メインサイトをLaravelで構築したら結構有意義だった話
最近、自分の手を動かしてなにかアウトプットしようとしてもなかなか形にならず、やきもきしていた昨今でしたが、今日は久しぶりにうまいこと手を動かして、当方のメインサイトをLaravel化してきれいに...
Discover companies you will love
・【緊急】無事就職は下のですが、緊急にお金が必要なのと、親の介護(予定)が重なったため、副業を募集しております(会社は副業OK)
業務などのご意見番など Laravelで動作するGoogleAnalytics・SearchConsoleアクセスコマンド解析・リファクタリング・管理・仕様書作成 サービスのDocker化(ローカル開発目的)、Laravel8化 CIの導入検討(Jenkins,GithubAction) AWSの勉強
・Go案件の設計・開発(5ヶ月) ・監視システムの情報を収集するプラグインの開発 ・詳細な設計・実装・テストを担当 ・Asterisk・AMI・Railsでの開発(Asteriskを介して電話をかけるRailsアプリ)(5ヶ月)
Unity+宴製アドベンチャーゲームの開発。勇者とその仲間たちの冒険ながら、既存の勇者像をぶち壊した意欲作。常識はずれの勇者が想定外の行動をとってプレイヤーたちを振り回します。
チャットアプリの機能追加 ・Javascriptを使用
Railsを使用した支払い処理の置き換え
・レコメンデーションシステム向け集計アプリケーションの開発・保守 ・バックエンドはPython+Twistedで開発 ・フロントエンドはJavascript+jQUeryを使用 ・DBはMySQL・CouchDBを使用
Rubyを使用し、短いコード・マルチプラットフォーム・Ruby教育の目的でゲームを開発できるライブラリのプロジェクトを立ち上げる。関西でのRuby界隈の活動が京都だったことから、名前を「Miyako」とした。 ベースはSDLを採用、スプライトの実装や、当たり判定・音楽再生・アニメーション(パラパラ)・マップチップ表示などの機能をCを併用して追加実装する。 他にも、ゲーム開発のコストを削減するため、独自のゲームループや、Unityのシーンに近いクラスも設計、実装する。加えて、付加機能として、プレゼン用にスライドを簡単に実装できるクラスも用意していた。 更に、アドベンチャーゲムなどで使えるシナリオエンジン「Yuki」を開発・実装している。 その後、出版の関係者さんからお声がかかり、マイコミさんから書籍を執筆する経験を得た。 開発したアプリの頒布という問題を解決すべく、C#(.NET)を使用したランチャーを開発、その際、C#つながりでUnityの存在を知り、Unityメインに移行。開発を終了。
View Takehiro Ikeda's
Full Profile
This information is visible only to Wantedly users or the user’s connections
View past posts
View mutual connections
View Takehiro Ikeda's full profile
最近、自分の手を動かしてなにかアウトプットしようとしてもなかなか形にならず、やきもきしていた昨今でしたが、今日は久しぶりにうまいこと手を動かして、当方のメインサイトをLaravel化してきれいに...