1
/
5

🦄Fantia🎉Web開発ディレクターの仕事紹介

こんにちは。採用担当白石です。
今回は現在積極採用中の「Fantia Web開発ディレクター」の仕事についてご紹介したいと思います!少しでもご興味あればカジュアル面談ご案内しますので、お気軽にエントリーください✨

▼Web開発ディレクター求人

WEB開発ディレクター/在宅
登録者数1500万人|Fantiaの開発ディレクション担当メンバー募集中!
虎の穴ラボは、主に「とらのあな通信販売」や「Fantia(ファンティア)」など、虎の穴に関連するWebサービスのシステム開発を専門に担っています。1994年に秋葉原で創業した虎の穴は、近年、オンラインへの移行を積極的に進め、通販・Webサービスに注力した結果、2022年には流通総額が300億円を超えました。 もともとは虎の穴株式会社の一部署でした。エンジニアが働きやすい制度・環境を整える為、 2019年10月1日をもってユメノソラホールディングス株式会社より分社化しています。現在、システム改修・開発においては株式会社虎の穴と共にベクトルを合わせて取り組んでいます。 メンバーはWebエンジニアがメインですが、他にはインフラエンジニア、マーケター、ディレクター、運用カスタマーが在籍しています。
虎の穴ラボ株式会社

Fantiaとは

まずは、「Fantia」というサービスについて簡単に紹介します。Fantiaは簡単に言えば、クリエイター支援のためのプラットフォームです。ファンがファンクラブの月会費を払い支援する代わりに、ファン限定コンテンツなどを受け取ることが可能です。クリエイターの自由な作品発表の場・創作活動のための資金獲得のプラットフォームとして評価いただいています。

ファンティア[Fantia]|クリエイター支援プラットフォーム
ファンティア[Fantia]は、イラストレーター・漫画家・コスプレイヤー・ゲーム製作者・VTuberなど、各方面で活躍するクリエイターが、創作活動に必要な資金を獲得できるサービスです。誰でも無料で登録でき、あなたを応援したいファンからの支援を受けられます。
https://fantia.jp/

イラストレーター、コスプレイヤーなどのクリエイターが登録しており、その登録クリエイターのジャンルの広さもFantiaの特徴です。

Web開発ディレクターの主な業務内容

今回募集をしている職種は「Web開発ディレクター」と呼んでおり、運用ディレクターではない点がポイントです。エンジニアとの調整や進行、要件定義の部分に特に関わっていただくイメージをしているため、このように呼称しています。要件定義は主にGoogleスプレッドシートで作成することが多いですが、Figmaというツールを使うこともあります。

倉庫発送サービスについて紹介

実際のお仕事についての例をひとつ紹介します。
クリエイター様が作成した商品の「梱包」「保管」「発送」を代行するサービスです。ステークホルダーが多く、調整や折衝が必要な案件ですが、影響範囲も大きくやりがいのあるお仕事です。

実際の業務内容

・導線設計や各種機能要件の策定
・事業責任者やエンジニア、倉庫担当者との各種調整
・物流量とそこからの売り上げ想定の算出
・運送会社との折衝

▼実際のサービスページ

倉庫発送サービス
ファンティアでは違法アップロードサイトに対し、調査及び顧問弁護士の意見を聴取の上、適切な対応をとっています。また、ご自身の作品(ファンティア投稿・商品等)が違法アップロードサイトに掲載されているのを確認された場合は、フォームより情報のご提供をお願いいたします。
https://spotlight.fantia.jp/fulfillment

仕事の魅力

ディレクション業務をおこなうポジションは、実施する内容は同じでも、各企業によって関わる範囲にかなり差があるように思います。虎の穴ラボのディレクターは幅広く様々な案件に携わることができることが魅力です。また、少数精鋭で実施しており、自分が主体となって進めていくことが可能な環境です!チームメンバーもサポートしますので、フォロー体制もご安心ください♪

少しでも興味をもっていただけた方はぜひ、お気軽に「話を聞いてみたい」とお送りください🌟
カジュアル面談をご案内いたします!

▼カジュアル面談についての紹介

【カジュアル面談】フルリモートで働く虎の穴ラボ|虎の穴ラボnote
📝 PICK UP! 職種に関わらずフルリモート実施中、詳しくは下の『採用情報』からチェック✅ 採用情報 | 虎の穴ラボ株式会社 虎の穴ラボ株式会社は、主にとらのあな関連サービスのシステム開発を専門に担う、エンジニアの会社です。オタクエンジニアの求人・ toranoana-lab.co.jp カジュアル面談とは? カジュアル面談とは選考のための採用面接の場とは異なります。虎の穴ラボへの転職に興味はあるが応募は検討中というエンジニアの方と、当社メンバー(エンジニア・ディレクター・マーケター・デザイナー)の間
https://note.com/toranoana_lab/n/nef505f6f06a6?magazine_key=m86fd4d80d420

▼虎の穴ラボではさまざまな働き方を取り入れています!

①フルリモートワーク継続宣言!

フルリモートワークで国内ならどこからでも勤務可能〜とらラボの働き方〜 | 虎の穴ラボ株式会社
こんにちは。虎の穴ラボ 採用担当 白石です。虎の穴ラボは「フルリモート継続宣言」をしており、これからもずっとフルリモートワークです。公式noteで実際の働き方についてお伝えしているので抜粋して紹...
https://www.wantedly.com/companies/yumenosora-co/post_articles/910427

②ワーケーション制度

最大30日!虎の穴ラボのワーケーション制度を紹介 | 虎の穴ラボ株式会社
こんにちは。虎の穴ラボ 採用担当 白石です。虎の穴ラボは「フルリモート継続宣言」をしており、日本全国どこでも勤務が可能です。今回は「ワーケーション制度」について。公式noteでマーケターが実際の...
https://www.wantedly.com/companies/yumenosora-co/post_articles/910438





If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
登録者数1500万人|Fantiaの開発ディレクション担当メンバー募集中!
虎の穴ラボ株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 虎の穴ラボ 採用's Story
Let 虎の穴ラボ 採用's company know you're interested in their content