皆さん、こんにちは!Enjin広報チームです!
6月に入り、様々な変化を感じる時期となりました。
今回は、新卒入社で営業職のCさんにインタビューをさせていただきました✨
〇今回インタビューをさせて頂いたのは…
Cさん:新卒入社、営業職。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥
ー広がる価値観と、若手にもチャンスのある環境
Enjinを選んだ理由は、「たくさんの人と向き合いながら、自分の視野を広げられる」と感じたからです。
医療・教育・地方企業・スタートアップなど、多種多様なお客様と向き合うこの会社では、日々の業務を通して、自分の“常識”がどんどん壊されていく感覚があります。
さらに魅力に感じたのは、若手でも最前線で動ける環境。1年目から経営者と直接話す場面もあり、日々の会話ひとつひとつが学びに変わります。
「自分の話し方、伝え方ってどうだろう?」「相手の期待にどう応える?」と、考え続ける日々。
ただのスキルアップじゃなく、“人としての深み”が求められるのがEnjinなんだと、入社して強く実感しています。
ー挑戦に対してちゃんと向き合ってくれる場所だった
入社してすぐの頃は、分からないことだらけで、不安なことも正直たくさんありました。
でも、Enjinには「とにかくやってみよう」と背中を押してくれる空気があります。完璧じゃなくても、挑戦したことをちゃんと見てくれる、そんな安心感があるんです。
失敗もたくさんしてきました。でもそのたびに、先輩が一緒に振り返ってくれて、「この経験をどう次に活かすか」を一緒に考えてくれます。
だからこそ、「まずは受け入れる」「とにかく素直に動いてみる」という姿勢が自然と身についたと思います。
そして、日々意識しているのは“関わる人に良い空気を届ける”ことです。
それって、実は一番ベースになる力なのではないかと最近は思っていて、結果が出るかどうか以前に、「この人とまた一緒に仕事したい」と思ってもらえるかどうかを大切にしています。
ー今の自分を磨き続けたい
これから先、もっと大きな責任を担えるようになった時、「この人と働けて良かった」と思ってもらえる人でいたいです。
そのためには、まず自分自身がちゃんと整っていること。焦らず、慌てず、でも一つずつ着実に経験を積んでいくことが大事だと思っています。
Enjinには、「人を大切にしたい」という想いを持った人が多くて、それが日々の会話ややり取りの中から伝わってきます。
だからこそ、仕事を通してただ成果を出すだけではなく、“人として信頼される力”を磨きたいと思えるんです。
今の私にとって仕事は、自分自身を丁寧に仕立てていく“仕込み”の時間。
大きな目標に向かって焦るのではなく、小さな積み重ねを丁寧に重ねていく。
そうすることで、きっと「誰かのために動ける人」になれると信じています。
ー最後に、求職者へのメッセージをお願いします
Enjinは、「素直に、まっすぐ挑戦する人」にとって、きっとすごく合う会社です。
何も分からなくても大丈夫です。ちゃんと向き合ってくれる人がいます。
「人として成長したい」「仕事を通して、自分を広げたい」そう思っている方にとって、きっとここは良いスタートになると思います。
(広報チームより)
Cさんありがとうございました!
「何か始めてみたい」「もっと成長したい」──そんな気持ちを持っているあなたへ。
Cさんのように、まずは目の前のことに素直に向き合ってみるところから始めてみませんか?
あなたの挑戦を、Enjinはいつでも応援しています。
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥