注目のストーリー
プログラミング
【特集】日本一を目指すプログラミングスクールのデザイナーについて
Q1:まずは今までのご経歴を含めて自己紹介をお願いします。はじめまして。チーフデザイナーの藤田と申します。もともとは通販のカスタマーサポートとして働いていましたが、出産を機にWebデザイナーに転身。フリーランスとして活動をしたのち、2023年3月にvarの正社員として入社し、現在にいたります。Q2:varを知ったきっかけが、X(旧Twitter)で代表の古里さんから声をかけられたとのことですが、詳細(いきさつ)を教えてください。営業活動の一環で、自分の作った制作物を定期的にXに投稿していたのですが、それをたまたま見た古里さんからDMが届いたのがきっかけです。そこからカジュアル面談を経て、...
【特集】日本一を目指すプログラミングスクールのCS(カスタマーサクセス)について
今までのご経歴を含めて自己紹介をお願いします。RareTECHのCS業務をしています。山野と申します。2024年1月に株式会社varに業務委託として参画し、2025年4月に正社員として入社しました。これまでの経歴は、新卒からエンジニアとしてキャリアをスタートし、5年間は開発業務に従事しておりました。varを知ったきっかけを教えてください。WantedlyでRareTECHのメンター募集を見かけたのが、varを知ったきっかけです。元々業務委託で参画されたとのことですが、理由を教えてください。元々メンター業の経験があり、その経験を活かしたいと思ったからです。大学生の頃からインターンシップでプ...
【働き方特集】RareTECH現役メンターの方にインタビューしました!
Q:今回インタビュー受けてくださったメンターの方です。森 優斗(もり ゆうと)さん男性30歳鹿児島出身Q:今までのご経歴を含めて自己紹介をお願いします。鹿児島消防局に新卒で入局(9年半在籍)し、28歳で退職しました。RareTECHには27歳の時(消防局在職中)に入会して1年ほど勉強しました。現在は福岡にある株式会社 FusicというIT企業に入社し、クラウドエンジニアとして勤務しております。最初はRuby on Railsでの開発の現場に入り、現在はAWSの案件に入っております。個人的なことになりますが、2025年に2025 AWS Community Builders(Dev Too...