注目のストーリー
All posts
【スプーンが考える一人前とは?】これからの組織作りについて
こんにちは!スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンがWantedlyで採用活動を始めて半年。多くの方にエントリーをしていただき、お話をする機会を設けることができた結果、5名の仲間を新たに迎えることができました!今回は採用活動を振り返りながら、これからの組織作りについて代表の中村明史さんに話を伺いました。少々長いですが、スタジオスプーンの核心に触れる内容になっているかも?どうぞご覧ください!中村 明史(なかむら あきふみ)代表取締役 / クリエイティブディレクター / テクニカルディレクター / 制作・人事責任者1984年福井県生まれ。2008年武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒...
【お仕事介 Vol.03】フロントエンドエンジニア
こんにちは!スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。このシリーズでは、スタジオスプーンの仕事内容にスポットを当てて紹介していきます。第3回はフロントエンドエンジニアについて、遠藤龍平さんに話をうかがいました。どうぞお楽しみください!遠藤 龍平(えんどう りょうへい)フロントエンドエンジニア1991年埼玉県出身。日本大学生産工学部創生デザイン学科スペースデザインコース卒業。インターンを経て、2015年4月にスタジオスプーンに新卒入社。WebサイトやWebアプリケーションのフロント...
【スプーンのカタチ Vol.03】長期インターンから切り拓いたエンジニアの道
こんにちは! スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。それを実現するのは、個性豊かなメンバーたち。このシリーズでは、そんなメンバーにスポットを当てて、入社の経緯から普段の仕事やその考え方などを紹介していきます。第3回は、フロントエンドエンジニアの遠藤龍平さんです。どうぞお楽しみください!遠藤 龍平(えんどう りょうへい)フロントエンドエンジニア1991年埼玉県出身。日本大学生産工学部創生デザイン学科スペースデザインコース卒業。インターンを経て、2015年4月にスタジオスプーンに...
【お仕事紹介 Vol.02】デザイナー
こんにちは!スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。このシリーズでは、スタジオスプーンの仕事内容にスポットを当てて紹介していきます。第2回はデザイナーについて、高野広菜さんに話をうかがいました。どうぞお楽しみください!高野 広菜(たかの ひろな)デザイナー1996年長野県生まれ。専門学校日本デザイナー学院総合デザイン科ビジュアルデザイン専攻にて、Webデザインやイラスト、グラフィックデザインを学ぶ。インターンを経て、2018年4月にスタジオスプーンに新卒入社。デザインやイラスト...
【代表インタビュー Vol.02】研究からデザインの道へ「スタジオスプーンの創業ストーリー」
こんにちは!スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。このシリーズでは、スプーンの代表取締役に創業時のエピソードやこれからの展望についてインタビューを行います。第二回は中村昌司さんです。どうぞお楽しみください。※【代表インタビュー Vol.01 中村明史】はこちらからご覧ください。中村 昌司(なかむら まさし)代表取締役 / アートディレクター / 経理・総務責任者1986年北海道生まれ。2010年東京農業大学応用生物科学部栄養科学科専攻卒業。2011年デザイン事務所M+の創業を...
【スプーンのカタチ Vol.02】入社4年目デザイナーが見つけた「理想の働き方」とは?
こんにちは! スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。それを実現するのは、個性豊かなメンバーたち。このシリーズでは、そんなメンバーにスポットを当てて、入社の経緯から普段の仕事やその考え方などを紹介していきます。第2回は、デザイナーの高野広菜さんです。どうぞお楽しみください!高野 広菜(たかの ひろな)デザイナー1996年長野県生まれ。専門学校日本デザイナー学院総合デザイン科ビジュアルデザイン専攻にて、Webデザインやイラスト、グラフィックデザインを学ぶ。インターンを経て、201...
【スプーンのカタチ Vol.01】運命の出会いは心躍る「サイトデザイン」入社の決め手とは?
こんにちは! スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。それを実現するのは、個性豊かなメンバーたち。このシリーズでは、そんなメンバーにスポットを当てて、入社の経緯から普段の仕事やその考え方などを紹介していきます。第1回は、入社1年目でデザイナーの清水花菜さん・フロントエンドエンジニアの木村佳羽さんです。どうぞお楽しみください!清水 花菜(しみず かな)デザイナー1994年岡山県生まれ。2018年北九州市立大学外国語学部英米学科卒業。新卒で入社した会社にて営業を経験。デザインの仕事...
【お仕事紹介 Vol.01】ディレクター
こんにちは! スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。このシリーズでは、スタジオスプーンの仕事内容にスポットを当てて紹介していきます。現在、スタジオスプーンではディレクターを募集しています。そこで、第1回はディレクターについて、代表取締役で制作責任者の中村明史さんに話をうかがいました。どうぞお楽しみください!中村 明史(なかむら あきふみ)代表取締役 / クリエイティブディレクター / テクニカルディレクター / 制作・人事責任者1984年福井県生まれ。2008年武蔵野美術大学...
サイトリニューアルのお知らせ
2021年11月、コーポレートサイトをリニューアルしました。現在のスタジオスプーンの考え方や表現力を集約したサイトになっています。ぜひご覧ください。リニューアルのポイント1)SPAでの開発SPA(シングルページアプリケーション)として実装することでページ遷移の速度を大幅に向上し、遷移時の演出としても、よりシームレスな体験へと変化させました。2)3Dオブジェクトのモーフィングによる豊かな表現幾何学形態でサイト全体のビジュアルイメージを構成し、個性豊かなメンバーに合わせた3Dオブジェクトを制作。各ページのメインビジュアルやナビゲーションにも幾何学シェイプを用いて、サイト全体を回遊する際の有機...
【代表インタビュー Vol.01】スタジオスプーンの創業、そしてこれから
こんにちは!スタジオスプーン広報担当です。スタジオスプーンは、クライアントの課題をデザインとエンジニアリングの力で解決するデジタルクリエイティブプロダクションです。このたび、Wantedlyのアカウントを開設し、広報活動を本格的にスタートさせました。これから様々なコンテンツを発信していきたいと思います!今回は代表取締役の中村明史さんにインタビューを行いました。会社の創業から現在に至るまでの話はもちろん、これからの展望などを伺うことができました。どうぞお楽しみください。中村 明史(なかむら あきふみ)代表取締役 / クリエイティブディレクター / テクニカルディレクター / 制作・人事責任...