注目のストーリー
ゲーム
SESのイメージが変わる?営業担当者が語るエクストリームの魅力。
プロフィール■ デジタル人材事業局 東日本一部 営業三課 担当課長「氏原 朋政」(26歳)化粧品会社に新卒入社し、スキンケア化粧品の製造業務に従事。その後、営業マンとしてのキャリアを築き上げるため通信会社に転職、BtoCの飛び込み営業を1年間経験。そして、将来性のある市場にてより大きなやりがいを求めてエクストリームに2022年入社。現在は担当課長として、ゲーム開発会社やパブリッシャーを主要顧客に、9名の営業メンバーを率いる。各メンバーの営業活動の管理、目標達成に向けた戦略立案やアドバイス、教育まで幅広く担当している。■ デジタル人材事業局 東日本二部 営業一課 ユニットリーダー「中村 結...
あなたの『やりたいこと』を聞かせてください。エクストリーム採用担当が語る、候補者と本音で向き合う採用活動の裏側。
エクストリームでは、候補者一人ひとりの「やりたいこと」「なりたい姿」に寄り添う採用を行っています。今回は、その最前線にいる採用メンバー3名による対談を実施。中途採用を担当する北山さん、新卒採用を担当する市川さん、そして候補者との初期接点を担うサポートチームの春藤さんが、それぞれの立場から“リアルな採用現場”を語り合いました。採用担当者プロフィール■ 採用課 サポートチーム 主任「春藤 美咲」(26歳)エクストリームに入社して5年、一貫して採用活動に従事。現在は候補者との初期接点から日程調整、スカウト運用、紹介会社との連携などを担当し、採用活動を裏から支える存在として活躍中。■ 採用課 キ...
【社員紹介#3】クライアントワークは最強の学び場。 異色の経歴を持つリーダーが語る、エクストリームで描くキャリアパス。
まずは簡単な自己紹介をお願いします!クリエイター&エンジニア5課、今年で33歳の佐藤 雄哉と申します。現在は某通信会社で新規申込時の“審査システム”、いわゆる業務系寄りのシステム開発プロジェクトのチームリーダーを務めています。趣味は非常に多く…いわゆるオタク趣味で、アニメ、漫画、ゲームが大好き。体を動かすのも好きで散歩・ランニング・筋トレもしますし、本を読むのも好きで昔は年間100冊くらい読んでました。あと、城めぐりも趣味で、日本百名城と続百名城、合わせて200城のスタンプラリーをやっています。今は26城目で、最近だと愛知県にある吉田城と長篠城跡に行ってきました。それから競馬も好きでして...
【会社概要】エクストリームってどんな会社?
エクストリームについて当社は優秀な人材が数多く在籍する「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」です。「デジタルクリエイター&ITエンジニアプロダクション」とは、当社のエンジニア・クリエイター・アカウントマネージャー、それぞれ異なる職種のメンバーがチームとして連携し、お客様の課題解決に貢献するスペシャリスト集団のことを指します。デジタルクリエイタープロダクション宣言― ⽇本の未来は誰がつくるのか?いま世界では技術トレンドの波が急速に変化しています。どうキャッチアップしていくか?またはどうリードするか?未来はそこから⽣まれます。クリエイター&エンジニアのタレント集団を社員として...