1
/
5

【社員インタビュー】新卒1年目の元気印!?新卒1年目が任せてもらえる仕事内容とは?

こんにちは!

今回は同じ新卒1年目である鶴田君にインタビューをさせていただきました!

プロフィール

  • 事業部:SI事業部 エンジニア
  • 出身:埼玉県出身
  • 趣味:ダーツ・友達とお酒を飲みに行くこと
  • 休日の過ごし方:友達や同期たちと遊ぶことが多く、よく一緒にお酒を飲みに行ったりします。最近のマイブームはダーツをすることです!


学生時代について

Q.学生時代はどんなことをして過ごしていましたか?

小・中学生までバスケットボールをしていました。通っていた小学校にミニバスがあることを母親に紹介されて、バスケットボールを始めました。ポジションはセンターをやっていました。バスケットボールを通し、チームで協力する大変さを学ぶことができたと思います。

高校生からコンビニで4年間アルバイトを続けていました。そこで接客を経験し、色々なお客様と接することができました。また、クレーム対応などで自分は全く関与していない場合でも謝罪しなければならないことなどを含め、社会の厳しさを初めて経験しました。

高校を卒業し、2年制の高等専門学校に入学したことで、開発寄りのプログラムを作ることに触れてきました。主にC言語とJava、CSSやHTMLなど幅広くやっていました。実際にC+を使ってボードゲームを作成したり、グループワークでレンタルDVDのサイトを作ったりしました。


仕事について

Q.まずは、なぜスピードリンクジャパンに入社を?

通っていた学校に求人が来ていて、当時の先生にスピードリンクジャパンを紹介していただいたことがきっかけです。説明会や選考を進んでいくにあたって、会社の雰囲気が自分に合っているかと考え、入社を決めました。また、会社のSNSなどから活気に溢れていて、若手でも活躍できると感じたことも入社を決めた1つです。


Q.実際にエンジニアとして働いてみて、やりがいや魅力などはありますか?

自分が感じているやりがいというのは、ものを作り上げた時の達成感だと感じています。このやりがいを感じ経験として、研修時にチームでwebアプリケーションを作成していたときに、0から1のものを作り上げた時に達成感を感じることができたからです。

また、エンジニア = 1人の印象が強いですが、色々な人とたくさん話しながら作業することが多いので、多くの人と繋がりができることは1つの魅了だと感じています。


Q.入社してから今までの現場を教えてください!

4月~6月:研修期間

6月~9月:インフラ系のネットワーク関係の現場で作業

10月~現在:インフラ系のネットワーク関係の運用・保守の現場で作業


Q.それぞれの現場での作業内容と得た経験を教えてください。
  • インフラ系のネットワーク関係の現場で作業

この現場では機器にPCで接続をはじめ、あらかじめ自分たちが用意した設定をします。現地の動作チェックでは全ての機器にping(①)を飛ばしたり、実際にサーベイという機械を持ってインフラ系(学校のネットワーク関連など)を歩き回りながら電波のチェックをしました。インフラを初めて経験しましたが、設定を自分たちで考えたり、動作がうまくいかない場合などに原因を特定したりしたことでインフラの知識がつきました。

※参考:① ping 


  • 運用・保守の現場で作業

この現場では、全国で使われているシステムの運用保守を行っています。現在はサーバーチームに所属しており、エラーが起きたり、システムが止まった時の対応、ログを確認し、エラー内容などを確かめるという作業をしています。エラーの内容などは様々で、システム利用者の操作ミスや接続が切れたり、その事象に合わせて対応が毎回変わってきます。入場初期は分からないことばかりだったため、対応方法を聞いたりし、他の人の協力を仰ぐ大切さを学びました。


Q.現場に入場した頃に苦労したこととそれをどう改善しましたか?

最初の現場での苦労は思い出せませんでした💦

なので、現在の現場で実際に感じた苦労をお話しします!現在の現場では、最初の2ヶ月ほぼ仕事を回してもらえなかったことから、どのように働いていいかわからないことがありました。しかし、このまま作業できず1日を無駄にしたくないと考え、毎日多くの人から自分にできるタスクはないかと聞いて回って、任されたタスクをこなしていました。このことから、自分の作業がない場合でも、積極的に他の人に自分ができることはないかと尋ねて回ることで、少しずつ入場初期に感じていた苦労が、改善されていったと思います。


Q.今後その現場で、どのようなことをやってみたいですか?

今後できるようになりたいこととして、障害対応(オンラインシステムが落ちてしまった時、全てのシステムが停止してしまうことがある)の状態確認を、メインで対応できるようになりたいです。なぜなら、障害対応ができるようになることでシステム全体を把握できます。そのため、障害が発生した場合、1分1秒を争う事態になっても現場の力になれるからです。



資格取得について

Q.昨年の10月末ごろに資格を取得したそうですね!?

はい!JSTQB認定テスト資格を取得しました。


Q.なぜこの資格を取ろうと思いましたか?

1番の理由はメダルシートの項目にあった資格を取得することで給料を上げることができるからです。2番目の理由として、あまり固まった勉強時間を取ることが難しかったため、学生の時に取得した基本情報技術者試験と似たような内容もあったので、JSTQB認定テスト資格を取得しようと考えました。

※ 詳細が気になる方は、以下の記事をご参照ください!!

【制度】自分で立てた目標で昇給?!驚きの評価制度とは!Vol.0〔前編〕 | 制度・文化
冒頭に謝罪させてください。先日、株式会社スピードリンクジャパン(以下、SLJ)では、独自の評価制度があり、それに対しての社員の本音を赤裸々に紹介させていただきました。ですが、インタビュー内容にば...
https://www.wantedly.com/companies/speedlink-td/post_articles/524860


【制度】自分で立てた目標で昇給?!驚きの評価制度とは!Vol.0〔後編〕 | 制度・文化
こんにちは!株式会社スピードリンクジャパン(以下、SLJ)の須賀です🙌もうすっかり衣替えの季節ですね🍂最近、秋冬物の洋服を買って散財してしまいました。。。それも一つの秋の醍醐味ですよね!さて今回...
https://www.wantedly.com/companies/speedlink-td/post_articles/545766


Q.資格勉強はどのように行っていましたか?

通勤退勤でアプリでテス友(①)・シラバス(②)を読み、読んでる時に集中できていない時は無理に続けないようにしていました。参考書を読み進めるにあったって、自分で大事そうだなと思うポイントを絞って読んでいました。テス友での勉強方法として〜章読んで〜章のテストをやっての繰り返し行っていました。また、参画していた現場が落ち着いていた1ヶ月、9月末〜10月ぐらいまで勉強していました。

参考:① テス友 ② シラバス

これからについて

Q.今後どのような技術を身につけていきたいですか?

エラー対応などでわからないことを無くし、他社の人と協力して作業する場合には、指示されたことに対してレスポンスを早くしていきたいです。


Q.働いていて、悩みや改善したいことはありますか?

自分はとてもシングルタスクなので、1つに集中すると、他のことに気が回らなくなってしまうことがあります。そのため、様々な作業を同時進行できるようになりたいです。


Q.もう少しで社会人1年目が終わりますが、2年目はどのような姿を目指したいですか?

2年目は後輩も入ってきて、いよいよ先輩になるため、後輩に質問された時などになんでも答えれるようになりたいです。

~編集後記~

今回は新卒1年目の鶴田君について紹介させていただきました!

鶴田君のインタビューを通して、彼の新卒1年目の挑戦と成長を見ることができました。彼の学生時代からの経験やアルバイト経験、そして現場での業務に対する姿勢は、彼の成長に大きな影響を与えてい流ことが分かりました。特に苦労を乗り越えるために自ら行動し、他者との協力を大切にする彼の姿勢は、真摯であり尊敬にできる一面でもあります。彼が述べる2年目の目標は、後輩に対する責任感や成長への意欲が感じられることから、彼の今後の活躍に期待しましょう!

今回の記事は以上になります!今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

では、また次の記事で〜!

Invitation from 株式会社スピードリンクジャパン
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
株式会社スピードリンクジャパン's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like 山口 大貴's Story
Let 山口 大貴's company know you're interested in their content