Discover companies you will love

  • 未経験/第二新卒,OK
  • 6 registered

社会貢献&地球の未来をデザインする仕事!気候変動対応するコンサルタント募集

未経験/第二新卒,OK
Mid-career

on 2025-04-08

866 views

6 requested to visit

社会貢献&地球の未来をデザインする仕事!気候変動対応するコンサルタント募集

Mid-career
Mid-career

加藤 貴大

大学卒業後、PwC Mexico International Business Centreにて日系企業への法人営業 / アドバイザリー業務に携わる。帰国後、一般社団法人CDP Worldwide-Japanを経て、リクロマ株式会社(旧:株式会社ウィズアクア)を創業。大学在学中にはNPO法人AIESEC in Japanの事務局次長として1,700人を擁する団体の組織開発に従事。1992年生まれ。開成中学校・高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業

Hiroto Murayama

長谷川 大翔

安藤 安希子

リクロマ株式会社's members

大学卒業後、PwC Mexico International Business Centreにて日系企業への法人営業 / アドバイザリー業務に携わる。帰国後、一般社団法人CDP Worldwide-Japanを経て、リクロマ株式会社(旧:株式会社ウィズアクア)を創業。大学在学中にはNPO法人AIESEC in Japanの事務局次長として1,700人を擁する団体の組織開発に従事。1992年生まれ。開成中学校・高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業

What we do

【事業内容】 ■気候変動情報開示に関するコンサルティング&研修 ■海外機関投資家への支援企業の紹介 ■他新規事業を続々展開予定 主に東証プライムの企業様に対して、足元では気候変動情報開示分野でのコンサルティングと研修を提供しています。また、最終ビジョンである「“気候変動”産業」を創るため、常に革新性のある事業開発を行っております。 【ニーズ】 ■国による非財務情報開示の厳格化 ■機関投資家による、企業に対する気候変動への取り組みについての情報開示要求の増加 ■気候変動に関する情報開示についての専門知識と経験をもつ人材不足 などから、自社の有価証券報告書への気候変動に関する情報開示を、専門家へ協力依頼・委託するニーズが高まっています。また、顧客満足度の高さから連結子会社などの関連企業への支援依頼も近年増えております。 【実績】 ■取引先の半数以上が東証一部上場企業 ■取引社数は100社以上 ■取引顧客例 ソフトバンク株式会社/ダイドーグループホールディングス株式会社/株式会社ポーラ・オルビスホールディングス株式会社/株式会社オークネット/都築電気株式会社/理研計器株式会社 など多数 【将来性】 SDGs(持続可能な開発目標)の17目標の内、13番目に気候変動問題が取り上げられています。具体的な解決策を模索し続ける必要があるため、今後の成長性も大きく期待されている分野です。
メインのコンサルティング事業
支援企業事例
普段の業務中の様子
渋谷新南口から徒歩5分のフルリノベオフィス
リクロマミッション
オフィスとメンバー写真

What we do

メインのコンサルティング事業

支援企業事例

【事業内容】 ■気候変動情報開示に関するコンサルティング&研修 ■海外機関投資家への支援企業の紹介 ■他新規事業を続々展開予定 主に東証プライムの企業様に対して、足元では気候変動情報開示分野でのコンサルティングと研修を提供しています。また、最終ビジョンである「“気候変動”産業」を創るため、常に革新性のある事業開発を行っております。 【ニーズ】 ■国による非財務情報開示の厳格化 ■機関投資家による、企業に対する気候変動への取り組みについての情報開示要求の増加 ■気候変動に関する情報開示についての専門知識と経験をもつ人材不足 などから、自社の有価証券報告書への気候変動に関する情報開示を、専門家へ協力依頼・委託するニーズが高まっています。また、顧客満足度の高さから連結子会社などの関連企業への支援依頼も近年増えております。 【実績】 ■取引先の半数以上が東証一部上場企業 ■取引社数は100社以上 ■取引顧客例 ソフトバンク株式会社/ダイドーグループホールディングス株式会社/株式会社ポーラ・オルビスホールディングス株式会社/株式会社オークネット/都築電気株式会社/理研計器株式会社 など多数 【将来性】 SDGs(持続可能な開発目標)の17目標の内、13番目に気候変動問題が取り上げられています。具体的な解決策を模索し続ける必要があるため、今後の成長性も大きく期待されている分野です。

Why we do

リクロマミッション

オフィスとメンバー写真

【未来の子供たちに負の遺産を残さない】 気候変動課題は、将来の経済や環境、生活に甚大な影響を及ぼすと予想されます。 現状を上回る温暖化対策を取らなかった場合、今後100年間で世界の平均気温は2.6度〜4.8度上がると予想されており、逆に対策次第では0.3〜0.7度まで気温上昇を抑えることができるとされています。 このような状態が続けば、水害や干害などの災害の頻発や食物供給の変化といった問題が起き、子供達に今までと変わらない景色や生活を残すことが困難になります。 【事業拡大ではなく新たな“産業”を創り出す】 現在のメイン事業であるコンサルティングや研修という事業を拡大することが当社のゴールではありません。 現在の事業は軌道に乗せつつ、革新的な視点で常に新しい事業開発をし続けることが“産業”を生み出す上で何よりも重要だと考えています。

How we do

普段の業務中の様子

渋谷新南口から徒歩5分のフルリノベオフィス

【働き方】 ■出社とリモートのハイブリッド勤務 水・金が全社出社日ですが、希望があれば個々の都合に合わせ、出社日やリモート日の調整が可能です。 【個人の能力開発支援】 ■1on1制度 メンバーのキャリアイメージから逆算し、個⼈の持つスキルの探索と深化のために必要な取り組みを可視化。上⻑、代表と定期的な1on1を実施し、キャリア実現をサポートします。 ■書籍・学習講座購入負担 ⾃⾝の学びのために購⼊する書籍代やUdemy等eラーニングサービスの費用は、全額会社が負担します。 ■社内勉強会の実施 週に1度以上、業務時間中に社内の勉強会を開催。 気候変動に関する最新トレンドやISSB等国際情報開示機関の草案についてインプットし、気候変動領域に関する専門性を組織全体で底上げします。 ■気候変動コミュニティ 代表の加藤が運営に携わる、サステナビリティ推進に関する国内最大規模のコミュニティのイベント・記事にアクセスが可能です。

As a new team member

第二新卒・業界未経験OK!顧客課題に関して提案・解決したご経験が活かせます!気候変動という地球規模の課題に一緒に取り組みませんか? 【当社について】 昨今、ゲリラ豪雨や猛暑日が増加していますが、これらは地球温暖化に伴う気候変動の影響であり、他にも海面上昇、森林火災といった深刻な問題が発生しています。こうした地球規模の課題を解決するため、世界各国はパリ協定に基づき「平均気温の上昇を1.5度以内に抑える」ための目標に取り組んでいます。日本においても、企業に対して気候変動に関する情報開示の義務化を行なっています。 当社は「気候変動時代に求められる情報を提供することで社会に貢献する」を企業理念に掲げ、企業が直面する情報開示の義務化に対して、コンサルティングや実務遂行といった幅広いサービスを提供し、支援しています。 【募集背景】 気候変動に関する情報開示の義務化に伴い、大手企業をはじめ、多くの企業が環境に配慮した経営や透明性のある情報開示を強く求められています。この影響で、情報開示に対して十分な経験や専門知識を持たない企業から、当社の提供するコンサルティングや実務支援のニーズが急速に高まっています。増加するお客様の課題に迅速かつ的確に対応し、より多くの企業へのサポートを通じて気候変動に貢献することを目指し、新たなメンバーを迎え体制を強化することになりました。 【職務内容】 ①気候変動に付随するコンサルティングアシスタント業務(85%) ・コンサルタントと共にミーティング設置、議事録作成、資料の作成等を分担し、お客様の気候変動に関連する足元の問題を解決します。 ・お客様の気候変動に関するありたい姿と現状、そのギャップ(=課題)をコンサルタントとともに特定します。 ・セールスやコンサルタントとともにお客様の課題を解決する提案を行います。 ②コンサルティングのマニュアル改善(15%) ・コンサルタントからの指示の元、既存のコンサルティングメニューのマニュアルをより効率的かつ現在の状況に適したマニュアルに改善します。 【このポジションの魅力】 1.新産業のシード期に携わり、社会的貢献ができる 気候変動対策は拡大している新しい産業であり、そのシード期に関わることができます。コンサルタントとして業界の基盤が形成される最前線で、クライアントの気候変動対策を直接サポートしながら、持続可能な社会の実現に貢献できます。あなたの提案が企業の行動を変え、未来の環境保全に繋がる意義深いキャリアを築けます。 2.革新的なプロジェクトに挑戦できる機会 最先端の環境戦略や新しいサービスメニューの開発に携わることができ、コンサルタントとしての分析力や提案力を試せる場が豊富にあります。企業の変革を支援するプロジェクトに深く関わり、成果を上げることで自身のキャリアに新たな価値を加えられます。新たな挑戦を続けたい方にとって、理想的な環境です。 3.キャリアアップと専門性の向上が可能 急成長中の気候変動領域で、コンサルタントとして高度な問題解決スキルや専門知識を磨くことができます。特に、当社が提供する多様なプロジェクトでの経験を通じて、他では得られない実践的な知見を深めることができます。 4.成果を正当に評価する仕組み 顧客の成功に貢献した成果が正当に評価される仕組みがあり、インセンティブやキャリアアップのチャンスが豊富です。顧客満足度の向上が直接的にあなたの評価に繋がるため、成果を実感しながら自分の成長に繋げることができます。 5.柔軟な働き方でバランスを保てる職場環境 週2回のリモートワークやフレックスタイム制を導入しているため、仕事と生活のバランスを取りながら長期的な就業が可能です。 【候補者の方に有していただきたい必須のご経験やスキル】 ①未経験or社会人経験3年以上の方 ▶ご経験 ・無形商材の法人営業のご経験(業界不問) (大手法人相手にメール, 電話での相談対応, WebMTG, 対面MTG(PJ開始と終わりは必ず)を行うため一定以上の顧客への対応力が必要であるためであり販売していただきたいためではありません。) ▶スキル ・顧客の組織での立ち回りを想像する力 ・PJを円滑に回すための言語化力 ・複雑なことをわかりやすく伝える言語化力 ②PMの経験がある方 ▶ご経験 ・顧客に対してカウンターパート経験 ・複数プロジェクトを少人数(3から4名程度)で回してPMを行った経験 ▶スキル ・顧客の組織での立ち回りを想像する力 ・PJを円滑に回すための言葉遣い ・複雑なことをわかりやすく伝える言語化力 ・進捗管理力 ・タスク管理力 ・PJの予実管理力 ※補足※ ご相談しながらポジションや業務内容を決められます
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    Founded on 05/2018

    • Average age of employees in 20s/

    東京都渋谷区渋谷3-27-13 大崎ビル6階