1
/
5

キャリア

「“遊び心”を大切に、伴走しつづける」スタートラインの価値を支えるコンサルタントのストーリー

"ホームページには素敵な理念が書いてあるけど、本当に大切にしてる?""同じような価値観を持った人と一緒に働きたい""入社するからには、困難なことがあっても乗り越えられるほど共感できる事業に関わりたい"・・・転職活動の目的は人それぞれですが、次の職場では【やりがいを感じながら、できるだけ長く、楽しく、働きたい】と感じることはありませんか? そのような"あたりまえの思い"を実現するには、入社後のミスマッチを防止するために少しでもリアルな情報に触れることが大切だと思います。 【Member Stories|Startline】では、既に入社して活躍されている様々な社員の様子をインタビュー形式で...

社員インタビュー|人の思いを"言語化する"サポートを通じて誰もが生きやすい環境づくりを目指す、INCLU運営責任者のストーリー

ホームページの理念は、本当に大切にしてる?""同じような価値観を持った人と一緒に働きたい""入社するからには、困難なことがあっても乗り越えられるほど共感できる事業に関わりたい"・・・ 転職活動の目的は人それぞれですが、次の職場では【やりがいを感じながら、できるだけ長く、楽しく、働きたい】と感じることはありませんか? そのような"あたりまえの思い"を実現するには、入社後のミスマッチを防止するために少しでもリアルな情報に触れることが大切だと思います。 【Member Stories|Startline】では、既に入社して活躍されている様々な社員の様子をインタビュー形式でありのままにまとめてい...

スタートラインへの転職理由|人間関係のストレスが無い職場なのは〇〇だから

"職場の人間関係はどうなっているんだろう""ホームページの理念は、本当に大切にしてる?""同じような価値観を持った人と一緒に働きたい"・・・ 転職活動の目的は人それぞれですが、次の職場では【やりがいを感じながら、できるだけ長く、楽しく、働きたい】と感じることはありませんか? そのような"あたりまえの思い"を実現するには、入社後のミスマッチを防止するために少しでもリアルな情報に触れることが大切だと思います。 【Member Stories|Startline】では、既に入社して活躍されている様々な社員の様子をインタビュー形式でありのままにまとめています。今回は、2025年1月に入社した植木...

社員インタビュー|誰もが取りこぼされない社会を実現するために!

"職場の人間関係はどうなっているんだろう""ホームページの理念は、本当に大切にしてる?""同じような価値観を持った人と一緒に働きたい"・・・ 転職活動の目的は人それぞれですが、次の職場では【やりがいを感じながら、できるだけ長く、楽しく、働きたい】と感じることはありませんか? そのような"あたりまえの思い"を実現するには、入社後のミスマッチを防止するために少しでもリアルな情報に触れることが大切だと思います。 【Member Stories|Startline】では、既に入社して活躍されている様々な社員の様子をインタビュー形式でありのままにまとめています。今回は、2025年1月に入社した小西...

"ハピネスなチーム運営"を心に、関わる人の成長や活躍に向き合いながら、おもいやりを体現する就労移行支援員

転職活動をしている皆様には、・会社選びで失敗したくない・キャリアチェンジがとても不安である・どんな人が働いているか気になるなど、様々な気になるPOINTが発生することが多いかと思います。上記について、少しでもご参考となるようなお話が共有できればと思い、今回は2024年5月に入社、現在は【就労移行支援るりはり】にて活躍する堤さんにインタビューいたしました!ぜひ、最後までご覧ください!■簡単な自己紹介出身:埼玉県好きな言葉:千里の馬は常にあれども白楽は常にあらず趣味:サーフィン、クライミング、神社仏閣巡り----------まずは、スタートラインに入社するまでのご経歴について教えていただけま...

パーソナルトレーナーから障害者雇用支援へ転身。"等身大の自分"で熱中できるスタートラインでのキャリアビジョンとは?

転職活動をしている皆様には、・入社後のキャリア設計はどうなってるの?・どんな人と一緒に働くの?・(業界が未経験の場合)未経験でも活躍できるの?など、様々な気になるPOINTが発生することが多いかと思います。 上記について少しでもご参考となるようなお話が共有できればと思い、【Member Stories|Startline】では既に入社して活躍されている様々な社員の様子を更新しています。今回は2023年4月に屋内農園型障害者雇用支援サービスIBUKIのサポーターとして入社した、高橋さんにインタビューいたしました! ぜひ、最後までご覧ください!■簡単な自己紹介出身:東京都好きな言葉:努力は夢...

第2新卒として入社し”ビジネスと人情の両立”を目指して突き進むサポーター

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2023年4月入社、現在は【サポート付きサテライトオフィスINCLU】にて活躍する伊藤さんのお話です!■簡単な自己紹介出身:沖縄県好きな言葉:Dream as if you’ll live forever, live as if you’ll die today.趣味:バスケットボール(10年以上夢中のままです)   ゲーム(色々なジャンルを触っていますが、LoLが一番面白いです)----------まずは、伊藤さんのご経歴とスタートラインへの入社のきっかけを教えていただけますか。 前職は新卒で製薬会社の営業として入社しました。大学時代に生...

新卒入社から5年を経て得た"リアルな"経験を次世代につなげるサポーター

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2019年4月に新卒として入社、現在は【サポート付きサテライトオフィスINCLU】にて活躍する栗田さんのお話です!■簡単な自己紹介出身:神奈川県好きな言葉:百聞は一見に如かず趣味:読書(歴史小説)・登山----------まずは、栗田さんのスタートラインへの入社のきっかけを教えていただけますか。 就活では、学生時代までに自身が経験したことが生かせる環境を軸に探していました。学童保育のアルバイトの経験から児童発達支援の領域を見ていたり、ゼミでは川崎市からの依頼を受けて特例子会社の様子についてリサーチし発表するというワークを行っていたため障害者...

誰かの役に立ちたい!チーム一丸で日本からアジア進出を目指す

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。突然ですが、就活を行っている方の中には、・世界中の人々の役に立ちたい・人間関係良好な職場で働きたい・尊敬する人と一緒に仕事したいなどのお悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回は、ロースタリー型障害者雇用支援サービス BYSN(以下、BYSN)のサービスチームロースタリー運営責任者を担っている加藤さんにインタビュー実施しました。このようなお悩みをお持ちの方の参考になればと思います。ぜひ、最後までご覧ください。----------自己紹介をお願いします。 2021年8月入社の加藤賢一と申します。現在は、BYSN サービスチームでロー...

育児と仕事のやりがいを両立するために販売職から転身、"笑顔"をモットーにするサポーター

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2023年10月入社、現在は【サポート付きサテライトオフィスINCLU】にて活躍する海稲(かいね)さんのお話です!■簡単な自己紹介出身:愛媛県好きな言葉:「なんとかなる!」「ありがとう!」趣味:ヨガ----------まずは、海稲さんのご経歴とスタートラインへの入社のきっかけを教えていただけますか。 新卒では通所型リハビリテーションで介護職として働いていました。やりがいを感じながら働いていたものの、当時結婚を見据えていた人(現在の主人)が全国転勤がある仕事でしたので、自分も付いていくことを考え退職し、その後は各転勤先で様々なアルバイトを経験...

いち大学生がニュース番組の特集をきっかけに「内定」と「自分がやりたい事」を手に入れた話

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2023年4月に新卒として入社した庄司さんのお話です!■簡単な自己紹介好きな言葉:1%負けるんだぞ(『アイシールド21』より)趣味:バスケットボール、お笑い、大相撲----------まずは、庄司さんがスタートラインへの入社のきっかけを教えていただけますか。 大学選びの段階では教職を想定していました。一方で、大学で学ぶ過程で将来携わりたい業界や仕事が変わる可能性も考えて、幅広く就職の選択肢を持つことができるように日本大学文理学部に進みました。案の定、3年生の時に教師の道はやめることになりました。 当時の就活軸は、業界や仕事内容に強いこだわり...

教師から障害者雇用支援へキャリアチェンジ、"誰もが自分らしく過ごせる社会"の実現に向けて

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2016年6月入社、現在は【サポート付きサテライトオフィスINCLU】にて、2拠点を管轄するエリア責任者の佐藤さんのお話です!■簡単な自己紹介出身:北海道札幌市好きな言葉:生きるということは、学ぶということ趣味:ランニング、ライブに行くこと----------まずは、佐藤さんのご経歴とスタートラインへの入社のきっかけを教えていただけますか。 前職までは、小学校の特別支援学級の講師をした後に高校普通科の教師として働いていました。高校では数学を担当していたのですが、数学は自分にとって苦手な分野でありながらも同時に好きな分野でもありました。有難い...

社会への介在価値と働きやすさを両立するインサイドセールスマネージャー

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2018年8月1日入社、現在は【インサイドセールスチーム】でマネージャーとして活躍する福田さんのお話です!■簡単な自己紹介好きな言葉:上手くいったら自信、上手くいかなかったら経験とすればいい趣味:サッカー、フットサル----------改めて、福田さんのことについて伺っていきたいと思います!まずは、入社のきっかけを教えていただけますか。 前職は新卒からおおよそ3年ほど、投資用不動産の営業を行っていました。新卒就活時は、自分が成長できる環境に身を置きたいと考えていて、営業という仕事の厳しさとやりがいに魅力を感じ、特に厳しい業界に進もうと考えて...

新しい市場を切り開くためにアパレル業界からの転身、新サービスを通じて実現したい社会について

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2018年11月入社、現在は【新サービスINCLU ONE】を管轄する久保田さんのお話です!----------まずは、久保田さんのご経歴とスタートラインへの入社のきっかけを教えていただけますか。 アパレルメーカーの店長を経験した後に、同組織の物流部門の責任者として働いていました。やりがいを感じながら働いていたのですが、当時のアパレル業界は"ある程度飽和している業界の中でいかにシェアを広げられるか"という特性であったことや、ECの台頭などもあり、アパレル業界単体で爆発的な伸びしろがあるかどうかは少し懐疑的でした。そのため、新しい市場を作って...

教育業界から障害者雇用支援に転職。リーダーとして"失敗を恐れずにチャレンジできるチーム"を大切にするルーツとは

スタートラインで働くスタッフの様子を紹介。今回は2019年3月入社、現在は【サポート付きサテライトオフィスINCLU】にて、2拠点を管轄するエリア責任者の西浦さんのお話です!■簡単な自己紹介出身:北海道札幌市好きな言葉:柳に雪折れなし趣味:読書・美術館へ行くこと----------まずは、西浦さんのご経歴とスタートラインへの入社のきっかけを教えていただけますか。 新卒から4年間、学習塾の講師として主に高校受験を控える生徒を担当していました。仕事内容、人間関係など職場環境は非常に良かったなと思います。生徒にとっては、自分の将来に向けて過去にないほど努力をする機会であり、その姿を見て"私もし...

779Followers
85Posts

Spaces

Spaces

Member Stories|Startline_障害者雇用支援