当社は、「現在と未来の世界中の人たちの才能・可能性を拡げ、幸せに生きる社会の創造へ」と題し、「教育」には、すべての社会課題を解決する力がある、との考えの下、「教育」によって、個人に与えられた環境から羽ばたくための「考える力」や「行動する力」を提供し、自分の人生を自分でデザインすることができるようにし、教育を通じて持続可能な豊かな社会を実現する人を育て、その先にある「人々が幸せに生きる社会の創造」に貢献する、というサステナビリティビジョンを掲げております。
現在と未来の世界中の人たちの才能・可能性を拡げ幸せに生きる社会の創造
『教育』には、すべての社会課題を解決する力があります。また、『教育』によって、人々に与えられた環境から羽ばたくための『考える力』や『行動する力』を提供することで、自分の人生を自分でデザインすることができるようになります。やる気スイッチグループは、教育を通じて持続可能な豊かな社会を実現する人を育て、その先にある『人々が幸せに生きる社会の創造』に貢献します。
主な活動実績 〜才能と可能性を広げる教育を全ての人たちへ〜
◆2019年6月~ 高齢化率日本一の南伊勢町に対し少子高齢化地域への教育ノウハウの提供による地域社会への貢献
魅力的な保育・子育て環境を整備し、若者定住や流入を目指す南伊勢町の地域活性化の取り組みの一環として立ち上げられ、ユニークな事業として県内外からの注目を集めています。
◆2020年4月~ やる気スイッチプレミアムクラブでの教育情報・無料授業動画の配信
やる気スイッチプレミアムクラブでは、時期に応じたオススメの映像授業をご紹介しています。講座の選び方などもご説明しており、幼児から高校生向けの映像授業が年齢に合わせて利用できます。
◆2021年4月~ あしなが育英会に対し病気・災害・自死遺児への
個別指導教育サービスの提供
国内外の遺児を支援する一般財団法人あしなが育英会による小中学生を対象とした学習支援「ラーニングサポートプログラム」に、やる気スイッチグループが展開する個別指導塾「スクールIE」のノウハウを活かしプロボノ協力をしています。
◆2022年1月~ 江戸川区での外国人児童に対する日本語指導
改正入管法により多くの外国人が移住してきているなか、帯同してきた子どもにおいては日本教育を受ける権利はあるものの、日本語や日本文化に乏しく、日本の学校教育についていけない児童へのサポートとして江戸川区の新小学生に日本語支援を提供しています。
サステナビリティビジョンを通じた事業発展
当社は、企業理念にそった事業戦略、企業理念に沿ったサステナビリティビジョンと
各テーマへの対応を行っていくことは、当社の掲げてきた価値の拡大に資するものであり、
結果、企業価値の向上につながるものと考えております。