注目のストーリー
新卒採用
【入社式】2021年度の新入社員メンバーが仲間入りしました‼
3月31日、2021年度入社のメンバーの入社式を執り行いました。2020年は、コロナ禍で不安を抱えての就職活動でしたが、満を持してSRLに入社してくれたメンバー。皆に見守られながら、無事この日を迎えることができました。新入社員代表挨拶は原さん。新入社員の言葉とは思えない挨拶で、役員をはじめ在籍社員も驚くばかり。今後の成長がとても楽しみな代です。社員代表挨拶では、入社6年目で事業部統括の迫さんより新入社員より温かいエールを。そして、毎年恒例の歓迎動画。今回は入社2年目が入社式実行委員を担当してくれ、動画も作成してくれました。プロの仕事では?と疑う程質が高く、笑顔が溢れる最高の内容に心が温ま...
学生満足度99.9%!トークセッション型説明会って?!
こんにちは、SRLの採用担当、前田です。今回はSRLで人気の単独説明会についてご紹介します!!情報収集はオンラインが基本の今、会社の雰囲気が分かりづらかったり、事業内容についてもいまいちピンとこず、具体的な働くイメージが持てない…等の不安がある方も多いと思います。そんな学生の皆さんのお悩みに応える為、SRLではトークセッション形式でオンライン説明会を実施しています!!流れとしてはこんな感じ。。。2時間で大きく3部構成となっています!オンラインでの2時間は集中力が持たない…ということもあると思いますので、勿論合間合間で休憩も入れています◎トークセッション形式で行うのは基本的には第2部!SR...
入社1年目の軌跡 vol.2 伊藤勇輝
こんにちは、広報担当の志賀です。前回より「入社1年目の軌跡」と題して、1年目のメンバーにインタビュー連載をスタート致しました!それぞれに1年を振り返り、どのように働き、どのように変化してきたのかについてお伺いしています。前回の生駒さんの記事をまだご覧になられていない方は、ぜひこちらからチェックしてみてください◎https://www.wantedly.com/companies/srl-inc/post_articles/304621第2回目は伊藤くん!爽やかな笑顔がチャームポイントの彼は、今回の企画で「文字数に収まりきれない程、沢山の気持ちを伝えたい!」と言ってくれました◎とても熱いハ...
成長って正直しんどい…!理想の自分で在るために
初めまして。入社2年目、店舗管理部の苑田と申します。今回は、現在私がどんな仕事をしているかについてお話したいと思います。現在、私は佐賀県のJOURNAL STANDARD / EDIFICE et IENA鳥栖店所属ですが、滋賀県のB.C STOCK滋賀竜王店にヘルプ勤務させて頂いております。ヘルプは9月下旬から、4ヶ月目の1月末日で終了予定です。滋賀竜王店ではレディースリーダーをさせて頂いており、日々の仕事内容は、戦略立て、接客、レイアウト作成、部下の育成、などですが、分かりやすくお伝えすると、全て「売上を取る為に必要な事」です。私達は販売代行なので、クライアント様が求める結果を出す事...
入社1年目の軌跡 vol.1生駒梨穂
こんにちは、新卒採用担当の前田です。今回より「入社1年目の軌跡」と題して、1年目のメンバーにインタビューしました!この1年を振り返り、どのように働き、どのように変化してきたのかについて答えてもらっています。第一回目は生駒さん!いつも明るく元気な彼女ですが、成長途中苦しい時もあったよう…その部分について掘り下げて聴いていきました。ぜひ、ご覧くださいませ◎【前田】生駒さん!初めてのインタビュー、緊張してますね!笑【生駒】はい、かなり…笑【前田】そんな緊張しなくて大丈夫だよ!動画じゃないから!笑【生駒】そうですね!!笑ただ緊張もありつつ、入社前の時、先輩方が採用に参加されているのを見てきたので...
【Q&A5】SRLならではのコンサルティング運営って何?
こんにちは、SRLの新卒採用担当 前田です。本日は前回の続き「コンサルティング運営」についてご紹介します。SRLは、ただ運営を行う事はしません。クライアントの一番のファンとなり、ブランドの価値向上を目指します。店舗では常に市場の流れを詠み、現状の問題を分離・分析・原因追求・エビデンスを元に解決策を立案・実行を繰り返し、売上の最大化を図ります。例えば、売上が悪い状態に陥っている場合、どのように解決するか。要因は様々あります。その場合、まずはどこに課題があるのかを問題を分離して考える事から始まります。単価の高い商品が売れておらず、割引率の高い商品ばかり購買に繋がっているとしたら…もしかしたら...
【Q&A4】リテールアウトソーシング事業って?
こんにちは、SRLの新卒採用担当 前田です!今回は、リテールアウトソーシング事業についてご紹介します。そもそもリテールアウトソーシング事業って何??と思われる方が多いと思いますが、簡単に言えば、ブランドの店舗運営をSRLがまるっと行うという事です。SRLは現時点ではアパレルを中心としていますが、実は、この形態はかなり多いんです。携帯会社や自動車関係の会社のほとんどがこの形態を取られています。では、具体的にはどういうこと?となると思いますので、図を用いて紹介していきます!◉そもそもサービス業とは? そして各種のメリットとは?そもそも、サービス業は下記のように大きく3つの形態に分かれています...
【WEB説明会】第3部 SRLの理念について
こんにちは、新卒採用担当の前田です。今回はWEB説明会 第3部 SRLの考え方についてご紹介します!そもそも、皆さんは会社選びをどのようにされているでしょうか?「自分に合う仕事」を探そうとしていませんか?学生の時点で自分に合う仕事を見つけようとしているならば、それは至難の業…経験が無い段階で、何が自分に「確実に合っているか」なんて、誰もわかりません。正直、私もまだ分かっていません。私は秘書・人事・広報の仕事をしていますが、5年目になっても失敗することも出来ない事も沢山あります。しかし、それら一つ一つをできるように変えていく事を大切にしています。そして、その経験をこの会社でしていきたいと思...
【WEB説明会】第2部 コロナ禍のSRLの動きと今後の展望
前回のWEB説明会はいかがでしたでしょうか??本日は、WEB説明会第2部!コロナ禍の社会における変化とSRLの今後の展望についてご紹介します!世界的に大きな影響を及ぼしているコロナウイルス。その業界も安心安全、ということはありません。その中でもアパレルは大打撃を受け厳しい業界である、とニュースでも取り上げられています。SRLのリテールアウトソーシング事業もクライアントがアパレル中心である為、「この会社も危ないのでは無いか?」と感じられる事もあるかと思いますが、SRLは本年度もリテールアウトソーシング事業を伸長、その他新規事業を確立する等、勢力的に事業拡大へ取り組んでいます。何故、この状況...
【WEB説明会】第1部 SRLの事業内容 UPしました!!
こんにちは、新卒採用担当の前田です!今回はSRLの会社説明会の事について紹介していきたいと思います。2020年の年明けより、コロナウイルスの影響により社会は大きく変化してきました。世界各国で情勢は悪化、回復まではかなりの時間がかかるとされています。これまでの常識が常識でなくなる事も多々あり、それは就職活動中の学生の皆さんにとっても大きな影響を及ぼしていることと思います。コロナウイルスの影響が出る前までは、学生の皆さんは大型イベントや説明会等で直接企業の人と会い、その人達を通して会社の雰囲気や考え方に触れ、自分が行きたい企業の理解を深め、選択をされてきました。しかし、2020年以降に就職活...
2022年卒 新卒採用開始しました‼
株式会社SRL 新卒採用担当のマエダです。12月より、SRLでも2022年向け新卒採用を開始しました!今後、Wantedlyや弊社のHPを通してSRLで働くリアルをご紹介します◎「SRLってどんな会社?」「SRLで働くって具体的にどういう事?」「仕事が楽しい!と感じるのはどんな時?」「どんな人たちが集まっているの?」「仕事で一番きついのってどんなこと?」等など、SRLの様々なメンバーを通して感じていただければと思います◎本年度就職活動をされる皆さんは、情報収集に奮闘されていることと思います。これも聴きたい!ということがあれば、是非下記よりご質問ください!https://peing.net...