注目のストーリー
マーケティング
トレンダーズのママパパキッズ大集合!手作りクリスマスパーティー♪
こんにちは、HR戦略室の横田です!ママ社員が増えてきたトレンダーズでは、月に1回、ママ社員、プレママ、育休中のママが集まってランチをしながら情報交換をする「トレママ会」をおこなっています。トレママ会では、育児あるあるや悩みに共感したり、働くママのお助けグッズを紹介し合ったり、お互いの子どもの成長を喜んだり。プレママ、育休中のママにとっては、出産の心構えや保活のこと、仕事復帰のための段取りなど、先輩ママからの心強いアドバイスをもらえる貴重なコミュニケーションの場となっています。さて、そんなトレママ会、12月はパパ社員とキッズたちをお誘いし、会社のセミナールームを使ってクリスマスパーティーを...
【ニュースリリース】美容メディアMimiTV、「2019年下半期ベストコスメ」を発表
こんにちは。HR戦略室の横田です。本日、トレンダーズの子会社である「MimiTV」が恒例のベストコスメを発表しました。「MimiTV」はコスメの新商品情報をはじめ、メイクやヘアアレンジのハウツーなどを発信する美容特化型のメディアで、YouTube・Instagram・Facebook・Twitter・TikTokの公式アカウントの総フォロワー数は100万人超!今回は、2019年6月1日~2019年10月31日に発売された新商品・リニューアル商品を対象に、1,029人のMimiTVユーザーと編集部で人気投票を実施し、各カテゴリの1位を「2019年下半期MimiTVベストコスメ」として価格帯...
【インターンレポート】今もブームが続くワケとは?復活したセーラームーンカフェに行ってきました!
こんにちは!初めての投稿でドキドキしています…!学生インターンのナツキと申します。若者世代のトレンドに関心があり、トレンダーズのガールズトレンド調査機関「TT総研」でインターンをしています。ディズニーやサンリオが好きで、気になると徹底的にのめりこんでいくオタク気質です。ツイッターやインスタで情報集めをするのですが、社員さんから「社員も驚くくらい調べている」と言ってもらえました(笑)そんな特徴を活かしながら、学生目線の面白い記事をどんどん出していきます!今回は、「セーラームーンカフェ 2019」についての話題です。国民的アニメとして、今も人気のセーラームーン。2017年より「美少女戦士セー...
インスタグラマーよしはしともみさんがSNS教室に登壇してくださいました!
こんにちは!20卒内定者アルバイトの福田 夢(ふくだ ゆめ)です。現在、ガールズトレンド調査機関「TT総研」で内定者アルバイトをしています。▽TT総研インターン情報10月5日(土)にTT総研が『第2回SNS教室』を開催しました!SNS教室とは、インフルエンサーに憧れる女子高生と女子大生を対象に、インフルエンサーから独自戦略やインフルエンサーというお仕事について直接話を聞くことができるセミナーです。(実は、今回は私が責任者となって企画立案と運営をしました!)第1回目の佐藤ノアさんに続き、講師を務めたのは...可愛い+フォトジェニックな写真で女子から絶大な人気を誇り、最近ではYahoo!クリ...
半年に一度の全社総会!笑いあり涙ありの現場レポート!
皆さん、こんにちは。 HR戦略室 中途採用担当の金子です。 トレンダーズは、年に2回、4月と10月に全社総会(キックオフ)を行っています。今回は、10月某日に行ったキックオフの内容をレポート形式、かつ、盛り上がりポイントをピックアップしながらご紹介します!キックオフは会社から離れ、表参道の大きな会場で開催。「内定式」「ビジョンプレ」「MVP表彰」「懇親会」で構成され、社員もいつもよりドレスアップして参加します。トレンダーズは代々「内定式」と「MVP表彰」で涙あり笑いありの名場面が生まれるので、そちらをピックアップします!▲ビジョンプレをする社長・副社長。新たな指針やチャレンジに、胸が高...
「見切りをつけたのであれば、その場でおっしゃってください」と社長面接で宣言。他社インターンでは最速昇進するなど、パワフルな内定者に話を聞いてみた。
こんにちは!松本です。内定者インタビュー第2弾です!なかなかインパクトのあるタイトルですが、それほどに濃い男子内定者です。是非ご覧ください!松本(以下、松):20卒内定者インタビュー、夢の次はヤスでいきます!安田(以下、安):ありがとうございます。嬉しい限りです。20卒内定者の安田です。早稲田大学の創造理工学部に所属しています。趣味は写真ですかね。BLTのWantedly写真も編集しています。トレンダーズから内定を貰って一週間後には内定者アルバイトを始めました。松:この淡々と話してくれる感じがとても好きなんだわ(笑) 今、子会社のBLTでがっつり内定者アルバイト中だね。Wantedlyの...
【 ゆめちゃん調べ 第1弾! 】現役女子大生のタピオカランド正直レポート
こんにちは! 20卒内定者アルバイトの福田 夢(ふくだ ゆめ)です。 現在、ガールズトレンド調査機関「TT総研」で内定者アルバイトをしています。若者世代のトレンドをいち早くキャッチするために、何か行動したいと思い、トレンドや気になる疑問についてとことん追求する「ゆめちゃん調べ」略して「ゆめ調(ゆめしら)」をスタートすることにしました!記念すべきゆめ調 第1弾は...今、話題沸騰中!!タピオカの夢の国をテーマにした新感覚タピオカテーマパーク「東京タピオカランド」について女子大生目線から正直にレポートを書きます!ということで、8月15日に行ってまいりました。10:15 会場到着!...って、...
内定者でも負けません!はじける笑顔と強い意志の20卒内定者にインタビュー
こんにちは、松本です!トレンダーズでは、内定者期間でも本人の意思と希望があれば積極的にアルバイトに入ってもらっています。・会社の雰囲気を知ってもらう・社員と仲良くなる、顔を知ってもらう・内定者でもここまでできるんだぞ、成長するんだぞ、という存在アピールなどなどいろいろな目的をもってアルバイトに臨んでもらっています。今回は、ほぼ毎日出社している、元気印の20卒女性内定者に話を聞いてみました。松本(以下、松):のっけから笑顔全開だね(笑) 選考の時から変わらずだなー。夢:えへへ。そうですか?元気が取り柄なので!松:さすが元チアリーダー!写真だけでも雰囲気伝わると思うけど、改めて簡単に自己紹介...
【メディア掲載】トレンダーズが示すアルムナイリレーションの1つの理想型/アルムナビ
こんにちは!HR戦略室の横田です。突然ですが「アルムナイ」という言葉をご存知ですか?あまりなじみのない方もいらっしゃるかもしれませんが、「アルムナイ」とは企業の卒業生・OB/OG・退職者を意味する言葉です。この度、そんなアルムナイと企業の関わり方についての情報を発信するWEBメディア「アルムナビ」に、当社副社長、黒川涼子のインタビュー記事が掲載されました。社員の多様性、個性を「ユナイテッドタレント」と呼び大切にしているトレンダーズでは、アルムナイを歓迎する文化も根付いています。簡単に記事の見どころをご紹介しますね!▼「退職者=裏切り者」と考える企業も少なくない中、「円満じゃない辞め方のイ...
【トレンダーズのオフィス大公開! #03】~ハイブリットアドレスと集中力の高まるお部屋~
こんにちは!中途採用担当の金子です!ABW、カフェスペースに続き、今日もトレンダーズの社内をご紹介していきます。▼前回までの記事今回は社内の執務エリアの様子と、集中力の高まる2つのお部屋をご紹介します。▽ハイブリッドアドレスな執務エリアトレンダーズでは現在、フリーアドレス(オフィスに固定席を作らずに自由な席で仕事を行える仕組み)とチームアドレス(チームごとに座るテーブルが決まっている形態)を組み合わせたハイブリッドアドレスで仕事を行っています。営業メンバーは完全にフリーアドレスなので、毎日違う座席に座っていたり、案件の相談をしたいからクリエイティブチームのテーブルで仕事しよう、などと自由...
【ニュースリリース】2019年上半期のJKトレンド・東西ランキングを発表~西のJKには「タピオカブーム」が本格到来!?~
こんにちは。トレンダーズHR戦略室の横田です。トレンダーズが運営する、若年層のトレンドやインサイトを分析するマーケティング研究機関「TT総研 -Teens Trend総研-」(ティーティー ソウケン)は、このたび、「現役女子高生の2019年上半期の流行および2019年下半期のトレンド予測」に関する意識・実態調査をおこないました。2019年の上半期の流行を、アイテム編、スポット編、流行語編、有名人編にわけて東西別ランキングでご紹介。さらに、2019年下半期に流行しそうな有名人・アイテムを予測してもらい、注目キーワードを選出しました。今どきJKのトレンドをぜひご覧ください!▼ニュースリーリ...
【トレンダーズのオフィス大公開! #02】~癒しの空間・カフェスペース~
こんにちは!中途採用担当の金子です!前回のABWに続き、今日もトレンダーズの社内をご紹介していきます。▼前回の記事今回はオフィスの中の癒しの空間、カフェスペースをご紹介します。▽自然光と木のぬくもりが織り交ざる場所日当たりも良く、どこかほっこりする安らぎのカフェスペースは、おもにランチタイムやちょっと休憩、気分転換したいときによく使われます。トレンダーズはランチの時間は固定ではないので、それぞれアポやミーティングの合間の時間に、自由にお昼休憩を取れます。この日は会社の近くにタイ料理のお弁当ワゴンが来ていたそうで、みんなでわいわいタイランチを楽しんだり、外を眺めて音楽を聴きながらランチをし...
近畿大学で「SNS時代のマーケティング実践講座」を開催しました!
こんにちは、人事マネージャーの松本です。いきなりのマグロ、すみません。行ってきました、水族館。ではなく、近畿大学に。近畿大学が運営している「アカデミックシアターACTプロジェクト」の一環として、トレンダーズも講座をもたせていただきました。アカデミックシアターACTプロジェクトとは関西の大学で行う講座は初めてだったので楽しみに足を運びました。講座の会場に着いたら・・・施設の充実度・きれいさにびっくり!近畿大学、すげえ・・・自分が高校生だったら100%受験するな、と思いました。さて、話は戻ります。今回、SNS時代に活躍するマーケターを育成することを目的に、トレンダーズの女性マーケター2名が講...
人気学生企画集団AGESTOCKの新入生たちに「伝える楽しさ・難しさ」を考える勉強会を開催しました!
どうも、こんにちは!人事マネージャーの松本です。最近は、日常の人事業務以外にイベント講演や勉強会をさせていただく機会が増えており、感謝感謝です。タイトルの通りですが、今回は企画集団AGESTOCKの新入生向けに「伝える楽しさ・難しさ」というテーマで勉強会を実施しましたので、簡単に紹介します。「AGESTOCK」とは: イベント・フリーペーパー・ウェブマガジンを通して学生のもつ熱意と可能性を発信していく、学生企画集団です。下記、勉強会の内容です。・「伝える」の種類・今の時代の伝え方・「伝える」の体感ワーク「今の時代は好感を生んで、共感してもらうことが大切!」ということを伝えつつ、メインは体...
【トレンダーズのオフィス大公開! #01】~ABWってどんなスペース?~
こんにちは!中途採用担当の金子です!トレンダーズがオフィス移転してから1年。打ち合わせや面接に来てくださった方に「素敵なオフィスですね」と言っていただけることが多く、有志の移転プロジェクトメンバーを筆頭に、社員みんなの想いの詰まったオフィスなのでついつい嬉しくなってしまいます。まだ来たことがないよ、という方にもぜひ覗いていただきたく、今回よりトレンダーズの自慢のオフィスを少しずつご紹介していきます。本日ご紹介するエリアはこちら!「ABW」と呼ばれ、自然と人が集まるこのスペース。ABWとは、時間や場所に制約されずに働ける「Activity Based Working(アクティビティ・ベース...