株式会社ストリートスマート
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ストリートスマート
16 days ago
「ストリートスマートのEnterprise事業部ってどんなことしているの?」図解してみました!
前回の図解第1弾「会社全体編」は、多くの方から「わかりやすい!」「おもしろい!」とご好評の声をいただきました!第2弾となる今回は「Enterprise事業部編」。「Enterprise事業部ってどんなことをしているの?」「提供しているサービスとは?」「事業部が大切にしていることは?」「どんなメンバーがいるの?」そんな疑問にお答えできるように、Enterprise事業部を図解しています!少しでもストリートスマートのEnterprise事業部に対する理解が深まりましたら幸いです。 ストリートスマートの「ミッション」「ビジョン」「事業」 Enterprise事業部が取り組む課題とは? 💡...
株式会社ストリートスマート
17 days ago
【部長インタビュー】新規事業に関わる新部門の立ち上げ──次なる舞台は社会変革(Enterprise事業部 部長 藤田 康佑さん・後編)
ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回はEnterprise事業部 部長の藤田 康佑さんです。前編では、Enterprise事業部の事業内容や事業を取り巻く環境、今後の事業展開など、事業部全体のお話を伺いました。後編では、藤田さん自身にフォーカスし、転職のきっかけやストリートスマートの魅力、今後の展開などをお伺いしております。ぜひご一読ください。プロフィール:藤田 康佑さん2022年中途入社/社会人12年目Enterprise事業部 部長「新しいことへの挑戦」×「人とのご縁」で築いてきたキャリア─藤田さんのこれまでのキャリアを教えてください。藤...
株式会社ストリートスマート
17 days ago
【部長インタビュー】再定義される働き方や組織のあり方。蓄積したノウハウを活かし社会のDXをリードする(Enterprise事業部 部長 藤田 康佑さん・前編)
ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回はEnterprise事業部 部長の藤田 康佑さんです。前編では、Enterprise事業部の事業内容や事業を取り巻く環境、今後の事業展開など、事業部全体のお話を伺いました。後編では、藤田さん自身にフォーカスし、転職のきっかけやストリートスマートの魅力、今後の展開などをお伺いしております。ぜひご一読ください。プロフィール:藤田 康佑さん2022年中途入社/社会人12年目Enterprise事業部 部長働き方が大きく変化する今、蓄積したノウハウで社会のDXをリードする─Enterprise事業部の事業内容を教...
株式会社ストリートスマート
about 1 month ago
【社長インタビュー】メンバーへの想い|キャリアや人生の一歩を踏み出すきっかけを、この会社で掴んでほしい(代表取締役 松林 大輔)
「テクノロジーと『人』をつなげる」をミッションに、企業や教育機関に対してクラウドツールの導入・活用支援を行うストリートスマート。創業者であり、代表である松林に社員や入社希望者に対する想いを伺いました。これからの会社の展望や事業構想、ストリートスマートの魅力についても伺いました。ぜひご覧ください。ミッション達成を本気で目指し、関わるすべてのひとに「よし」な会社を作るーこれからどんな会社にしていきたいと考えていますか?松林:短期的で限られたステークホルダーへの利益還元を重視するのではなく、社会の課題を解決し、社会に新たな付加価値を生み出す会社にしていきたいです。例えば、私たちは上場を目標とし...
株式会社ストリートスマート
3 months ago
「ストリートスマートってどんな会社?」図解してみました!
「ストリートスマートってどんな会社?」「どんな事業をしているの?」「実績は?」「平均年齢って?」「IT業界出身者ばかり?」そんな数々の疑問にお答えできるよう、ストリートスマートを図解してみました!図解第1弾は「会社全体編」。少しでもストリートスマートに対する理解が深まりましたら幸いです。会社の方向性や、CEO・COOが考えていることとは?📷💡POINT!・ミッションは、テクノロジーと「人」をつなげること・急成長ではなく100年続く年輪経営、そして人を大切にしている・現状の課題解決だけではなく、テクノロジーによる日本の未来にも貢献する・常に挑戦・ラボしてリードする存在に売上高や各事業部の実...
株式会社ストリートスマート
3 months ago
一般社団法人 日本経済団体連合会(経団連)に入会しました
2022年2月1日、株式会社ストリートスマートは 一般社団法人 日本経済団体連合会(以下、経団連)に入会しました。今まで取り組んできた、DX推進やICT教育推進のご支援で得た知見を活かし、経団連が提言するサステイナブルな資本主義の実現に貢献していきます。入会の目的当社は「テクノロジーと『人』をつなげる」をミッションに掲げ、様々な企業様や教育機関様へ向けてDXやICT教育の推進を支援してきました。今までの支援で得た知見を活かし、経団連が提げる「Society 5.0の実現によるサステイナブルな資本主義の実現」に向け、経団連の会員企業様と連携して貢献していきたいと考え、入会させて頂きました。...
株式会社ストリートスマート
5 months ago
【情報まとめ】ストリートスマートに興味をお持ちいただいている皆さまへ
え株式会社ストリートスマートに興味をお持ちくださいまして誠にありがとうございます!ここでは、Wantedly以外でストリートスマートが情報を発信している媒体をまとめました。共にテクノロジーと「人」をつなげていく、未来の仲間と出逢えますこと楽しみにしています。❶ミッション・ビジョンを、知る。📷(▲https://www.street-smart.co.jp/company より引用)https://www.street-smart.co.jp/topics/interview/matsubayashi01❷Enterprise事業を、知る。*企業向けサービスサイト「Master Apps...
株式会社ストリートスマート
5 months ago
初の「オンライン合宿」開催!コロナ禍でも、部署を越えたコミュニケーションを。
2021年12月17日、ストリートスマート初のオンライン合宿が開催されました!大阪、東京、長野にオフィスを構え、他の地域からリモートワークで在籍しているメンバーもいるなど、多種多様な働き方を実践しているストリートスマート。そんな、働き方の多様化を推進するストリートスマートは、定期的にメンバー全員が集う合宿を行っています。しかしコロナウイルスが拡がり始めた2020年4月以降、全国からメンバーが集う合宿の開催が困難に。そこで今回、初のオンライン合宿を実施する運びとなりました。開催場所は、バーチャル空間「Spatial Chat」オンライン合宿を開催するにあたりこだわったのは、「実際に会っ...
株式会社ストリートスマート
7 months ago
【社員インタビュー】学生時代の仕事の原体験が、「教育×ICT」市場をつくる原動力(Education事業部 上級スペシャリスト 塩野 健一さん・後編)
ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回はEducation事業部 上級スペシャリストの塩野 健一さんです。前編では、Education事業部の事業内容や業界の現状、今後の事業展開など、事業部全体のお話を伺いました。後編では、塩野さん自身にフォーカスし、転職のきっかけやストリートスマートの魅力、今後の展望などをお伺いしております。ぜひご一読ください。 プロフィール:塩野 健一さん2020年入社/社会人14年目Education事業部 上級スペシャリスト「子どもは無限の可能性を秘めている」──人材業界を経て行き着いたのは、塾講師での原体験ー塩野さん...
株式会社ストリートスマート
7 months ago
【社員インタビュー】前例なき教育業界の変革期。「質×スピード」でICT教育市場をつくっていく(Education事業部 上級スペシャリスト 塩野 健一さん・前編)
ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回はEducation事業部 上級スペシャリストの塩野 健一さんです。前編では、Education事業部の事業内容や業界の現状、今後の事業展開など、事業部全体のお話を伺いました。後編では、塩野さん自身にフォーカスし、転職のきっかけやストリートスマートの魅力、今後の展望などをお伺いしております。ぜひご一読ください。 プロフィール:塩野 健一さん2020年入社/社会人14年目Education事業部 上級スペシャリストICT教育が根付くかどうかの分岐点。今、教育業界はエキサイティングな変革期を迎えている─Educ...
株式会社ストリートスマート
8 months ago
【新オフィスレポート】事業拡大に伴い大阪オフィスを移転いたしました!
新型コロナウイルス感染拡大の影響で働き方が大きく変化し、テレワークなど新しい働き方が進んでいる昨今。ストリートスマートは時代に合わせた多様な働き方を支え、既成概念にとらわれない自律した組織づくりを強化し、次のフェーズへ舵を切っていくという決意を新たに、2021年9月6日(月)より大阪オフィスの移転及び増床をいたしました。今回は移転したばかりの大阪オフィスを初公開いたします!まずはエントランスから…📷「会社は箱であり、中身の人が大事」という代表松林のメッセージを具現化するため、ストリートスマートへの入り口であるエントランスは、“箱” をイメージした空間になっています。入って一番最初に目にと...
株式会社ストリートスマート
9 months ago
【CM制作秘話を公開】初のテレビCMを8月16日(月)から放映開始!
ストリートスマートが目指す世界観をより多くの方々にお伝えするため、CMの放映を開始することといたしました。今回の記事では、CMストーリーに込めた想いを紹介させていただきたいと思います。▽CMはこちらからご覧いただけますので是非ご覧ください。*ストリートスマートCM動画「あなたと共に歩む未来で」(15秒ver.)※TVCMでは15秒ver.が放送されています。https://youtu.be/R2oL6ppQHBw*ストリートスマートCM動画「あなたと共に歩む未来で」(30秒ver.)https://youtu.be/R3Tef2Ll6So◆放映予定の番組一部(テレビ東京にて放映)----...
株式会社ストリートスマート
11 months ago
ストリートスマートの仕事を紐解く〜カスタマーサクセス編〜
ストリートスマートの色んな仕事を知っていただくため、職種にスポットを当てたシリーズがスタート!第1回目は、Education事業部の『カスタマーサクセス』です!近年、カスタマーサクセスという言葉を耳にする機会は多くなりましたが、『ストリートスマートのカスタマーサクセスとは何をしているのか?』仕事内容だけでなく、やりがいや身につくスキルなど、カスタマーサクセスとして実際に働くメンバーにお話を伺いました。Education事業部の「カスタマーサクセス」とは?──お客様のゴールに二人三脚で寄り添い伴走する存在ー「カスタマーサクセス」と言っても、会社ごとに違う意味で使われていることもありますが、...
株式会社ストリートスマート
about 1 year ago
【社員インタビュー】働くママやメンバーの、頼れる“スペア”となれるように(塚本 友紀さん・後半)
ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回登場するはEnterprise事業部の塚本 友紀さんです。前半では、Enterprise事業部の事業内容や塚本さんの業務内容、キャリア形成の軸となった想いなどをお伺いしました。後半では子育てと仕事の両立で大切にしていることやストリートスマートの魅力、今後の展望などをお伺いしております。ぜひご一読ください。 プロフィール:塚本 友紀さん2019年入社/社会人17年目Enterprise事業部ストリートスマートのミッションに共感し、新たな挑戦へーストリートスマートへの転職のきっかけは何だったのでしょうか?塚本:...
株式会社ストリートスマート
about 1 year ago
【社員インタビュー】ライフステージに応じたワークスタイルを選択し、しなやかに生きる人を増やしたい(塚本 友紀さん・前半)
ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回はEnterprise事業部の塚本 友紀さんです。前半では、Enterprise事業部の事業内容や塚本さんの業務内容、キャリア形成の軸となった想いなどをお伺いしました。後半では子育てと仕事の両立で大切にしていることやストリートスマートの魅力、今後の展望などをお伺いしております。ぜひご一読ください。 プロフィール:塚本 友紀さん2019年入社/社会人17年目Enterprise事業部クライアント企業にあらゆる角度から寄り添う、ストリートスマートのEnterprise事業とは?ーEnterprise事業部の事業...