Wantedly Logo
Jobs
Stories

Discover exciting teams

For employers
26卒向け 新卒エンジニア
New Graduate

on 2025-06-17

217 views

3 requested to visit

26卒 新卒エンジニア|クリエイター支援サービスの開発・運営

虎の穴ラボ株式会社

New Graduate

虎の穴ラボ株式会社's members

松尾 陽祐

エンジニアリングマネージャー

Jun Uetake

Engineer/programmer

柴田 直子

採用戦略 課長代理

白石 早希

Business (Finance, HR etc.)

Read story

虎の穴ラボ株式会社所属。1985年生まれのエンジニアリングマネージャーです。SIerを経てWeb系事業会社へ転職し、自分自身が大好きな業界のために働いています。 クリエイターの方・ファンの方が喜ぶ世界を作り上げていきたい。

What we do

虎の穴ラボのメンバー

秋葉原本社玄関

虎の穴ラボは、主に「とらのあな通信販売」や「Fantia(ファンティア)」など、虎の穴に関連するWebサービスのシステム開発を専門に担っています。1994年に秋葉原で創業した虎の穴は、近年オンライン事業を積極的に進め、通販・Webサービスに注力しています。2024年にはグループ全体で流通総額が366億円を超え、サービス登録ユーザー数は1931万人を突破しました。 虎の穴ラボはもともと虎の穴株式会社の一部署でした。エンジニアが働きやすい制度・環境を整える為、 2019年10月1日をもってユメノソラホールディングス株式会社より分社化しています。現在、システム改修・開発においては株式会社虎の穴と共にベクトルを合わせて取り組んでいます。 メンバーはWebエンジニアがメインですが、他にはインフラエンジニア、マーケター、ディレクター、運用カスタマーなどが在籍しています。

Why we do

素晴らしいサブカルチャーを全世界に、そして未来に羽ばたかせる。 そのためには、わたしたちが大事にしているのは『クリエイターのファミリーになる』こと。 多くのクリエイターが生活費のために個人出版物に頼らざるを得ない環境の中で、「クリエイターを支援し、オリジナルキャラクターを創り出す環境」を作り続けています。クリエイターには、「長期的な視野で支援し、創作活動を応援する環境が必須」であり、そうした繰り返しがメガヒットするキャラクターを生み出すクリエイターの原点となるのです。 クリエイターの幸せにもっと寄り添う、世界一のクリエイター支援企業になるため、日々努力しています。

How we do

フルリモートワーク

虎の穴ラボのメンバー

スタッフの特徴は、ひとつのことを突き詰める熱量があること、 そしてクリエイターさんを応援したいという熱い心を持っています。 虎の穴は「クリエイターが活躍できる社会をつくりたい」「クリエイターのファミリーになる」をミッションとし、数々のサービスを生み出してきました。 クリエイターの自由な作品発表・資金獲得を支援するプラットフォーム『ファンティア』 オタクに寄り添う結婚相談所『とら婚』など、これらのサービスは全て社員のアイディアから誕生しました。 また弊社では、サービスの要件定義、設計から運用・保守の工程まで一貫して行っており、 「グループ企業自社サービスの開発」という強みを生かしサービスをゼロから作り、育てていく面白さも実現しています。 ★フルリモートワーク 働き方の柔軟性があることも大きな特徴です。 メンバーはフルリモートワークで勤務をしており、地方勤務をしているメンバーも多数。フレックスタイム制やワーケーション制度を導入しているなどライフスタイルに合わせて働くことが可能です。 ※インフラエンジニアなどの職種については出社の可能性がございます ★自己研鑽 よりよいサービスを早く皆様に届けるために、自己研鑽の時間を取ることにも力を入れています。 毎週勉強会を実施したり、技術ブログを執筆したりとアウトプットを積極的に実施しています。 ▼虎の穴ラボ 技術ブログ https://toranoana-lab.hatenablog.com/

As a new team member

【一緒にクリエイターを支え、サブカルチャー業界を盛り上げませんか?】 \虎の穴ラボ 新卒採用開始/ 虎の穴ラボとしては初めての新卒採用となります!サービス、組織としても成長していくフェーズです。 どのシステムにおいても、根底にあるものは「クリエイターのファミリーになる」ことです。 その思想を理解・共感し共に突き詰めていける方を歓迎します。 ★新卒採用紹介ストーリー https://www.wantedly.com/companies/yumenosora-co/post_articles/962711 ◇携わるプロダクト ・とらのあなが運営するとらのあな通販サイトの開発・運用 ・クリエイター支援プラットフォームFantiaの開発・運用 ・その他同グループが開発/運営しているWebサービスに関わっていただく場合がございます ※本人の希望はお聞きしますが、社内状況などにより希望に沿えない場合がございます <開発環境> ■とらのあな通販など 開発言語:Java、Kotlin フレームワーク:Spring、Ktor フロントフレームワーク:Next.js データベース:Oracle、PostgreSQL、MySQL インフラ:AWS、オンプレミス ■Fantiaなど 開発言語:Ruby、Go フレームワーク:Ruby on Rails フロントフレームワーク:Nuxt.js、Vue.js データベース:MySQL、インフラ:Google Cloud , AWS <開発ツール等> プロジェクト管理:GitHub タスク管理:Backlog <コミュニケーションツール等> Slack・Google Meet など 【やりがい】 グループ企業全体でサービス登録ユーザー総数は1,485万人、流通総額は約330億円とたくさんの方に利用いただいているサービスの開発・運用に携わっていただくため、セキュリティ対策や負荷対策の知見やノウハウを学ぶことも可能です。弊社ではフロントエンド・バックエンドで担当を分けていませんので、どちらも担当いただくため一気通貫で開発をすることができます。 ■ 必須要件 ※以下いずれか1つ以上当てはまる方 ・情報系学科で学ばれ、個人開発・チーム開発の経験を豊富にお持ちの方 ・一般公開されているサービスを自ら開発した、もしくは開発に関わった経験をお持ちの方 ・企業主催のLTイベントや、技術カンファレンスにおける登壇実績をお持ちの方 ・IT企業での長期インターン・アルバイトなどを経験され、業務改善の実績をお持ちの方 【歓迎する要件】 ・バックエンド・フロントエンドどちらもチャレンジしたい方 ・アニメ・漫画・ゲームなどオタクカルチャーが好きな方 ・技術をGitHubやブログにアウトプットしている方 ・業務において積極的にAIツールを活用した経験 【勤務地】 〒101-0021東京都千代田区外神田3-5-12聖公会神田ビル4F 各線「秋葉原駅」より徒歩6分 東京メトロ銀座線「末広町駅」より徒歩5分 ■就業場所の変更範囲 会社が指定する営業所(テレワークを行う場所を含む) ※新卒入社初年度は研修のため出社いただきますので上記勤務地で勤務できる方が対象です 研修後はリモートワークとなります。 ※こちらのポジションは26卒向けとなります AIツールの導入も積極的に実施しており、全職種のメンバーにGemini、NotebookLMを導入しています。 少しでも興味を持っていただけた方はお気軽にご応募ください!
0 recommendations

    Highlighted stories

    新卒採用|「好き」を仕事に!フルリモートでクリエイターを支える

    虎の穴ラボ 採用

    🦄Fantia🎉機能開発ディレクターの仕事紹介

    虎の穴ラボ 採用

    大型連休に活用したいワーケーション制度!

    虎の穴ラボ 採用

    More from 虎の穴ラボ株式会社

    Read More
    • クリエイター支援サービスの開発

      登録者数1700万人|Fantia開発エンジニア*スペシャリスト

    • インフラエンジニアマネージャー

      インフラエンジニアマネージャー|インフラ構築・情シス業務全般の管理をお任せ

    • プリセールスエンジニア

      プリセールスエンジニア|技術知識を活かして課題解決

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up
    Job Post Features
    Online interviews OK

    Company info

    虎の穴ラボ株式会社
    https://toranoana-lab.co.jp

    Founded on 10/2019

    64 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    東京都千代田区外神田3-5-12 聖公会神田ビル 4F

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Download the App

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    Download the App

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly

    Wantedly

    Discover Exciting Companies

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly Intern

    Wantedly Intern

    Find talented interns

    Wantedly People

    Share your passion

    Wantedly People

    Wantedly People

    Share your passion

    For Employers

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    Wantedly Admin

    Tell stories, / Build brands, Hire talent

    Services

    |

    Pricing

    |

    Case Studies

    Engagement

    Keep your team engaged

    Internal Stories

    |

    Pulse

    |

    Perk

    About Wantedly

    Company

    News

    Careers

    Company

    News

    Careers

    Get in Touch

    Recommended Browser

    Help

    Terms of Use

    Privacy Policy

    Regarding External Transmission of User Data

    Wantedly Partnership Program


    Wantedly logo

    ©2025 Wantedly, Inc.