験 ・LLMを活用した開発経験 ・Gitを用いたチーム開発経験 ・Linux/Docker/Gitに関する知見 ・Azure/AWS/Google Cloudを用いた開発経験 ・KaggleやSIGNATEでのコンペ経験(メダル保有者は優遇) ■優遇条件■ ・FastAPIとNext.jsを駆使し、リアルタイム音声対話システムを構築できる方 ・Cognitoを使ったセキュアな認証フローを構築・運用できる方 ・AWS上でスケーラブルなインフラを設計・運用できる方 ・チームマネジメント経験のある方 ・DBの設計経験のある方 ・Typescript, Next.js, tailwindCSS, FastAPIなどを用いたチーム開発の経験がある方 これからどんなことをしてみたいか、まずはお話してみませんか? 是非お気軽に「話を聞きにいきたい」ボタンよりエントリーしてください!
株式会社エムニ
■WEBデザイン/WEB制作【在宅】 ①WEBページ制作 主に、弊社主催のビジネスセミナーや講習会開催に伴う 参加者募集のWEBページ(ランディングページ)を制作していただきます。 ②自社運営サイトの更新・ページ修正 弊社では、コミュニティサイトや通販サイトなど いくつかのWEBサイトを運営しております。 それぞれのサイトの更新・ページ修正などを担当して頂きます。 ③バナー制作 SNSなどに掲載するバナー広告を制作していただきます。 そのほかにも制作業務は多岐にわたりますが、いずれの業務も、 最初は先輩のアドバイスに従いながら、少しずつ、 できるところからご対応いただきますのでご安心下さい。 慣れてきたら、どのようなデザインにすればお客様が多く集まるか? ここを改善したらどうか?数値を分析しながら業務を担当していただきます。 弊社では、決められた物をそのまま作って終わるという業務はありません。 数値を分析したり、先輩WEBデザイナーや弊社所属ライター、 マーケティング担当者と意見を交換しながらの制作業務となりますので 学び・成長のチャンスがたくさんあります。 時には他社スタッフと協力して、お仕事をすすめていただくこともあり、 その際はディレクション業務などを担当して頂くこともございます。 未経験の方やブランクのある方も、 業務を通じてスキルを身につけられる環境ですのでご安心下さい。 DTPデザイナーとして制作実績をお持ちの方も歓迎します。 WEBの知識は働きながら学んでいただければOKです。 ■その他 あなたの経験やスキル、チャレンジしたい分野を遠慮なくお聞かせください! 弊社ではそれぞれの強みを生かし、やりたい仕事をするという方針があります。 あなたの力が発揮できるお仕事をお任せします◎ \安心して働けるサポート体制/ メンバーとはビデオ通話やチャットツールを使って連絡を取り合います。 わからない事を気軽に相談できる環境が揃っています。 ≪仕事中の連絡方法≫ ・チャットワーク(必須) ・Gmail(ご自身のアカウント必須) ・Zoom(必須) これらのツールを使用したことがなくてもゼロから少しずつ慣れていただけます。 【応募必須条件】 ◆Webカメラ搭載のパソコンをお持ちの方(windows・Mac どちらでもOK) ◆スマートフォンをお持ちの方 ◆Webデザイン・Web制作経験 ◆Photoshop, Illustrator, Dreamweaver等を使用した制作経験 ◆HTML、CSSの知識 ※実務経験がある方を歓迎しますが、趣味の制作経験でも構いません。 ◆週次ミーティングに参加できる方(主に月曜午前中) ◆ITリテラシーの高い方(キャプチャー、PDF化、など最低限の作業がスムーズに行える方) ◆ExcelやWordの基本操作 ◆新しいことや分からない事を自分で率先して検索で調べられる方 ◆WEB制作の経験がなくてもDTPデザイナー としての制作経験がある方は歓迎します (WEBの知識は働きながら学んでいただければOKです) 【歓迎】 ・ランディングページの制作実績 ・マーケティング経験ある方(学んでみたい方もOK) ・Wordpressサイトのカスタマイズ・修正などが可能な方 ・GoogleAnalyticsでの数値計測・分析の経験がある方 ・PHPの知識がある方 ・FTPや簡単なサーバーに関する知識がある方 ・写真撮影の経験がある方 ・写真加工技術がある方 ・メールマガジン執筆運用の経験がある方 ・コンテンツや広告のデザイン経験のある方 ・バナー、動画等の制作経験がある方 ・週20時間以上作業できる方 ・突発的な夕方以降のお仕事対応ができる方 ・土日作業可能な方 【こんな方に向いています】 ・在宅で仕事をしたい方 ・仕事を通して成長したい方 ・副業、フリーランスの方も歓迎(但し密に連絡がとれる方) ※連絡が取れない曜日や時間帯は事前にお知らせ下さい 【私たちが求める価値観】 ・プロ意識(成果や数字に対する意識も含む) ・素直さ ・仕事のスピード ・仲間を思いやる気持ち ・ウェブ業界が好き、幅広い好奇心があること ・共に成長・成功しようと自分のベストをつくすこと 自由に働けるぶん【責任感が強く、最後まで仕事をやり遂げられること】を重視しています。 少しでも気になったら、青いボタン「話を聞きに行きたい」から気軽にお問合せください。 迷っている状態でも大丈夫です!
株式会社オレコン
▶️デザイナー(1名採用予定) →バナー作成・商品ページ作成・LP制作・動画制作・POP制作・企画提案 【歓迎スキル】 Illustrator・Photoshopの使用経験(使い方がわかればOK) 【身につくスキル】 ・Illustrator・Photoshopの実用的な操作スキル ・売れるデザインの実践スキル ・将来フリーランスや独立した時に役立つ、マーケティングスキル 【こんな人におすすめ!】 ・マーケティングスキルがあるデザイナーになりたい人 ・チームで目標達成に向けて頑張れる方 ・周りと差をつけたい方! ・将来独立したい! どのようなスキルを習得してきたかよりも、これからどのような人になっていきたいのか、どんなことをやってみたいのかという、一人ひとりの「未来」を重視しています。 私たちの事業に興味を持っていただけたなら、まずはざっくばらんにお話してみませんか? 「話を聞きにいきたい」ボタンからのエントリーをお待ちしています!
株式会社scelta
代表の佐藤と、本件と並行して募集中のリードデザイナー、そしてリードエンジニアであるあなた、この3名でほとんど全てをこなすような最小のチームを組成します! 長期的な居場所として気に入っていただけたら、取締役CTOとして経営にも参画していただきたいと考えております。 初版のデザインはおおよそ完了しており、インターンデザイナー&ボランティアエンジニア(主に Flutter エンジニア)に支えられながら、すでに開発が進んでいます。スマホアプリからスタートしておりますが、いずれweb版も必要になります。 C向けのSNSやプラットフォーム型サービスにチャレンジしたい方、バックエンドもフロントエンドもAIもなんでも興味があるしなんでもやってみたいという頼れる方を探しています! 何より、車やバイクが好き、車やバイクを好きな人々が好き、そんな方がピッタリだと思います! 【カーレストアも手伝ってください!】 佐藤は那須塩原市にガレージを構えておりまして、レストアベースのスバル360が2台、VW Type1 カブリオレが1台あります。普段乗っているのも1975年式のボロです。何事も実際にやってみるのが一番なので、ご自身の手でレストアしたり旧車ライフを体験してみてください。というか単純に手が足りないので一緒にやりましょう!!(車両をお預けして自宅でチャレンジしてもらっても良いと考えています)
TOP DEAD CENTER株式会社
■業務概要 日本の優れた商品・製品を新興国へ輸出し、その価値を現地で広く伝えるためのPRおよび販売を展開しています。 また、現地人材に対しては、日本文化の理解と共有を促進し、組織内での文化醸成を推進しています。 これらの3つの取り組みを同時に実現することで、日本の魅力を最大限に活かした流通設計を行い、コンセプトショップの運営や日本ブランドのチェーン展開を現地で支援しています。 さらに、海外におけるエンターテインメントビジネスや放映権ビジネスも展開。 その過程で関わる現地人材を、実践を通じて育成し、優秀な人材として成長させていきます。 ■業務内容 【リテール&プロパティ・マネジメント】 ・日本品質の商品を海外市場へ発信 ・日本型コンビニエンスストアの企画・展開 ・日本食フードコートの企画・プロデュース 【プロモーション事業】 ・商品PRのためのテレビコンテンツの企画・制作 ・国内ブランドの海外向けプロモーションの企画・制作 【地方創生事業】 ・新たな地方への回遊導線・環境構築 ・まとめWEBサイト(アプリ)のローンチ ・若者定着の基盤となる“場”づくり ■入社後 ・中期事業計画に基づき、戦略と戦術の両面から事業推進および組織運営をリードする役割を担います。 ・サプライチェーン全体のマネジメントを主導します。 ・グローバル投資家や資本市場との対話を通じて、事業戦略を適切に発信・説明するポジションです。 ・管理会計や予実管理に基づき、KPIの設計と改善アクションの策定・実行を推進します。 ・国内外のチームを組成・マネジメントし、現地人材の育成にも貢献することが求められます。 ■応募資格 【求める人物像】 今の職場で与えられたポジションや評価に、どこか納得がいかず、自分の本来の力を出し切れていない。そんな“燻っている”感覚を抱えている方こそ、私たちが求める人材です。 もっと挑戦したい。もっと成果を出せる自信がある。けれど、今の環境ではそのチャンスが得られない。そう感じている方にこそ、ここには挑戦できるフィールドがあります。 組織や年功序列に縛られず、自らの手で事業を動かし、成長を実感できる環境で、もう一度本気で勝負したいという方を歓迎します。 ・業務ミッションに全力で取り組む覚悟と強い意欲をお持ちの方(最重要) ・事業計画の実現に向けて、自ら戦略を描き、必要なリソース・課題を整理し、周囲を巻き込める計画力 ・地道な業務にも粘り強く取り組める実行力と負けん気のあるマインド ・環境やトレンド、ステークホルダーの動きを敏感に捉え、柔軟に計画を調整できる対応力 ・未知の領域にも前向きに取り組み、学びを楽しめる知的好奇心 ・相手の立場を想像し、最適な伝え方を考えられるコミュニケーション力 ※選考フローについては以下をご確認ください。 【歓迎スキル・ご経験】 ・事業におけるPL(損益)責任を担ったご経験 ・バイイングや輸出に関わるサプライチェーンの構築経験 ・小売・飲食・イベントなどでの統合マネジメントやプロデュース、ブランド運営の統括経験 ・グローバル環境で、外国語を使った実務経験 ・管理職としてのメンバー育成・マネジメント経験 ※上記はあくまで歓迎条件です。これらのご経験がなくとも、選考フローを通じて合格された場合は、もちろん内定をお出しします。まずは「ここで挑戦したい」というお気持ちを大切にしています。
株式会社Onono Corporation
あなたの地元の魅力を伝えるライターさんを募集します! 【お仕事内容】 対象地域:記事対象エリア 記事のテーマ:カフェや雑貨屋さん、イベント、公園などなどなんでもOK 【大まかな流れ】 現地に赴く→お客様として利用して写真撮影→自宅などで記事作成→納品 詳細はご応募された方にお伝えしています。 【トライアルついて】 ご応募いただける方にはトライアル記事・素材の作成をお願いします。 ※作成されたトライアル記事はブログサイトで使用することがあります。 ※詳しくは個別メッセージでご説明いたします♪ 【注意事項】 ・他サイトからの文章コピーや画像の転用などはお控えください。 ・文章は柔らかい雰囲気でお願いします。誰かを攻撃するような文章はおやめください。 ・AIを使用しての記事作成はNGです。 最後になりますが、弊社代表がシュフティ様開催のお仕事説明会にて、お仕事の説明をしております。 もしよければご覧ください♪ https://www.youtube.com/watch?v=G9Mfqkg5Iwg
ローカルパワーエンジン株式会社
今回募集するのは、ずばり、ツナガリをつくる仕事です。 コミュニティマネージャー、フィールドリサーチャー、カタリスト、体験デザイナー。そうした職種にピンと来た方ならぴったりのポジションです。 わたしたちは、ツナガリをコアバリューにクライアントワークと自社サービス開発を行っています。 どちらにも共通する仕事として。 ・地域課題を分析すること ・地域事業者とつながりを強めること ・地域に根差した事業企画を行うこと ・ツアー造成やコミュニティ育成の結果を残すこと クライアントワークとしては、その先にファンベースを形成し、ブランドと消費者のコミュニケーションのあり方を提案しています。自治体向けの移住・観光政策も同じく、ツナガリをフックに行動変容をもたらすような手法がわたしたちのオリジナリティです。 自社事業では、トラベルデザイン事業として人を基軸にした旅の体験をお客様に提供したり、遠く離れたコミュニティ同士を繋げたりしています。 チームは、元旅行会社、新聞記者、アーティストのマネージャー、旅行ガイドなど様々なバックグラウンドをもつメンバーが集まり、各々のスキルを組合わせて「エクスペリエンスデザイナー」という新たな職種を開拓しています。 ツナガルをつくること。 これにピンと来た方は是非お気軽にお問い合わせください。 《プロジェクト例》 ・自治体様向け観光PR ・企業様向け海外ブランド・商品プロモーション ・官公庁様向け国際広報支援 ・メーカー/小売り向け越境EC販売促進 など 《求めるスキル》 ・公示案件入札経験 ・観光PR関連の経験者 ・コミュニケーション能力に自信のある人 ・行動力がある人 ・企画提案書作成スキル ・プロジェクトの業務進行管理スキル ・スピード感をもって仕事ができる人 ・ディレクター業務経験 ・チームマネジメントの経験 《こんな人は是非ご応募を!》 ・地方自治体の方とのつながりを大切にしたい ・制度や慣習にとらわれたくない ・新しい事業を自分の手でつくっていきたい ・自分の手で会社を成長させたい ・新しい市場に敏感で新しい文化を生み出すことに意欲的 ・受け身ではなくチャレンジ精神がある人
ツナガル株式会社
Wantedly(ウォンテッドリー)「はたらく」を面白くするビジネスSNS