こんにちは!ゼンシン人事部の川岸です。
本ストーリーは研修についてのストーリー【後編】になります!
前編では研修テーマやコンテンツ作成について意識したことを中心に記載しているので、
まだ見てない!という方は前編から見てください!
▼で、新卒研修って何したの??【新卒研修前編】
https://www.wantedly.com/companies/zensin2/post_articles/501606
さてさて、さっそく本題に入りたいとは思っていますが、その前に。
僕が書くストーリーは実は人事部はもちろんですが、他部署のゼンシン社員も結構読んでいて、
前回のストーリーを更新した際に
「普段の100倍くらいかたいね」という言葉を数人からいただきました、、、。
対外的な文章だからある程度しっかり書かなければならない!
という気持ちで書いていたのでおのずとかたくなってしまっていました、、、。反省。
ということで今回はめっさ気楽なテイストでガンガン記載しようと思いますので、
お付き合いください!🙈
③具体的な研修コンテンツ
ぶっちゃけそんなに尖ったコンテンツはなかったかなとおもっています。
実施した研修は
・コンプライアンス研修
・導入研修
・リテラシー研修
・マナー研修
・理念研修
・各事業部研修(座学/実地)
・PJ企画書作成研修
の大きく分けると計7コンテンツです。
なぜこれらの研修にしたのか?についてはすごく単純で、
社内の声×人事の想い
を踏まえたときに適切な研修が上記のコンテンツだったからです!
人事研修を企画するにあたり、目的やミッション、役割、コンセプトなどを最初に考え始めたのですが、
そもそもの人事研修の役割は「社会人基礎力をインストールし、配属後すぐに専門的な業務のインストールに集中できるようにすること」
かなとおもったので、いろんな社員に
「人事研修内で最低限できるようにしておいた方が良いことってなんですか??」
と聞き回りました。
(その節は皆さんありがとうございました!!感謝してます!)
ただ!!!!
せっかく自分たちが研修担当として色々企画するんだから、人事の想いも入れたいよね!!ということで、
社内の声だけで作り上げるのではなく、人事の想いも含めた上での
コンテンツ作成を行なった結果が前述した内容になっています!
④新卒へ一番伝えたかったこと
2週間かけていろーーーーーーーんな研修を実施し、
各研修でいろーーーーーんな学びはしてもらえたかなと思います。
でも、個人的には全ての研修を通して伝えたかったことは、マナーであったり、リテラシーみたいなことではなく、もっと別の大きなお話です。
それは、、、、
コミュニケーションは受け手次第
ということでした。
お仕事をする上で、特にゼンシンでは社内オンラインオフライン関係なく
社内コミュニケーションはかなり活発です。
理由は3つで
①チームで大きな成果を出すカルチャー
②セールス配属の方が多い
③川岸自身の過去の苦い経験
です。
①と②は分かりやすいかと思いますが、
③について簡単に説明します。
「あの人は話が伝わらない」
「あの人は人の話を聞かない」
「せっかく時間使って話したのに意図が伝わっていない」
みたいな声ってどの企業でも耳をすまさなくても聞こえてくるかと思います。
はい、ゼンシンもです(笑)
そして僕自身も近い発言はしていました。
あるとき、人事の別のメンバーに
なーんかあの人って話しても伝わってないなぁ
みたいなことをポロッと伝えたときに
「コミュニケーションは受け手が100%だよ」
というFBをいただき、ハッとなった経験があります。
そもそも言語はコミュニケーションを取る上のツールであり、
そのツールも使いこなせなければ何の意味もない。
話すというのは言語というツールを用いて相手に自分の意図を伝えるという作業でしかないのに、
伝わらなかったのを相手のせいにして、自分は伝えたという事実に満足していたなと
過去振り返って思いました。
こっちから伝えたいとおもって話してるのに、非常に他責なことしていたなぁ
と当時反省したのが良い思い出です。今も直っていない部分があるんですけど。笑
このような経験も含め、普段考えないけど個人的にひっっっっっっっっじょーに重要だと思っている
コミュニケーションについてを常に伝え続けていました。
レポートや企画書、プレゼン資料を作るワークでも
「読み手は誰?」
「何を伝えたい?」
「伝わるにはどうしたらいい?」
という質問を永遠に投げ続けていました。
社会人は相手目線が重要!
みたいな言葉はよく聞きますが、そんな社会人なりたての人に「社会人はここが重要!」なんてことを言ってもピンとくるとは思えなかったので、あえて粒度を細かく、既に経験しているのでは?
という分野から伝えたいことを研修内に盛り込んで実施していました。
なので、ゼンシンの新卒に
「伝えるじゃなくて?」と質問すると「伝わる!」と元気に返事が返ってきますので、
もしこれを見ているゼンシンメンバーがいればちょっと試しにやってみてください。
返事が返って来なかったら僕が伝わるように話せてなかったということなので
クレーム入れてください。笑
⑤研修外で工夫したこと
最後に研修の中身とは別の部分でも色々工夫はしていたので、
ざっと最後に特に工夫した2点をご紹介します!
①人事研修中のお昼はあえて介入しない
└先輩ランチを当初は企画していたのですが、人事研修が終了するとすぐに配属になり、
一緒に何かをやる機会も少なくなるなと思い、できるだけお昼は新卒だけで食べてより関係構築してほしいという想いからあえて一切介入しなかったです。
川岸もお昼は近くに寄らないようにしていたので、新卒がお昼何をしていたのか全く知りません!
でも楽しくやっていたみたいな話は別の社員からちょくちょく聞いていたので、
とりあえず想定通りに進んでいたらしいです。笑
②研修はリアルタイムでYouTube配信
└他の社員も人事研修何してんだろ?新卒どうだろ?という気持ちはあるかなと思ったので、
研修は全てYouTubeでライブ配信をしていました!
こんな感じで画面のみ投影しながらずっとカメラで撮っていました。
リフレッシュがてら見てくださる方も多くて個人的に嬉しかったです!!!!!
ということで、2本になってしまいましたが、
ゼンシンの新卒研修って何したのか?についてのお話は以上になります!
お付き合いいただきありがとうございました!!!🙇♂️
4年ぶりの新卒採用ということで、研修も0から全て内製して実施するという関係上
色々と大変でしたが、人事チーム始め多くの社員のサポートでなんとか終了することができました!!
会社としても100%人事にお任せいただき、好きなようにやらせていただいたので、
おかげでゼンシンらしい研修になったかなと思います。
配属後も新卒の様子はちょくちょく伺っていますが、
どうやら元気にモリモリ業務に励んでいるようで、ひとまず人事として安心しています。
まだまだ新卒にはプロジェクトが残っているので、進捗があれば再度報告したいと思います!
お付き合いありがとうございました!
かわぎし