1
/
5

【21卒×22卒】インターン生で就活について対談しました!

皆さんこんにちは!
先日、今年就活を終えた21卒のインターン生と、これから本格的に就活が始まる22卒のインターン生で、就活についての対談を行いました!
今回はその様子を記事にまとめました!

以下の順にご紹介いたします。

1. 就活の軸の決め方
2. 志望業界とその理由
3. 大学3年次の8~10月にしていたこと
4. 22卒の悩み相談
5. 21卒から就活生へアドバイス


就活生の皆さん、ぜひ最後までご覧ください!


Article content
左:濱岡聖朗(はまおか まさあき)
中央大学商学部4年。2019年8月よりZEINインターンに参加し、新卒採用戦略の立案や実行に従事している。
現在は、ZEINのインターン生リーダーとして全体統括を担当。

右:嶺厘圭(みね りんか)
明治学院大学経済学部3年。2020年6月よりZEINインターンに参加。

1.就活の軸の決め方

Article content

濱岡さん、本日はよろしくお願いいたします!

早速ですが、濱岡さんは就活の軸をどのように決めましたか?


Article content

よろしくお願いいたします!

僕は、自分を過去・現在・未来の3つの時間軸で分析し、就活の軸を定めました。

ー過去ー

過去については、自分が今までどういった価値観を大切にしてきたか、そしてどのような考え・行動をしてきたかといったことを、幼少期学生時代に分けて考えていました。
幼少期はできる限り遡り、家庭環境まで深掘りしていました。
学生時代は、組織の中での自分の立ち位置や、その立ち位置だった理由について考えました。

ー現在ー

現在については、現在の自分がどういった仕事に興味があるか、今何が出来て、それはどのような仕事で活かせるかといったことを深く考えました。

ー未来ー

未来については、比較的想像がしやすい5年後までのキャリアプランを中心に思い描きました。
将来的にどうなっていたいか、成し遂げたいことは何かといった点を考えました。

このように、それぞれの時間軸に当てはまるエピソードを深掘りしていく過程で、自分が大切にしている価値観や考え方が見えてくるはずです。この3軸は自己分析や志望動機にも役に立つと思います。

Article content
【就活トクトク情報】就活の軸【vol.33】 | 就活トクトク情報
こんな悩みを持った就活生、いませんか? 特にこれから就活を始められる就活生は、「自分の就活の軸って何だろう...」と考えることがあると思います。就活の軸って本当に必要なのか、どうやって決めればいいのかって分からないですよね。ということで、今回は、『就活の軸』をテーマにお送りしていきます! まず、 就活の軸とは何か について説明いたします。 就活の軸とは『 企業や仕事を選ぶ上での自分なりの基準』
https://www.wantedly.com/companies/zein/post_articles/272388
就活の軸の作り方について、就活トクトク情報vol.33にて詳しくまとめてあります!


Article content

なるほど!3軸に分けることで思考を整理しやすくなりそうですね!
私自身、まだ自分の就活の軸を模索している状況なのですが、濱岡さんに教えていただいた、『時間軸に分解して深掘りする』というやり方を実践してみようと思います。


Article content

そうですね。就活の軸を決めておくことで、志望業界や志望動機を考える際にも役立てることができるので、就活の早い段階で自分の過去・現在・未来をきちんと整理しておくことがおすすめです。


Article content

自己分析をするうえで参考にした方法はありますか?おすすめの方法を教えていただきたいです!


Article content

自己分析の診断ツールを使ってみてはいかがでしょうか?
最近では、マイナビやリクナビといった就活サイトでも無料で診断ツールを利用できます。
個人的には、OfferBoxの『適性診断AnalyzeU+』がおすすめです!
幅広い設問に回答することで、より細かく正確に、自身を理解することができます。

ようこそワクワクする就職活動へ。|OfferBox(オファーボックス)
【初めての方へ】OfferBoxってどんなサービス? 企業は学生の学歴ではなく、「人となり」に注目しています。つまり、あなたの「人柄」です。ありのままの自分を企業に見てもらいましょう。 従来のスカウト型サイトにありがちな、一斉配信の仕組みがOfferBoxにはありません。企業には学生一人ひとりとしっかりと向き合っていただきます。 オファー受信率 (プロフィール入力率80%以上) 93.6% ...
https://offerbox.jp/studentlp/?aid=1201
offerbox『適性診断AnalyzeU+』


また、診断ツールと合わせて取り組んでいたのは、『モチベーショングラフ』です。
これまでの人生経験を振り返りながら、自分がどういう人間なのか、自分が大切にしている価値観や原動力は何か、などを整理していました。

Article content
モチベーショングラフの例(リクナビより参照)

2.志望業界とその理由

Article content

私はまだ志望業界を絞れていないです。
そこで、濱岡さんの志望していた業界と、それらを志望した理由を伺いたいです!


Article content

志望業界はコンサルティング業界とIT業界でした。

まず、コンサルティング業界を志望した理由についてですが、先ほどお話しした『過去・現在・未来』の時間軸で整理した結果、
『人や組織の成長に寄与したい』
『若いうちから幅広い経験・スキルを身につけたい』
『困難な課題解決に継続的に挑戦していきたい』
といった就活の軸が定まりました。

これらの軸にマッチしていると感じたのが、コンサルティング業界でした。
加えて、ZEINでインターンをしているなかで、コンサルタントに対しての憧れを抱いたことも志望理由の1つです。

次に、IT業界を志望した理由についてですが、これは、大学のゼミ活動が大きく関係しています。
大学では、とある販売会社を対象とする、業務効率化システムの開発プロジェクトをリードしていました。
その経験から、ITの可能性に魅力を感じたというのが大きな理由です。


Article content

就活を始めた段階から、志望業界をコンサルティング業界とIT業界のみに絞っていたのでしょうか?


Article content

就活を進める中で、早いうちから選択肢を絞りたくなかったので、人材業界や広告業界、メーカーなど、志望する業界以外の説明会やインターンにも参加していました。

幅広く業界を見ていたおかげで、複数の業界を比較することができ、コンサルティング業界・IT業界への志望度が上がったのではないかと思います。

3. 大学3年次の8~10月にしていたこと

Article content

濱岡さんは去年の夏休みは就活に関してどういったことをしていましたか?
私は、7月頃まではサマーインターンの選考で忙しかったのですが、現在はその選考も落ち着き、何をすれば良いか悩んでいます。


Article content

8~10月の期間には、自己分析業界研究をしていました。
インターンシップにも積極的に参加し、幅広い業界の知識を得たり、自己分析セミナーに参加して、自身の性格を徹底的に深掘りしたり…
就活の土台づくり』を丁寧にやっていたという感じです。


Article content

そうだったんですね!

例えば、コンサルティング業界では、フェルミ推定ケース面接といった、他業界にはない対策も必要だと伺ったのですが、そちらに関してはどのように対策されていたのでしょうか?


Article content

フェルミ推定・ケース問題に関しては、
・本でひたすら問題を解く
・セミナーへ参加する
といった方法で対策していました。

フェルミ推定やケース問題は、個人 or GD(グループディスカッション)の2通りの形式があるので、
前者は本で対策、後者はセミナーへ参加といった感じです。
セミナーは互いの思考のクセや性格などを知らない初対面同士で、本番に近いワークができるという点と、社会人の方からフィードバックをいただけるという点で、かなり有益な手段だったと思います。


【就活トクトク情報】フェルミ・ケース問題対策本【vol.14】 | 就活トクトク情報
こんな悩みを持った就活生、いませんか?フェルミ推定・ケース問題は外資系企業やコンサルティングファームの選考で課せられることで有名ですよね。 しかし、昨今の地頭力ブームに乗って、それらの書籍が数多く出ているが故に、一体どれを読めばいいのかわからない...といった方も少なくないのではないでしょうか。 そこで今回は、フェルミ推定・ケース問題を勉強するのにおすすめの本をご紹介いたします! ...
https://www.wantedly.com/companies/zein/post_articles/196571
フェルミ推定やケース面接について、就活トクトク情報vol.14にておすすめの本をまとめています。
Article content
楽しくお話ししていただきました! ※対談はマスクを着用して行っています。

4. 22卒の悩み相談

Article content

友達から聞いた情報やインターネットで収集した情報など、就活に関する情報が溢れていて、管理の方法に悩んでいます。
濱岡さんは、集めた情報をどのように管理していましたか?


Article content

企業に関する情報は全てGoogleスプレッドシートで管理していました。
志望業界が同じ友人とは、リストを共有して互いに情報交換を行なっていました。
周りの友人には、就活ノートを作って管理していた人もいましたね。

「就活は情報戦」と言われるほど、様々な情報が溢れ返っていて、管理も大変です。
リストやノートを使って整理することおすすめします!

【就活トクトク情報】企業情報のまとめ方【vol.12】 | 就活トクトク情報
就活を進めていく中で、こういった悩みにぶつかったことはありませんか?インターンや選考では、企業ごとに「マイページ」を作成しそこから応募するというのが一般的です。 そのため、応募する企業が増えていけばいくほど発行されるIDも増え、管理が大変になってしまうのです。(いちいち忘れてしまったものを再発行するのも面倒ですよね...) ...
https://www.wantedly.com/companies/zein/post_articles/193786
企業情報のまとめ方について、就活トクトクvol.12にて詳しくまとめてあります!


また、就活中の情報収集はSNS、特にTwitterを利用していました。
いわゆる、就活アカウントなるものを作成して、就活生と情報共有をしていました!

Article content
悩みに対して真剣にお答えいただきました!

5. 21卒から就活生へアドバイス

Article content

最後に、就活を終えたばかりの21卒の学生として、これから就活を迎える学生へアドバイスをしていただきたいです!


Article content

アドバイスとしては、『徹底的に自己分析をしよう!』これに尽きます。
完全に個人的な考えですが、僕は就活は自己分析が8~9割占めると思っています。
なので、徹底的に自己分析をして、就活の土台をしっかりと作ってください。

これからの就活はオンラインを利用して、どれだけ柔軟に対応できるかが重要だと思います!
皆さんにとって納得のいく就活ができるよう祈っております!

Article content

ありがとうございます!
濱岡さんのアドバイスを参考にして、これからも就活を頑張ります!

最後に

今回の対談につきまして、Q&A形式でまとめました。

Q. 就活の軸の決め方は?
A. 過去・現在・未来の3つの時間軸で自己分析をすることでみつける

Q. 志望業界の決め方は?
A. しっかりと自己分析をすることに加え、業界を幅広く見ることで、明確にする

Q. 大学3年次の8~10月にしていたことは?
A. 自己分析と業界研究

Q. 情報の管理方法は?
A. リスト(Googleスプレッドシート)やノートで管理する

Q. 就活で1番大切なことは?
A. 徹底的な自己分析!!

最後までご覧いただきありがとうございました!

Article content

ITを軸としたコンサルティングを手掛け、継続して成長しているZEINでは以下の職種で募集を行っています!

▼【23卒】現役コンサルタント(原則:マネージャー以上)とのカジュアル面談応募はこちらから!

カジュアル面談
24卒向け | 現役ITコンサルタントとカジュアルにお話ししませんか?
ZEIN株式会社はコンサルティング×テクノロジーを融合させた、ビジネスをITでデザインする会社です。 「社員全員(ゼイン)が一丸となってクライアントと自社の成長にコミットする」をミッションとし、クライアントビジネスの課題解決・拡大に向けたコンサルティングサービスやソリューションの提供、プロダクトの企画・開発・運営を行なっています。 ◆Consulting クライアントビジネスの課題解決から要求実現・ビジネス拡大に関するコンサルティングを行っています。戦略×テクノロジーにてビジネスモデル策定・IT企画・構想・計画策定、分析、管理、実行、検証までワンストップで支援しています。 コンサル案件事例: ・大手エネルギー会社:経営統合による基幹システム統合支援(ERP導入) ・大手アパレル会社 :全社システム統合、CRM戦略支援 ・大手飲料会社   :プロモーションROI支援 ・地方自治体    :デジタル推進戦略策定 ◆Product Solution クライアントの課題解決やビジネス拡大に向け、最新テクノロジーを利用したソリューションを提供しています。暗号資産取引所のシステム開発や、働き方改革を推進するRPAやBOX、弊社AIパッケージである「dArwIn」の導入など、業務全体の分析・新業務設計から、開発、検証、運用までワンストップで行います。 案件事例: ・FinTech会社  :暗号資産取引所開発(大手VC投資先) ・ファンド会社  :業務標準化、RPA導入、オートプロセスシステム開発 ・大手運送会社  :業務改革、RPA導入、ワークフロー導入 ・大手鉄道会社  :業務改革、RPA導入、ペーパレス化、電子帳簿保存法対応 ・イベント    :RPA Digital world 登壇・出展 RPA - ロボットでオートメーション化!業務の生産性を向上。  http://zein.jp/service/rpa/ BOX - ワークスタイル変革を実現するクラウド・コンテンツ・マネジメント・プラットフォーム。  https://zein.jp/product/box/ Celonis - プロセスマイニングを活⽤した業務改善コンサルティングサービス。  https://zein.jp/product/celonis/ dArwIn - 会話で業務が完結!パーソナルアシスタントによる新しい働き方。  http://zein.jp/ai/
ZEIN株式会社

▼インターン関連の記事をまとめてあります

インターン
インターン生が自身の体験や業務などを紹介しています。
https://www.wantedly.com/stories/s/zein-intern

SNSでもZEINのことや就活のことについて呟いています。フォローよろしくお願いします!

▼Twitter
https://twitter.com/zein_recruit
▼Facebook
https://www.facebook.com/ZEINInc/

Invitation from ZEIN株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
ZEIN株式会社's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Masaaki Hamaoka's Story
Let Masaaki Hamaoka's company know you're interested in their content