株式会社カミナシ / 代表取締役
現場管理アプリ「カミナシ」を正式リリース
ホワイトカラー向けには多くのSaaS(クラウド型ソフトウェア)やITツールが普及する一方、現場で働くノンデスクワーカー約3,100万人は、PCなどの設備がない環境で働いているため、2020年の今も紙中心の作業をせざるを得ません。 紙ベースの仕事からうまれるムダな作業をなくし、現場を効率化、働く人にとってよりよい業務時間を提供するため、「カミナシ」をリリースしました。
Business social network with 4M professionals
株式会社カミナシ / 代表取締役
1984年生まれ、千葉県出身。経営者の父親のもとで育つ。学生の頃から「家業を継ぐ」という意味で「自分はいずれ経営者になる」という意識を持つようになり、いつからか「自分で起業して、親父を超えるような会社をつくりたい」と思うように。いまは日本の半分を占めるノンデスクワーカーの人に、効率的な作業、見事な成果、腕のなる仕事、そして豊かな人生を提供できるよう奮闘中。
人類の進歩に貢献する、100年続く事業を作りたい。テーマはノンデスクワーカー向けのサービス。人類の長い歴史の中で、ずっと働き方が変わってこなかった人たちの仕事を、これからも変革していきたい。
行動経済学のゼミに所属し、取引きコスト理論などを学ぶ
株式会社カミナシ / 代表取締役
ホワイトカラー向けには多くのSaaS(クラウド型ソフトウェア)やITツールが普及する一方、現場で働くノンデスクワーカー約3,100万人は、PCなどの設備がない環境で働いているため、2020年の今も紙中心の作業をせざるを得ません。 紙ベースの仕事からうまれるムダな作業をなくし、現場を効率化、働く人にとってよりよい業務時間を提供するため、「カミナシ」をリリースしました。