1
/
5

【新卒インタビュー】入社3年目のリアル!未経験でも成長機会の提供をしてくれるスピードリンクジャパンでのやりがいとこれからについて

最初は「分からない事」が沢山あるというのは、当たり前ですよね。
大丈夫です。どんな人にも「未経験」の時期はあります。
今回は新卒3年目で、未経験から着々と成長している野村さんにお話を聞いてみました。


ーまずは簡単に自己紹介をお願いします。

新卒3年目の野村です。最初はIT知識も無く、PCもあまり得意ではありませんでした。
入社後は研修をしっかり受けて、現在はアプリの試験業務を担当しております。


ー就活の際から入社にいたるまでのお話をお聞かせください。

「成長できる環境が整っている事」「職場が明るく良い雰囲気な事」
この2つを軸に転職活動を行っておりました。

その際にエージェントの方にこの業界が向いているのではないかと教えていただいた事をきっかけにエンジニアについて興味を持ちました。

もともとIT知識や経験も無くPCもほとんど使用してこなかったので未知の世界ではありましたが…。

スピードリンクジャパンに入社を決めた理由としては、人事の方が丁寧な対応をしてくださったり会社の雰囲気が自分に合っているなと感じた事です。特に会社のインスタグラムを見て良いなと感じたポイントも多かったです。

コロナ渦で交流会等の実施がほとんど出来なかったのでSNSで会社の詳細がイメージ出来たのは就活中の自分にとってはとても嬉しかったです。

また社内の制度が整っていた事も入社を決めたポイントになります。

年数関係なく、幹部候補に立候補出来る制度や、プロスクという自分で考えたプロジェクトを提案出来る制度があります。

実際に1年目から幹部候補に立候補し、様々な経験をさせていただきました。


ー入社をしてから従事してきた業務内容についてお聞かせください。

研修期間を終えてキッティング作業の現場に配属されました。

納品されたPCの初期設定やエラー発生時の調査、改善を行っておりました。
もちろん初めは分からない事も多かったですが、先輩方に積極的に聞いて何度も教えていただきました。

その後アプリの試験業務に異動になり、現在は約1,000〜2,000項目ある試験の実施や試験に使用する資料の作成・修正を行っております。

試験の確認項目が多かったり、各アプリや各試験項目の理解が大変ですが毎日勉強になる内容ばかりです。

勤務形態としては出社と在宅のハイブリッドになりますが、基本的な一日のタイムスケジュールはどちらも変わりません。


ーどんな時にやりがいを感じるかお聞かせください。

自分がやってきたことに対して評価をしていただいた時にやりがいを感じます。
例えば、資格取得をした際には給与に反映してくれます。
僕は、基本情報技術者試験と、テストに特化した資格を取得しました。

今は応用情報技術者試験の取得に向けて学習を始めております。

後は会社から賞を貰い、社員総会で発表された時も嬉しかったのを覚えております。

会社のバリューを体現した人の中で「果敢に挑戦している賞」をいただきました。
何事も諦めず挑戦し続けて良かったと思えた瞬間でした。



ー研修制度についてお聞かせください。

入社してから約3ヵ月研修期間がありました。
IT業界の基礎や知識・開発業務に触れる研修内容で、知識が全くない状態でも分かりやすくとても安心しました。

1週間ほど座学で学習した後は、チームとなって実際に手を動かし開発業務に触れる研修があり楽しかった事を覚えております。


ー同期や先輩との関係性についてお聞かせください。

同期は会社の人というより、友達に近い感覚です。
休みの日には出掛けたり、業務後には飲みに行ったりして良い関係を築けております。
プライベートの話はもちろん、仕事の話も出来て切磋琢磨出来る関係です。

先輩は業務中でも気軽に質問・相談できる方が多いです。飲みに連れて行ってもらったもらったり、仲の良い先輩とはプライベートで出かける事もあります。


ー今後のキャリアビジョンについてお聞かせください。

短期のキャリアビジョンとしては、AIに関する業務に携わりたいと考えております。
AIの知識を増やすためにコードの勉強を始めたのですが、内容が面白くて楽しく学習できております。

長期のキャリアビジョンとしては、プロジェクトリーダー(PL)やプロジェクトマネージャー(PM)になりたいと考えております。
その為にまずは試験情報の管理が出来るようになりたいと思い現在行動しております。

ちなみにプライベートでの目標としては、競歩の全国大会に出場する事です!
実は学生時代に陸上部に所属し競歩をしていたので、また練習を再開したいと思い現在奮闘中です。

ー最後に就活生へのメッセージをお願いいたします。

僕のようにIT知識が無い未経験の方も沢山います。
就活時は不安な事も多く考えたり悩んだりすると思いますが、社員をサポートしてくれる上司や環境が整っております!

分からないからこそ失敗して当たり前だと思います。失敗を繰り返して成長する事が出来ると思うので安心して皆も飛び込んできてください!



Invitation from 株式会社スピードリンクジャパン
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社スピードリンクジャパン's job postings
5 Likes
5 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like スピードリンクジャパン 運用担当's Story
Let スピードリンクジャパン 運用担当's company know you're interested in their content