注目のストーリー
ココロオドル瞬間
部署を越えて大盛り上がり!社内BBQレポ🍖
採用担当の中村です🌷先日、アップガレージグループ恒例の社内イベント「社内BBQ」が開催されました!社員やご家族、そして運営メンバーとして参加したITソリューション部メンバーも一緒に、部署を越えて交流できる一日になりました🎣🍖さらに今年は内定者7名も参加!先輩社員と一緒に釣りやBBQを楽しみながら、交流を深める良い機会となりました😊内定者と採用担当で写真撮影📸真夏のマス釣り体験🎣最初におこなわれたのが釣り堀でのマス釣り体験。当日は気温35℃を超える猛暑日で「果たして魚は釣れるのか…?」と心配されましたが、ふたを開けてみれば予想以上の大漁👏37cm超えの一番大きなマスを釣り上げたチームには、...
2025年 新卒メンバー紹介🌟
はじめまして!採用担当の中村です🌷今年の4月から採用担当になり、今後は社員インタビューのブログをメインで更新していきますので皆さまよろしくお願いいたします!早速ですが、アップガレージグループには今年の4月に総合職20名、IT職4名の計24名が新卒で入社しました🌸今回は、ITソリューション部に入社した4名の新入社員のご紹介です!メンバー紹介👨💻右田 一也 (みぎた かずなり)車好き。大学生のころトヨタ86にひとめぼれして購入。86のオートマからマニュアルに乗り換え、次はシビックを狙っている🏎️池田 翔 (いけだ かける)小学生のころから将来の夢は「プログラマー」。趣味はキャンプ。...
デザイナー原さんに聞く!『カー&バイク廃材を活用したアートコンペ』の裏側
こんにちは、採用担当小林です。今回は、アップガレージグループ創業25周年記念プロジェクトの一環として企画された『カー&バイク廃材を活用したアートコンペ』について、企画者であるデザイナーの原さんにインタビューしました٩( ''ω'' )وこの企画は、X(旧Twitter)で出品作品が大きな反響を呼び、たくさんの注目を集めました。当時の心境やプロジェクトの背景について話を聞いてきましたー!まずはこの企画について教えてください創業25周年を記念して、多くの方々に感謝の気持ちを伝えるため、キャンペーンやイベントの企画がありました。その一環として、『カー&バイク廃材を活用したアートコンペ』を提案し...
アップガレージグループ/クリスマスパーティー開催🎄✨
こんにちは!採用担当小林ですMerry Christmas🎄街中がイルミネーションで彩られ、ワクワクする季節がやってきました!我が家でもサンタクロースの衣装を準備して、クリスマス気分を楽しむ準備は万端です🎅✨さて、先日アップガレージグループ本社では、一足早くクリスマスパーティーが開催されました!このパーティーは福利厚生の一環として毎年恒例で行われており、社員の皆さんが家族と一緒に参加できるイベントです。普段なかなか顔を合わせる機会の少ない他部署のメンバーとも交流ができる貴重な場として、多くの笑顔があふれていました。さらに、今年は創業社長のご厚意で、例年以上に豪華な景品が揃い、家電製品をは...
❝近くの笑顔❞を支える仕事がしたい/社員インタビュー
採用担当の小林です♪今回は『24卒新入社員紹介』で紹介した黄丹寧さんのインタビュー記事です。ぜひ最後までご覧ください!Profile 黄丹寧/2024年4月入社学生時代のことを教えてください台湾出身です。地元の大学を卒業後、日本へ留学し筑波大学大学院に進学しました。大学院では主にITを専攻し、高校時代から興味を持っていたプログラミングの学びを深めました。高校時代にはプログラミングコンテストで賞を受賞した経験もあり、「将来は必ずIT業界で働く」と心に決めていました。ちなみに筑波大学は敷地がものすごく広大で、キャンパス内を移動するためにバスが運行されています。授業の選択では移動時間を考えない...
視覚で魅せる。フロントエンド開発のプロを目指す/社員インタビュー
採用担当の小林です♪今回は『24卒新入社員紹介』で紹介したヨン ハウキーさんのインタビュー記事です。香港出身のヨンさんは自動車が大好きで、母国で厳しく規制されている車のカスタムを楽しみたいと来日されました。自由にカスタムできる日本は「まるで天国だー!」と語っていました。自動車に対する情熱とこだわりは一貫しており、その思いがキャリアにも反映されています。ぜひ最後までご覧ください!Profile ヨン ハウキー(Yung Hau Ki)/2024年4月入社自動車にこだわり続けた就活経歴をおしえてください香港の自動車専門学校を卒業後に来日しました。日本語学校と自動車専門学校を経て夢だった整備士...
25卒内定者報☆制作会議!!
採用担当の小林です!今回は内定者報(内定者を社員に知ってもらうための紹介パンフレット)制作会議の様子をご紹介します♪アップガレージグループでは、毎年内定者から制作チームのメンバーを立候補で募り、集まったメンバーが主体となってコンテンツやデザイン考案〜完成まで担当してもらいます。今年の制作チームは4人です。ITソリューション部に配属予定のメンバーからも2人が立候補してくれました👏10月にキックオフミーティングをし、完成は2月を目指します。今回はそれぞれ持ち寄ったデザイン案をお互いに確認しながら内容をつめていきます。途中雑談もしながら楽しそうに打ち合わせをしています。今年はラフを作成して外部...
終わりのないUIデザイナーを目指して/社員インタビュー
採用担当の小林です😏今回は『24卒新入社員紹介』で紹介したファン インインさんのインタビュー記事です。明るく元気いっぱい、前向きな彼女の話を聞いているとこっちも笑顔になります😊ぜひ最後までご覧ください。Profile ファン インイン(HUANG YINYIN)/2024年4月入社最高の価値を提供し続けるUIデザインwebデザイナーを目指した理由小さいころからデザインに興味があり、将来は絶対美大に入ろうと決めていました。無事夢を叶えて武蔵野美術大学に入学しました。大学の授業ではインテリアや家電といった目に見えるプロダクトのデザインを中心に学び、様々なメーカーに協力してもらいながら課題やプ...
2024年度アップガレージグループ内定式レポ
採用担当の小林です10月1日に開催しました『2024年度内定式』のレポートをお届けします!🎉今年の内定者は24名(ITソリューション部への配属は4名)です到着したてのみんなの様子は・・硬くガチガチの人がたくさん😨式が進むにつれて緊張もほぐれ、最後は笑顔で解散できましたよ😊≪当日のスケジュール≫内定式 開始会長挨拶役員紹介内定証書授与社長挨拶内定式 終了食事会解散会長挨拶アップガレージグループの創業者である石田から、「今年25周年を迎え、創業当時と比べると社員数や規模も大きくなった。けれども、リユースビジネスはまだまだチャンスがあり、海外展開やIT技術を駆使すればもっと会社も社員も成長でき...
フルリモートの環境を捨て、ハイブリット勤務のアップガレージグループを選んだ理由
採用担当の小林です😊今回は2024年3月に中途で入社した安住さんにインタビューしました!新型コロナウイルスが流行して以降、リモート勤務が加速しますます多様な働き方ができるようになってきました。安住さんも初めはフルリモートの会社で経験を積みましたが、自分に足りないものは何かを見つめ直し、更なる成長を求めアップガレージグループへの転職を決意しました。いま働き方に悩んでいる人にぜひ読んでいただきたい記事です!ぜひ最後までご覧ください。Profile 安住 洋平(Azumi Yohei)/宮城県出身/2024年3月入社転職をしようと思ったきっかけは?新卒で入社した会社は完全フルリモートでした。就...
【エンジニアインタビュー】売り上げ約30億のECサイトを2名で運用!挑戦をし続ける東大出身のエンジニアの想い。
こんにちは!アップガレージグループ エンジニア/デザイナー採用担当です。アップガレージは、車・バイクのカスタムパーツ・部品の提供を通じて、お客様の生活そのものを豊かに幸せにするプロフェッショナル集団です。モビリティパーツ取引のリーディングカンパニーとして、モビリティの枠を超えてお客様の幸せなライフスタイルの実現をお手伝いするため、アップガレージ事業を中心に、様々なサービスを提供しています。本日は2022年に新入社員として入社をし、「NEXLINK(ネクスリンク)」の保守・運用を担当しているエンジニアの吉野さんにインタビューを実施。入社の決め手やアップガレージ社の魅力などさまざまなお話を伺...
24卒 新入社員紹介🌸
採用担当 小林です♪今回は新たにITソリューション部に入社した新入社員の紹介です!24年度は総合職21名、ITソリューション部4名の計25名が入社してくれました🎉創業25周年を迎え「Good Mobility, Happy Life」を新たなブランドスローガンとして掲げ、モビリティビジネスの発展、本格的な海外進出、それに伴うITサービスの向上、更にはサービスプロバイダとしての展開を見据え、更なる事業発展に取り組んでいる、まさに第二創業期の過渡期に“我こそは”と入社してくれた4人です。・・・ファン インイン (デザイナー職)中国出身/日本のデザインが好きで来日/美術大学出身/趣味はボルダリ...
就活で出会ったプログラミングに魅せられたエンジニアの現在地とは?【社員紹介】
みなさんこんにちは。採用担当の川北です。さて、今回は前回の髙橋さんと同じタイミングで入社いただいた熊井さんの紹介です!熊井 孝将(くまい たかまさ)2023年3月ITソリューション部にジョイン。趣味はドライブ。休日はプログラミングの勉強をしていることが多いが、凝っているルームフレグランスや香水で気分転換をしている。川北:なかなか仕事でご一緒することがないので、こうしてお話するのは新鮮ですね。熊井:確かに、カジュアル面談以来ですね。川北:今日は入社した時のことや入社後4か月間のことを色々お聞きしますのでよろしくお願いします!熊井:こちらこそ、よろしくお願いします。就職活動で出会ったプログラ...
23卒入社 インターンシップと入社後研修【社員紹介】
こんにちは!採用担当の小林です(^_^)/ 今回は23年4月に入社したばかりの宇野ちゃんを紹介します。入社前からインターンシップに参加してくれていたので、その時の様子も聞いていこうと思います!宇野そら(うの そら)趣味はメダカの飼育。2023年4月 株式会社アップガレージグループ ITソリューション部に新卒としてジョイン入社前のこと小林:4月に入社して2ヶ月くらい経ちましたね。環境には慣れてきましたか?宇野:入社前インターンシップもしていたのでもう慣れました!同期とも仲が良いので楽しくやれています。小林:いつも同期みんなでランチしているもんね。宇野:そうなんです。みんな個性的で面白いメン...
東京大学 大学院での宇宙研究よりエンジニア職を選んだ理由【社員紹介】
小林です(*^^)v今回は東京大学出身の吉野君にお話をお聞きしました!宇宙研究というロマンを求めていた彼が何故エンジニアを目指すようになったのかご紹介します!!クルーバーは、2014年設立し2021年にスタンダード市場に上場した、今まさに第二創業期を迎えている会社です。中でも、開発部門であるZERO TO ONE事業部は自社プロダクトを開発、ECサイトは世界115ヵ国と取引実績があり、グループ企業のビジネスを支えるITプラットフォームは取扱高200億円を超えています。現在は、若いメンバーを中心にマイクロサービス化で次世代ITプラットフォームの構築を進めています。プロフィール吉野鴻介(よし...