注目のストーリー
社員インタビュー
育休中に感じた世の中への「違和感」。解消してくれたのはNYだった!?ママプランナーが見出した活路とは?
こんにちは!人事マネージャーの松本です。前回の取り上げたママさんプランナーの三井さんの記事、後編です!世の中にあふれる疑問や不安をどうしたら変えられるか、と思えたきっかけが実は育休中だったという三井さん。どのようなことがあったのか、詳しく聞いていきます!松本(以下、松):今度登壇されるセミナーのテーマが、「ブランド・ジャーナリズム」と伺ったのですが、この内容が育休中の過ごし方と関係があるんですか?三井(以下、三):そうなの、実はすごく関係している。育休期間中、いままで気にもしなかった世の中の不便さを痛感したんだ。育児関連の書類を公共機関に提出するときにすごくやりにくかったり、そもそもどこ...
育休復帰後に大きくキャリアチェンジ!元営業マネージャーから売れっ子プランナーになった道のりとは?
こんにちは!人事マネージャーの松本です。今回のUT(ユナイテッドタレント)はママさんプランナーとして売れっ子の新卒入社10年目の三井さんにインタビューをしました。「お客様の心をグリップする神」と言われるくらいバリバリの営業マンでマネージャーの経験もある方でしたが、産休後はプランナーとして復帰をしています。「産休復帰後にキャリアを変えるのってできるの!?」と思われる人も多いと思いますが、そこを実現した三井さんにいろいろお話を聞いてみました。※トレンダーズの「営業」と「プランナー」の区分け営業:第一線でクライアントとやりとりする。提案窓口。プランナー:営業と協力し、より専門性をもって企画を考...
「MimiTVを大きくするためだったら、なりふり構わず何でもやります!」MVP会食で語られた、唐揚げ女子の強い想いと受賞者たちの仕事の流儀
こんにちは!中途採用担当の金子です!トレンダーズでは毎月・半期・通期ごとに、頑張った人や成果を残したプロジェクトを称える文化があります。MVPに輝いたメンバーには金一封の贈呈と、後日豪華なお食事に連れて行っていただけるのです。今回は8月度の月間MVPに輝いたメンバーのお祝いの場に潜入してきました!会食の様子や印象的だったお話を、少しだけお届します^^8月度の月間MVPの受賞者は、こちらの方々!アカウントコンサルティングMVPの長野さん、デベロップメントMVPの中谷さん、スタッフMVPの横田さんの3名です!パチパチパチ👏会食は、副社長の黒川さんが受賞者のお祝いに毎回異なる美味しいお店を選ん...
〇〇の話で大盛り上がり!恵比寿のオシャレランチで、トレンダーズ社員の意外な一面みつけました!
こんにちは、20卒内定者アルバイトの福田 夢(ふくだ ゆめ)です!ランチ中のちょっとラフなトレンダーズ社員の姿を紹介する「ゆめちゃんランチ」第2弾です!今回ランチに連れて行ってくれたのはこの方!中途入社2年目の浪岡 美咲(なみおか みさき)先輩!マーケティングリサーチの会社を経てトレンダーズに入社され、営業経験6年目の、元気いっぱいなお姉さんです。浪岡さんに連れて行ってもらったお店はこちら♪『 accueil 』(アクイーユ)ふわっふわなパンケーキが有名で、トレンダーズの先輩たちも女子会や誕生日会でよく行くお店みたいです。お店の中は...かわいい...!!白を基調とした店内は、メルヘンな...
【 ゆめちゃんランチ 第1弾! 】フェス女子多発中...?トレンダーズ社員の生態×恵比寿のヘルシーランチ
こんにちは、20卒内定者アルバイトの福田 夢(ふくだ ゆめ)です!就職活動をしている時に、私は一緒に働く「人」を重視していたのですが、HPの社員紹介や新卒サイトの社員インタビューってどこか堅くて、本当に知りたい人間性の部分が見えなかったな~と感じていたんです。現在は、トレンダーズで内定者アルバイトをしていて、先輩方にランチに連れて行ってもらうことが多いのですが、ランチ中に発見する第一印象とのギャップや共通点が意外にも多いことに気づきました。皆さんにも、是非トレンダーズ社員の魅力を知ってもらいたい!!と思い、HPの社員紹介では分からない、ちょっとラフなトレンダーズ社員の姿をゆめちゃんランチ...
「見切りをつけたのであれば、その場でおっしゃってください」と社長面接で宣言。他社インターンでは最速昇進するなど、パワフルな内定者に話を聞いてみた。
こんにちは!松本です。内定者インタビュー第2弾です!なかなかインパクトのあるタイトルですが、それほどに濃い男子内定者です。是非ご覧ください!松本(以下、松):20卒内定者インタビュー、夢の次はヤスでいきます!安田(以下、安):ありがとうございます。嬉しい限りです。20卒内定者の安田です。早稲田大学の創造理工学部に所属しています。趣味は写真ですかね。BLTのWantedly写真も編集しています。トレンダーズから内定を貰って一週間後には内定者アルバイトを始めました。松:この淡々と話してくれる感じがとても好きなんだわ(笑) 今、子会社のBLTでがっつり内定者アルバイト中だね。Wantedlyの...
【メディア掲載】トレンダーズが示すアルムナイリレーションの1つの理想型/アルムナビ
こんにちは!HR戦略室の横田です。突然ですが「アルムナイ」という言葉をご存知ですか?あまりなじみのない方もいらっしゃるかもしれませんが、「アルムナイ」とは企業の卒業生・OB/OG・退職者を意味する言葉です。この度、そんなアルムナイと企業の関わり方についての情報を発信するWEBメディア「アルムナビ」に、当社副社長、黒川涼子のインタビュー記事が掲載されました。社員の多様性、個性を「ユナイテッドタレント」と呼び大切にしているトレンダーズでは、アルムナイを歓迎する文化も根付いています。簡単に記事の見どころをご紹介しますね!▼「退職者=裏切り者」と考える企業も少なくない中、「円満じゃない辞め方のイ...
貪欲に、前向きに!インフルエンサーマーケティングチーム期待の新人は理系男子
こんにちは。トレンダーズHR戦略室の横田です。これからWantedlyで個性豊かなトレンダーズの社員をどんどん紹介していきたいと思います!今回は、入社して3ヶ月が過ぎた新卒1年目の“なかじ”こと中嶋渓太くんへのインタビュー企画をお届けします。大学院で蜘蛛の研究をしていたという、トレンダーズでは異色の経歴をもつ中嶋くん。現在は、女性の多いインフルエンサーマーケティングDivにて、プランニング、キャスティング、プロデュースなどを担当しています。中嶋くんが内定者時代に書いてくれた記事がこちら ↓熱い思いを持って入社してくれた中嶋くんに、5つの質問をしてみました!■■■ 中嶋くんへ5つの質問!■...
ALL ユナイテッドタレントの会社へ!愛とアイディアで未来を創るHRチームをご紹介!
こんにちは!新卒2年目人事の笠谷 樹石(カサタニ キセキ)です!日々学生のみなさんの面談や、採用イベントに参加しているのですが、・トレンダーズってどんなことをしているんですか?・ホームページをみただけではわからないです!という声を多く聞きまして、「それならばWantedlyでどんどん情報を発信していこう!」と思い、「ほぼ毎日Wantedly更新」をやっていこうと考えています。HRチームが中心となり、情報発信をしていきますので、まずはチームメンバーの紹介をします。(左から 松本、横田、金子、笠谷)★松本 慶大(マツモト ケイタ)2013年新卒入社 人事マネージャー年間1000人以上の学生と...
「キラキラを毛穴から放っていたい」営業1年目が感じる、トレンダーズの魅力とは。
はじめにトレンダーズ19卒内定者の中嶋です。先日発表した0年目×1年目対談企画ですが、早速始動します!!(概要はこちら:https://www.wantedly.com/companies/trenders/post_articles/142694)人事の松本さんに1年目の先輩インタビューのことを相談した際に、「イケイケ系に見えるかもだけど、学業も頑張って結果を出した、ギャップ持ちがいるよ。」と紹介いただいたのが、今回インタビューした小越さんです。結論としては、「ギャップの塊」でした(笑)話をしていて、ワクワクさせてくださる熱い方です。掲げた目標を最後まで完遂したい学生の方、必見です。有...
1年目から挑戦できる会社選びを! 「0年目×1年目対談」始めます!
お久しぶりです。クモ男こと中嶋です。拝啓 夏が終わったと思えば秋を飛ばして、冬服が必要な気候でございます。これからの時期、就職活動を始めた人も、意識する人も、インターン中の人もいて、就職活動という言葉に心が引っかかる人が、多くなっている時期かと思われます。突然ですが、みなさんが就職先の会社を選ぶ時に大事にしていることって何でしょうか。おっと、最近まで就職活動の荒波に、もみくちゃにされていた私が偉そうに話し始めましたが、まったく偉くないので穏やかな目で見てください。話を戻すと、会社を選ぶうえで1年目のうちから、どのレベルの仕事に携われて、どのくらい成長できるのかって、すごく大事じゃないです...
「一番自分らしくない企業を選んだ」“あえて”の選択を取り続ける経営メンバーに話を聞いてみた
野中祥平東京都出身。自社ニュースサービスの『ソーシャルトレンドニュース』や『mitayo.』の立ち上げに携わり、現在はクリエイティブDiv.のエクゼクティブマネージャーとして経営にも参画。学生時代に友人と出版した書籍『中高生の勉強あるある、解決します。』は6万部を突破している。好きなテレビ番組は『がっちりマンデー!!』。 ◎はじめに内定者の「かっちゃん」こと勝田健太郎と申します。今回は学生時代に出版経験のあるすごい社員さんがいると聞いて、その張本人である野中祥平さんにインタビューを行いました。今回のインタビューでは、野中さんの人助けへの思いや、「なんでそんなことするの!?」といったエピソ...
大手広告代理店を辞退して、ベンチャーで営業職に! 理想の営業スタイルとは
濵田凌佑◎はじめに学生アルバイトのカズと申します。今回は営業で活躍されている濵田さんにインタビューをしました。実は私、濵田さんのもとでインターンをした経験があります。そのときに「めっちゃバリバリ働くけど、オンオフがはっきりしていて面白い方」という印象を持ちました。濵田さんの「営業」という仕事への誇りも感じられつつ、オフの部分も見えるインタビューにしたので、どうぞご覧ください!―濵田さん、お久しぶりです!自己紹介をお願いしますおう!久しぶり!なんかインタビューされるの変な気分だわ(笑)。では、改めて。新卒4年目の濵田です。兵庫県出身で、大学進学のタイミングで上京してきました。トレンダーズ入...
新卒4年目で経営メンバー!? その秘訣に迫る
田中隼人新卒入社4年目。関西出身で就職を機に上京。入社当初から経理で活躍。現在は管理部門と営業企画部門のエグゼクティブマネージャーとしてチームを束ねつつ、経営メンバーとして経営にも参画している。趣味はドライブ、読書、散歩、買い物。本人いわく特技は「相手に感情を読ませないこと(ポーカーフェイス)」。◎はじめにこんにちは。トレンダーズで学生アルバイトをしている「おしん」と申します。みなさん、経理の人に対してどんなイメージを持っていますか? ワイシャツをしっかりと着ているなど、かっちりしているイメージがありませんか? でも、この記事のトップ写真を見ても分かる通り、田中さん、Tシャツです。私の第...
「踏み台でも構わない!」熱い思いを持つ採用担当に話を聞いてみた
松本慶大2013年度入社で新卒5年目。群馬県出身。企画プランナー、ディレクター、WEBプロモートチームリーダーを経て、新卒採用を担当へ。現在は人事マネージャーを務めている。趣味は読書(特に小説、明治・大正期の文豪が好き)、ゲーム、ダーツ。特技はモノマネ。社員から芸能人まで幅広く小ネタを保持。ペットショップでトンビの真似をすると鳥たちに騒がれる。PR、人、そして成長ートレンダーズに入ったきっかけを教えてください。大学のゼミでNPO団体のイメージアップをさせるコンテストに参加した際に、SNSや口コミを使って人を集めたんですよね。そしたら意外と人が足を運んでくれて。「これ面白いな」と思い、興味...