2024年のテーマは"DEEP DIVE"。採用と組織づくりをリードするイベント「FUZE」を、今年も開催します。 | Wantedly Blog
ウォンテッドリーは、採用と組織づくりをリードするイベント「FUZE2024」を、2024年10月9日(水)にヒカリエホール(東京・渋谷)で開催します。人と組織の可能性を生み出すために駆け抜けたこ...
https://www.wantedly.com/companies/wantedly/post_articles/926047
ウォンテッドリーは、採用と組織づくりをリードするイベント「FUZE2024」を、2024年10月9日(水)に渋谷ヒカリエホールで開催します。
皆さまには、より刺激的な1日をお過ごしいただきたい。そこで、各コンテンツの見どころ、ビジネスに活かすためのポイント、ウォンテッドリー初の試みなどをご紹介するストーリー企画をスタートしました。
本ストーリーは、企画の第三弾。以下のコンテンツについてご紹介します。
・毎年 業界をリードする有識者を招いて行うメインコンテンツ「Talk Session」
・有識者とカジュアルかつフランクに話せる「Fireside Chat」
▼こんな方におすすめ
・FUZE2024 への参加を考えていて、さらに情報を知りたい方
・すでに参加登録済みで、当日をもっと楽しみたいと考えている方
「Talk Session」で、採用マッチングの深層に迫る
ベストセラー著者のお二人に、ご登壇いただきます
有識者に悩みを相談できる「Fireside Chat」
FUZE2024 のテーマは、「DEEP DIVE|飛び込もう、深層まで。強い組織をつくるために。」。そこで Talk Session では、採用×経営のプロをお招きし、対談形式で採用マッチングの深層に迫ります。
セッションに臨むのは、二人のベストセラー著者。『人事と採用のセオリー』の著者・曽和 利光 氏と『人を選ぶ技術』の著者・小野 壮彦 氏です。
求職者の仕事に対する価値観が変わる中、スキルや経歴といった表層ではなく、人の本質を見抜くために必要な深い視点とは何か。初の生対談で語ります。お二人のトークを中心に構成し、世界観を楽しんでいただきながら、皆さまの採用・組織課題の一助となれば嬉しいです。
以下のような目的で、お楽しみいただけます。
・採用マッチングへの精度を上げ、課題を解決したい方
・採用担当者 必読書のベストセラー著者らの知見を実践したい方
・共感やコンピテンシーの文化を、採用に取り入れたい方
曽和 利光 氏(左)
株式会社人材研究所代表取締役社長
愛知県豊田市生まれ、関西育ち。灘高等学校、京都大学教育学部教育心理学科。在学中は関西の大手進学塾にて数学講師。卒業後、リクルート、ライフネット生命などで採用や人事の責任者を務める。その後、人事コンサルティング会社人材研究所を設立。日系大手企業から外資系企業、メガベンチャー、老舗企業、中小・スタートアップ、官公庁等、多くの組織に向けて人事や採用についてのコンサルティングや研修、講演、執筆活動を行っている。著書に「人事と採用のセオリー」「人と組織のマネジメントバイアス」「できる人事とダメ人事の習慣」「コミュ障のための面接マニュアル」「悪人の作った会社はなぜ伸びるのか?」他。
小野 壮彦 氏(右)
Globis Capital Partners
アクセンチュア入社後、起業したITベンチャーを楽天へ売却。楽天社長室勤務、Jリーグ・ヴィッセル神戸取締役を経て、ベンチャー取締役を歴任後、2008年エグゼクティブサーチファーム、エゴンゼンダー社に入社。パートナー就任。2017年ZOZOに転じ、本部長としてゾゾスーツ事業を立ち上げ、海外展開。2019年より日本最大級のベンチャーキャピタル、グロービス・キャピタル・パートナーズにて投資先の成長支援に従事。早稲田大学商学部、SDAボッコーニ(MBA)卒業。著書に「人を選ぶ技術」。
「暖炉を囲んでする談話」がコンセプト。参加者である皆さま起点で、お二人に気になることを自由に質問することができます。Talk Session ではトークがメインですが、Fireside Chat は懇親会のようにカジュアルかつフランクな場です。
ウォンテッドリーのスタッフが司会を務め、Talk Sessionで答えきれなかった会場からの質問や、その場で出た質問に、お二人の言葉で答えていただきます。この機会にぜひ、採用と組織づくりの悩みを相談してみてください。
▼お申し込みがまだの方は こちら
▼FUZE2024 プログラム紹介 #2
お読みいただき、ありがとうございました。
この「Talk Session」と「Fireside Chat」が、人と人、人と組織がもっと強くつながるきっかけになると嬉しいです。
次回のストーリーは、いよいよ10月1日に公開を控えた「BEST100」受賞企業をご紹介します。どうぞお楽しみに。