ワールドエンタプライズ株式会社 / 経営戦略室
求人広告の新規事業を始める
起業の前に、まずは父親の会社で新規事業をやると意気込んで求人広告の事業をスタート。 しかし、結果的に全然上手くいきませんでした。 ただ、挫折に直面したことで「今後も新しいサービスをつくるとしたら、自分でサイトをつくれないと話にならん!」と思うことができ、プログラミングを学ぶことを決意しました。
Business social network with 4M professionals
株式会社カミナシ / 代表取締役
1984年生まれ、千葉県出身。経営者の父親のもとで育つ。学生の頃から「家業を継ぐ」という意味で「自分はいずれ経営者になる」という意識を持つようになり、いつからか「自分で起業して、親父を超えるような会社をつくりたい」と思うように。いまは日本の半分を占めるノンデスクワーカーの人に、効率的な作業、見事な成果、腕のなる仕事、そして豊かな人生を提供できるよう奮闘中。
人類の進歩に貢献する、100年続く事業を作りたい。テーマはノンデスクワーカー向けのサービス。人類の長い歴史の中で、ずっと働き方が変わってこなかった人たちの仕事を、これからも変革していきたい。
行動経済学のゼミに所属し、取引きコスト理論などを学ぶ
ワールドエンタプライズ株式会社 / 経営戦略室
起業の前に、まずは父親の会社で新規事業をやると意気込んで求人広告の事業をスタート。 しかし、結果的に全然上手くいきませんでした。 ただ、挫折に直面したことで「今後も新しいサービスをつくるとしたら、自分でサイトをつくれないと話にならん!」と思うことができ、プログラミングを学ぶことを決意しました。