1
/
5

ICT

【CM制作秘話を公開】初のテレビCMを8月16日(月)から放映開始!

ストリートスマートが目指す世界観をより多くの方々にお伝えするため、CMの放映を開始することといたしました。今回の記事では、CMストーリーに込めた想いを紹介させていただきたいと思います。▽CMはこちらからご覧いただけますので是非ご覧ください。*ストリートスマートCM動画「あなたと共に歩む未来で」(15秒ver.)※TVCMでは15秒ver.が放送されています。*ストリートスマートCM動画「あなたと共に歩む未来で」(30秒ver.)◆放映予定の番組一部(テレビ東京にて放映)------------------------------------------------------------...

【社員インタビュー】ホスピタリティと自走の両輪がストリートスマートの魅力(Education事業部 マネージャー 相馬 麻里さん・後編)

ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回登場するのはEducation事業部の相馬 麻里さんです。前半では、業務内容や未経験から転職したきっかけ、そして仕事をする上で大切にしていることなどをお伺いしました。後半では仕事の面白さやストリートスマートの魅力や今後の展望などをお伺いしております。ぜひご一読ください。プロフィール:相馬 麻里さん2020年入社/社会人12年目Education事業部 マネージャーもし教員に戻ったら、Google for Education のコラボレーションを活用したいー講師をしていて嬉しい瞬間はどういう時でしょうか?相馬...

【社員インタビュー】大好きな教員という仕事を、より魅力的にしていくサポートがしたい(Education事業部 マネージャー 相馬 麻里さん・前編)

ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたいと始まった社員インタビュー。今回はEducation事業部の相馬 麻里さんです。前半では、業務内容や未経験から転職したきっかけ、そして仕事をする上で大切にしていることなどをお伺いしました。後半では仕事の面白さやストリートスマートの魅力、今後の展望などをお伺いしております。ぜひご一読ください。プロフィール:相馬 麻里さん2020年入社/社会人12年目Education事業部 マネージャー講師に書籍制作、幅広く挑戦できるストリートスマートの環境ーEducation事業部ではどのようなお仕事をされているのでしょうか?相馬:Google for ...

【東京メトロ 9駅 / JR 東京・品川駅】デジタルサイネージにて広告を掲載しています!

2020年12月1日 (火) から31日 (木)の1か月間、東京メトロ9駅とJR東日本2駅 (東京・品川) にて、ストリートスマートの広告を掲載しています!東京メトロ9駅とJR東日本2駅に設置設置場所は、東京メトロ9駅 (東京・新宿・六本木など)と、JR東日本の2駅 (東京・品川) です。お近くを通られた際は、是非ご覧いただけましたら幸いです。▲JR品川駅▲池袋駅 副都心線 西東改札口▲池袋駅 丸の内線 東口改札▲新宿駅 東口B11出口前詳しくはこちら↓縦型と横型、3種類のデザインを展開各駅、縦型と横型の3種類のデザインをデジタルサイネージにて展開しております。横型縦型新型コロナウイルス...

【Education事業部インタビューVol.2】「自走する支援員」こそ、ストリートスマートの在り方(後編)

株式会社ストリートスマートの中核事業のひとつであるEducation事業部。前編は、ICT援員である平川 泰輔さんと佐藤 佳苗さんに、ICT支援員とは何か、そして学校でのICTの活用状況などを伺いました。後編では、ストリートスマートが考えるICT総合支援員の在り方や、支援員の必要性、またICTは学校に本当に必要なのか?など、切り込んだお話を伺っております。ぜひ後編もご覧ください。(左:平川 泰輔さん / 右:佐藤 佳苗さん)プロフィール:平川 泰輔さん / Web Marketing グループ 兼 ICT支援員佐藤 佳苗さん / Education事業部 講師ICTは学校や子供たちの学び...

【Education事業部インタビューVol.1】ICTと先生を繋ぐICT支援員とは(前編)

株式会社ストリートスマートの中核事業のひとつであるEducation事業部。2020年現在、日本全国の小中学校は「GIGAスクール構想」による1人1台端末の整備を実現させ、本格的にICT教育へ切り替える大きな変革期です。Education事業部では、ICT教育を推進する学校常駐型のICT総合支援員を行っています。今回は、事業内容を知っていただくため、ICT支援員として活躍中の平川 泰輔さんと佐藤 佳苗さんに、ICT総合支援員に関するお話を聞かせていただきました。前編では実際の支援内容や学校現場の状況などを聞かせていただきました。ぜひご覧ください。(左:平川 泰輔さん / 右:佐藤 佳苗さ...

【社員インタビュー】料理の先生から、ITの講師へ。IT経験がなくても活躍できる理由とは(Education事業部 マネージャー 菊池 美香さん・前編)

ストリートスマートの魅力的な社員を知ってもらいたい と始まった社員インタビュー。今回はEducation事業部でマネージャーとして活躍する菊池美香さんです。料理教室の先生からストリートスマートへ転職した理由や、IT経験ゼロの状態からどのようにキャッチアップしたかをお話いただきました。数年前から進出した教育分野のお話もあります。ぜひご覧ください。プロフィール:菊池 美香さん2018中途入社(社会人9年目)Education事業部 マネージャー勤めていた企業に導入されたクラウドツール。それを利用して感動し、転職を決意。ー菊池さんは、ストリートスマートに入社されてちょうど1年ですね。前職ではど...